EPS素材のサーフボードおすすめ10選!特徴やメリットデメリットも!

東京オリンピック以降、Withコロナの中、日本でも人気が引き続き右肩上がりなスポーツ、サーフィン。

週末ともなれば、1年中を通して大盛況なサーフポイント。

そのサーフィンの重要なアイテムの1つ、サーフボード。

一見みた目は同じにみえるボードも実は全く違います。

今回はEPS素材のサーフボードをご紹介していきますのでご参考になれば幸いです。

EPS素材のサーフボードとは

EPSとはエクスパンダフルポリスチレンの略です。

ポリスチレンの発砲フォームにガラスクロスを巻いて、エポキシ樹脂やPVCといった素材でつくられたサーフボードになります。

主流であるPU(ポリウレタン※以下PUで表記)のサーフボードに比べて、軽量で強度がある点が特徴です。

さらに浮力感が高く、推進力もあるので、軽快にスピードを出して楽しめるサーフボードです。

PUとは違う乗り味が大変魅力的なサーフボードです。

EPS素材のサーフボードを使うメリット・デメリット

メリット

PUのボードより軽い

EPS最大の特徴になります。

サーフボードが軽くなることで、軽快な動きが可能になり、コントロールがしやすくなります。

少ない力でコントロールができる点も魅力のひとつです。

高い浮力感

EPSはPUに比べて空気を多く含んでいるので、軽量で高い浮力感があります。

身体をボードの上に乗せたときに、PUとは違う浮力のあるフィーリングになります。

またEPSならではの反発感があり、ターンの際にも伸びてくる感覚もあります。

高い強度

エポキシの樹脂は硬化すると固い表面を形成します。

そのために凹みづらいメリットがあります。

もちろん凹まないということではありませんが、高い強度が備わっています。

フットマークなどもPUよりつきにくいです。

耐久性がありますので、あまりボードを買い替えない方にもおすすめです。

スピードが出やすい

小波や厚い波、ダラダラした波でも、板が軽くて硬いので、浮力感を覚えながらしっかりとスピード出ます。

反発力を生かしたライディングができます。

デメリット

風に煽られやすい

ボードが軽いので、風の影響を受けた時にデメリットもあります。

オフショアが強いときは板が下りていくスピードが落ちてしまうだけでなく、安定性にも欠けてしまいます。

熱に弱い

エポキシ樹脂は高温に弱い素材なので、管理を注意する必要があります。

真夏の車での保管などは要注意です。

リペア代がPUより高い

PUに比べると、EPSは材料が高価になります。

また、エポキシ樹脂の扱いが難しく、修理も割高になります。

市販の修理キッドなども、販売価格が高い事が一般的です。

黄ばみやすい

エポキシ樹脂は黄ばむ性質があります。

最近は黄ばみ防止として、紫外線をカットする樹脂を使用しているボードも多数あります。

どのようなボードも、保管する際はできる限り紫外線に長時間当てない方がよいです。

EPS素材のサーフボードを選ぶ際のポイント

自分のサイズに合わせる

自分の身体に合ったサイズ選びが重要です。

初心者の方は特に身長に合わないサイズを選んでしまうと、スタンスが広くなったり、狭くなったりしてしまいます。

また、体重に合わないボードは板が沈んでしまったり、浮力が強すぎて浮きすぎてしまい、レールが入れづらかったり、ドルフィンスルーなども困難になる事があります。

特に初心者の方は、その人の体格にあった長さ、幅、厚みなどで選ぶようにする事をおすすめいたします。

上達のスピードがあがり、近道になると思います。

レベルに合わせる

サーフボードはそれぞれにコンセプトがあります。

同じブランドのボードの中でも、初心者向けのモデルから、中級者が対象になるモデル、プロが使用するコンペティター向けモデルなど、多種多様です。

まずはどのようなユーザーに向けたモデルなのか、自分に合うモデルはどれなのか、サイズはどれが合うのか、自分のレベルに合わせたサーフボードを選びましょう。

また、自分にピッタリあった板をオーダーする事も、スキルアップの近道になるかと思います。

スタイルに合わせる

休日にメローなサーフィンをしたい、上手くなって技を入れたい、大会に出場するコンペティターを目指したい、色々な目的で皆さんサーフィンをしていると思います。

サーフボードはそのスタイルにあった選び方が非常に重要です。

また、憧れのプロサーファーやCTサーファーをイメージしてサーフボードを選ばれる方も沢山いらっしゃると思います。

自分のサーフィンは、どのスタイルなのかを考えてボードを選ぶ事をおすすめいたします。

波の状況に合わせる

サーフボードを数本お持ちの方も多いかと思います。

メインで使うボードはオールマイティに使えるものを選ぶ事が多いです。

セカンドボード以降は、メインボードとはコンセプトを変える方が多いかと思います。

厚い波用、小波用、大きくサイズがあがった時用、その日のコンディションに合わせて使い分ける事によって、ライディングの本数が増えたり、サーフボードの新しい発見があったりします。

どの場面で使用するボードなのか、目的を決めてから選ぶ事も重要です。

EPS素材のサーフボードおすすめ10選

【CHANNEL ISLANDS】
TWO HAPPY FCS2 SPINE-TEK EPS(ci-towhappy58511-spi)

引用:楽天市場

2022年秋に来日で話題になった、ブリットメリックがサーフィン界のスーパースターのデーンレイノルズ、パーカーコフィン、マイキーフェブラリー、チームライダー達で共同開発した、Two Happy。

最強のフィードバックデータが詰まった1本です。

HAPPYというモデルがオリジナルになっていますが、HAPPYよりも色々なユーザーに使ってもらえるように、幅と厚みを出して安定性を出しています。

まずパフォーマンス系の板を1本購入して、オールマイティに使用したい方におすすめです。

【DHD】
SURFBOARDS 3DV EPS(dhd-sb340)

引用:楽天市場

CT出場しているライダーも数多く、オーストラリアの最強ブランド1つ。

ダレンハンドレーがデザインするボードは、ビギナーからWCTのライダーまで幅広く人気です。

こちらの3DVはオールラウンドタイプ。

slight VEEがボトムに入っていて、切り返しが非常にスムーズです。

小波から頭オーバーまで対応するモデルで、日本の波事情にも合っているボードになります。

【FIREWIRE】
FIREWIRE  MASHUP

引用:Amazon

常に新しいデザイン、新しい素材を追求している、FIREWIRE。

今回ご紹介させていただくのは、ロブマチャド、ダンマンの各々の代表モデル"Seaside"とDominator”や”Spitfire" を融合させたモデルが、この”Mashup”というモデルになります。

小波に相性が非常に良いSeaside、バランスのとれたDominatorやたSpitfireのいいところどりをしている最強ボードです。

見た目のデザインも洗練されていて、バランスのとれた1本です。

【CHANNEL ISLANDS】
SPINETEK C.I FISH

引用:Amazon

CI FISHはパフォーマンス性のある、ツインフィッシュのボードです。

メインボードがパフォーマンスボードを使用されている方で、セカンドボードはツインフィッシュが欲しいという方にもおすすめです。

個人差はありますが、違和感なくご使用いただきやすいと思います。

非常にスピードが出て、フロー感を覚えつつ、しっかりとターンして伸ばしていく事ができるボードです。

【JS Industries】
FLAME FISH EPS

引用:Yahoo!ショッピング

オーストラリア代表するブランドです。

CTサーファーも多数契約して、常に最前線で名作をつくり出すブランドの1つ。

今回ご紹介するこちらのFLAME FISHはフラットロッカーで、丸みとボリュームのあるデザインが特徴的なデザインです。

レールはフルなので安定感もあり、コンケーブはシングル~ダブルなので、色々なコンディションのシーンで使用できるかと思います。

通常のボードより少し短くするセッティングですので、どうしても初心者の方がこのタイプのボードで慣れてしまうと、スタンスが狭くなる癖が付いてしまう可能性があります。

中級者以上の方が、スタイリッシュにセカンドボード以降で使用するのがおすすめです。

【Sharp Eye】
DISCO 

引用:Amazon

この数年、CT選手で多くみられるようになりました。

日本人選手でも五十嵐カノア選手や村上瞬選手など、人気の選手が使用している事でも有名です。

今、最も世界中で注目されているサーフボードブランドかもしれません。

このDISCOというモデルはビーチブレイクの波で、ヒザ~頭くらいのサイズに照準を合わせたモデルです。

日本の波事情に非常に合うモデルで、間違いなくオールラウンドで使える名作です。

【JS Industries】
SubXero

引用:楽天市場

こちらのSubXeroモデルは、XeroとPsychoNITROを組み合わせたモデルになります。

フラットなロッカーで、安定性があり走り出しも早く、レールはローレールでシングル~ダブルコンケーブ。

非常にレールの切り返しがしやすく、軽快なライディングが可能です。

【HAYDEN SHAPES】
HYPTO KRYPTO TWIN

オーストラリアのサーフボードブランドHAYDEN SHAPES。

2連続でサーフボードオブザイヤー賞を受賞した「HYPTO KRYPTO」が、世界中で大ヒット。

その名作をベースモデルにして、ツインフィンのモデルにしたのがHypto Krypto Twinになります。

見た目のデザインはシンプルで洗練されていて、スタイリッシュな印象を感じさせてくれます。

また、パドリングをしている段階で、推進力を感じられます。

ライディングにしている時も段々とスピードが増していき、コントロールが非常にしやすいオリジナリティーがある唯一無二なボードです。

【Lost×LIB】
MASON HO LITTLE WING 

引用:楽天市場

メイソンホーの思想に基づいてデザインされたモデルです。

攻めるサーフィンをしながら、遊び心のあるモデル。

ノーズがローロッカーなのと、幅もあるので安定感が非常にあります。

テールはロッカーがそこそこあるので、バランスよく感じます。

また、何はともあれ、とにかく頑丈な素材です。

LIB TECHの素材の強さは群を抜いています。

ボードを壊しやすい方にもおすすめです。

【JS Industries】
MonstaBox

Monsta Boxは”MONSTA3”と”BLAK BOX2”を融合させたモデルです。

このモデルは1本しかサーフボードを持たない方、且つパフォーマンス性を重視した方におすすめのモデルです。

このモデルは初心者の方というよりも、中級を目指している方や中級以上の方がおすすめ。

とにかくバランスが良く、オールラウンドなボードです。

まとめ

サーフボードのテクノロジーは私たちの知らない間に段々と進歩していきます。

上達するうえで、ボード選びは非常に重要になります。

是非参考にしていただけたら嬉しいです。

ですが、やはり一番大事な事はサーフィンを楽しむことです。

色々なサーフボードでその特徴や、コンセプトを楽しんでライディングしてみてください。

紹介アイテム一覧

EPS素材のサーフボードの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

CHANNEL ISLANDS
TWO HAPPY FCS2 SPINE-TEK EPS(ci-towhappy58511-spi)
DHD
SURFBOARDS 3DV EPS(dhd-sb340)
FIREWIRE
FIREWIRE  MASHUP
CHANNEL ISLANDS
SPINETEK C.I FISH
JS Industries
FLAME FISH EPS
Sharp Eye
DISCO 
JS Industries
SubXero
HAYDEN SHAPES
HYPTO KRYPTO TWIN
Lost×LIB
MASON HO LITTLE WING 
JS Industries
MonstaBox