伊勢海老釣り用リールおすすめ8選!両軸やベイトリールはあり?

伊勢海老は漁業権など法律さえ守れば、釣りで狙えて、もちろん食べて美味しいターゲットとして人気です。

ポイントは漁港など馴染みの場所ですが、タックルは伊勢海老用に用意しなければならず、もちろんリールも適したものでなければいけません。

主にベイトリールや両軸リールが好まれますが、具体的にどのようなものが適しているのでしょうか。

今回は伊勢海老釣り用のリールについて、適したリールの選び方と、おすすめモデルをご紹介します。

塩谷純一郎
執筆者
  • 釣り歴15年
  • 釣り具の販売経験あり
  • 全国10都道府県へ遠征

北国生まれのアマチュア釣り師。前職では量販店で釣り具の販売、企画も担当。釣った魚を調理して食べるのも大好きで、美味しい魚のためならフィールド問わずアクティブに挑戦します。

伊勢海老釣り用リールの選び方

伊勢海老釣りのタックルにおいてリールはとても重要で、適さないリールだと存分に楽しめない場合もあります。

まずは伊勢海老釣り用のリールにはどのようなものがいいか、選び方のポイントを覚えておきましょう。

ベイトリール・両軸リールが定番

伊勢海老釣りに使うリールは、専用にタックルを組んでいる方の多くがベイトリール、もしくは両軸リールを使用しています。

スピニングリールで釣れないことはないのですが、岩場などにしがみ付く伊勢海老を引きはがすときに難儀することもあるでしょう。

また、キャスティングすることはほぼなく、落とし込む釣りなので、ベールを起こして仕掛けを落とすスピニングリールは扱いにくいです。

そういった理由から、キャスティングを前提にしたベイトリールである必要はなく、両軸リールが最適と言ってもいいでしょう。

もしスピニングリールを流用したい場合は、ドラグ力が大きく、ハンドル逆回転機能が付いたものがおすすめです。

太いラインが使いやすいもの

伊勢海老は岩などにしっかりしがみついていて、釣り上げるときはそこから引き上げるため強いラインが必須です。

また、岩場やテトラポットの隙間に落とし込むため、根ズレ対策としても、太いラインを使うのが前提となります。

具体的には、ナイロンラインの6~8号を使うことになるでしょう。

穴釣り向きの小型のリールも売られていますが、そういったものでは太いラインが使えないので、伊勢海老釣りには向きません。

また、糸の巻き量も重要で、太いラインを巻くこと、根ズレ対策でラインの消費が激しいことを考えると、比較的大きめのリールが必要になります。

カウンター付きがおすすめ

伊勢海老釣りは、底を取って仕掛けをセッティングするのが基本なので、タナは非常に重要です。

しかし入り組んだテトラポットの隙間では、底に着いたのか、テトラポットに乗っただけなのかわかりにくいこともあります。

タナが合っていないとかなり効率が悪くなるので、ラインの放出でタナを把握できるカウンター付きのリールは強い味方になります。

伊勢海老はある程度群れで固まっていることが多いので、カウンターで釣れたタナを把握すれば、次々釣ることも可能になります。

もしカウンターのないリールを使う場合は、後付けのカウンターを使うか、色付きラインでおおよそのタナを把握するといいでしょう。

伊勢海老釣り用リールおすすめ8選

上記したポイントを元に、伊勢海老釣り用におすすめのリールをご紹介します。

比較的安いリールでも楽しめるため、コスパのいいリールを厳選したので、ぜひチェックしてくださいね。

【SHIMANO】
20 ゲンプウ(200PG)

ロープロ型の両軸リールで、メーカー品らしからぬ低価格が魅力です。

ベイトキャスティングリールに近いルックスですが、ロングハンドルに大型ハンドルノブを装備し、パワーの必要なシチュエーションに適しています。

低価格でも使い心地はさすが一流メーカー品なので、使い心地にこだわりたい方におすすめです。

【DAIWA】
16 プリード (150H)

ロープロらしいコンパクトな設計で、手とのフィット感が良く、片手でも操作できるベイトリールライクな両軸リールです。

もちろんハンドル回りは大型化され、パワーが必要なシチュエーションにも対応します。

6:1のハイギアセッティングなので、岩場から引きはがした伊勢海老を素早く取り込むことも可能です。

【Abu Garcia】
BLUEMAX 船3

近年のAbu Garciaらしい、低価格でも洗練されたデザインの両軸リールです。

本体はコンパクトでパーミングもしやすく、テトラポットなどに乗って釣りたいときにはその操作感が活きるでしょう。

ラインキャパシティやドラグ力などは伊勢海老釣りにも適しているので、アクティブに釣りたい方におすすめのモデルです。

【TAKAMIYA】
REALMETHOD GINEGA(100RH)

いかにも強度がありそうな丸形の両軸リールですが、比較的軽量で扱いやすいモデルです。

本体はアルミ製で、強度を重視しつつも軽量化されており、ソルトウォーター仕様で耐久性にも優れています。

ドラグ力なども強く、動作性もこの価格帯としては十分良いので、伊勢海老釣りはもちろんさまざまな釣りにおすすめです。

【プロトラスト】
ライドシップ 200 RED

シンプルな作りで比較的小型な、扱いやすい丸形の両軸リールです。

メタルボディでハンドルも大型なので重さはありますが、その分剛性は強く、構造もシンプルなのでメンテナンスもしやすいでしょう。

価格もかなり安いので、シーズンの短い伊勢海老釣り専用に用意し、使い倒したい場合などにももってこいです。

【プロマリン】
タコ専DX(TSD4000)

タコ釣り用のハイパワーな両軸リールですが、伊勢海老釣り用としてもおすすめのモデルです。

パワーゲームになるタコ釣りに耐える剛性とパワー、そしてドラグ力があれば、伊勢海老を引きずり出すにも十分耐えるでしょう。

PEラインの8号が付属しているので、鋭い岩などがないポイントであればそのまま使えるのも魅力的です。

【プロマリン】
チェッカー船(CH800PE)

船釣り用の両軸リールで、シンプルですがラインカウンターも標準装備されたモデルです。

簡素なアナログカウンターで正確性こそ低いですが、伊勢海老釣り用としては十分機能するので、この価格であれば付いていて有難い機能です。

動作性も価格を鑑みれば十分で、伊勢海老用にカウンター付きのリールがほしい方におすすめです。

【プロマリン】
デジタルフォースDX(DF200W)

非常に低価格ながら、タナをチェックしやすいデジタルカウンター付きの両軸リールです。

ベアリングも5個内蔵とこの価格にしては使用数が多く、価格以上のスペックがあるモデルと言っていいでしょう。

ハンドルが短めのダブルハンドルなので、伊勢海老用として使うのであればロングハンドルへ変更するとより使いやすいでしょう。

まとめ

伊勢海老は思った異様にパワーのあるターゲットなので、タックルを揃えるときはリール選びも重要になります。

最近は安くても使えるリールも多いので、せっかく伊勢海老を釣るなら適したリールを用意して、高級食材をゲットしましょう。

紹介アイテム一覧

伊勢海老釣りのリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

SHIMANO
20 ゲンプウ(200PG)
DAIWA
16 プリード (150H)
Abu Garcia
BLUEMAX 船3
TAKAMIYA
REALMETHOD GINEGA(100RH)
プロトラスト
ライドシップ 200 RED
プロマリン
タコ専DX(TSD4000)
プロマリン
チェッカー船(CH800PE)
プロマリン
デジタルフォースDX(DF200W)