エクストラハイギアのスピニングリールおすすめ8選!使い分けやメリットデメリットも!

最近のリールはハイギア化が進みエクストラハイギアのリールを見る機会も増えてきました。

ハイギアの性能を更に尖らせたのがエクストラハイギアですからメリットばかりではありません。

そこで今回は、エクストラハイギアのスピニングリールを使うデメリット、デメリットについてまとめました。

どのギア比が良いかはその人の釣りスタイルに左右されるのでしっかり特徴を理解して選ぶと良いでしょう。

おすすめの商品も併せて記載したのでリール選びの参考にして頂ければ幸いです。

柏崎隆之
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 釣り大会の出場経験あり

静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。

エクストラハイギアのスピニングリールとは

エクストラハイギアのスピニングリールとはギア比が6.2~6.6とハイギアよりもワンランク上になっています。

ダイワではXH、シマノではXGと表記されているので型番を見れば簡単に見分けることができます。

ハンドル1回転当たりの巻き取り量が大きいのでラインスラックの出やすいロングキャストが必要な釣りで活躍するでしょう。

地磯からのヒラスズキ、サーフからのフラットフィッシュ、そしてショアジギングではメリットを生かせます。

エクストラハイギアのスピニングリールを使うメリット

ラインスラッグの回収が早い

エクストラハイギアのスピニングリールを使用すればラインスラッグを早く回収できるメリットが得られます。

風で多く糸ふけが出ても着水のタイミングからアクションを加えられるので魚に見切られる確率が下がります。

また、素早くラインスラックを回収することでロッドへ絡むライントラブルも軽減できるでしょう。

感度に優れている

ギア比が高くなると巻き抵抗が大きくなるのでルアーの変化を感じ取りやすくなります。

ルアーの動きは勿論のこと、潮の僅かな変化やショートバイトも見逃さない釣りが展開できるでしょう。

得られる情報が多くなりますから的確な戦略を立てることが可能となり、シーンに合わせたアプローチができるようになります。

巻きアワセができる

リトリーブ中にアタリを感じた時はラインを素早く回収しながら巻き合わせができるメリットを得られます。

場所が狭くロッドだけではしっかりフィッキングできないシーンでは強い武器になるでしょう。

また、食いが渋い状況では巻きアワセの方がフィッキング率は高くなるので状況に応じて使い分けることもできます。

テンポの速い釣りに最適

ハイピッチジャークや速いテンポの連続トゥイッチなどラインスラッグが妨げとなるアクションも快適にこなすことができます。

ナブラ撃ちや活性の高い魚を誘い出す状況ではエクストラハイギアのメリット生かすことができるでしょう。

キャストして点だけを狙う釣りでもルアーの回収が早いので効率良く攻めることができます。

汎用性が高い

エクストラハイギアと聞くと特殊なギア比に感じる方もいるでしょうが、決してそんなことはありません。

デメリットを理解して特殊な釣りに持ち込まなければオールマイティにこなせる汎用性の高さを実感できるでしょう。

手返し重視の釣りが展開できるので次回が来たときは今まで以上の釣果が期待できます。

エクストラハイギアのスピニングリールを使うデメリット

巻き心地が重い

エクストラハイギアのスピニングリールが持つ一番のデメリットは巻き心地が重いことです。

ローギア、ノーマルギアを使用していた方は慣れるまで重さに違和感を覚えながらの釣りになるでしょう。

特に引き抵抗の強いルアーを使用した時には重さをダイレクトに感じるので疲れてしまうこともあります。

デッドスローの釣りが難しい

ハンドル1回転で回収できるラインの量が多いのでデッドスローでネチネチ攻める釣りが難しくなります。

軽量なジグ単を水中に漂わせてじっくり魚に見せつけるような釣りではエクストラハイギアのメリットが生かし切れません。

勿論、ゆっくり巻くことは可能ですが余計な神経を使う必要はないのでノーマルギアのリールに交換するのが良いでしょう。

ギアの強度が落ちる

ギア比を高くするためには歯数を増やす必要があるので1本あたりの強度は低くなってしまいます。

本体が歪むようなリールファイトを続けていると強度不足によって歯が欠けることがあるので注意が必要です。

また、歯が細かいのでグリスの保持面積が小さくメンテナンスの頻度が上がるデメリットも存在します。

エクストラハイギアのスピニングリールおすすめ8選

【ダイワ】
エメラルダス エア LT2500-XH

引用:Amazon

強度と耐久性に優れたギアを搭載しているので破損を恐れず巻上げられるエギングに最適なリールです。

55㎜のシングルハンドルが装着されており、エクストラハイギア特有の巻き重り感を解消してくれます。

マグシールド搭載機種ですからイカ墨で汚れた時はシャワー洗浄できるメリットを強く感じられるでしょう。

【ダイワ】
レガリス 3000-CXH

引用:Amazon

シーバスのデイゲーム攻略に最適なコストパフォーマンスに優れたリールです。

ポッパーを使用してもラインスラックの回収が早いので見切られる前に次のアクションへ移行できます。

また、軽くて回転レスポンスに優れたエアローターを搭載しているので巻き重り感もあまり気にならないでしょう。

【ダイワ】
カルディア LT4000-CXH

引用:Amazon

巻き取りの速さを武器にスピード感あるアクションで青物を狙うショアジギングに最適なリールです。

ボディ、ローターにカーボンハイブリット樹脂を使用しており非常に軽いのでランガンしても疲れません。

汎用性が高く、シーバス釣りやサーフ釣りなどを1台でこなせるのがおすすめのポイントです。

【シマノ】
ナスキー C3000HG

引用:Amazon

気軽に購入できるエクストラハイギアのリールをお探しの方におすすめの商品です。

この3000番は堤防からサーフまでロングキャスト楽しむ釣り全てを1台でカバーできるオールマイティさを持っています。

剛性と巻き心地の良さが自慢のHAGANEギアを採用しているので初心者の方も安心して使用できるでしょう。

【シマノ】
ソレアBB C2000SSHG

引用:Amazon

シャロースプールを搭載しており細いラインでスリリングなライトゲームを楽しめるリールです。

デイゲームのメッキやカマス釣りといった見切られないハイピッチアクションを多用する釣りに最適です。

ハイレスポンスなドラグを搭載しているのでエステルライン0.3号を使用してもライン切れを防げます。

【シマノ】
アルテグラ 4000XG

引用:Amazon

上位機種の技術を集結させて作られたコストパフォーマンスの良いスピニングリールです。

キャスト性能が高いのでサーフ釣りやショアジギングなどを楽しむ方におすすめです。

ノイズの少ない巻き心地に仕上げられているので違和感と思って見過ごしていたショートバイトも掛けにいけるでしょう。

【アブガルシア】
Revo Rocket 3000MS

ショアやオフショアでライトジギングを楽しみたい方におすすめのリールです。

ギア比7.0:1の早い巻き取りを生かしてスピードで食わせる釣りが楽しめます。

力を込めて巻きやすいラインノブを装着したハンドルを付いているので巻いた時の重さを軽減してくれます。

ラインの巻取りや放出がスムーズですから初心者でもPEラインを使ってフルキャストできるでしょう。

【アブガルシア】
レボ SP ロケット 2500S

引用:Amazon

ギア比が7.6:1と非常に高いので効率良くストラクチャーを撃つシーバス釣りに最適です。

シンカーキーパーを搭載しているのでリグを使った根魚釣りにもおすすめです。

強度の高いアルミ製のギアを搭載しており滑らかさと耐久性を実現しています。

塩ガミに強いベアリングも採用しているのでメンテナンスの手間を省けます。

まとめ

エクストラハイギアのスピニングリールはロングキャストが求められる釣りにベストマッチします。

デメリットを理解して釣り場に持ち込めば汎用性の高さを体感しながら快適な釣りが楽しめるでしょう。

紹介アイテム一覧

エクストラハイギアのスピニングリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ダイワ
エメラルダス エア LT2500-XH
ダイワ
レガリス 3000-CXH
ダイワ
カルディア LT4000-CXH
シマノ
ナスキー C3000HG
シマノ
ソレアBB C2000SSHG
シマノ
アルテグラ 4000XG
アブガルシア
Revo Rocket 3000MS
アブガルシア
レボ SP ロケット 2500S
エクストラハイギアのスピニングリール
さらに探したい方