コスパ最強!雷魚ロッドおすすめ12選!安い雷魚用の竿はどれ?ベストな硬さや軽量度合いも紹介!

雷魚釣りは水草が生い茂る水面に、突如豪快な捕食音とともに始まる強烈な遣り取りが魅力のトップウォーターゲームです。

雷魚ロッドは雷魚の巨体をヘビーカバーから引き抜くパワーと、15g程度のルアーにスムーズなアクションがつけられる操作性が求められます。

今回は、雷魚ロッドの選び方と、おすすめできる雷魚ロッドをご紹介します。

価格帯は初心者や入門者に適した安いロッドから中上級者も満足できるコスパの良いロッドを中心に選びました。

雷魚ロッドの選び方

長さ

適切なロッドの長さは、フィールドの状況によって変わります。

例えば岸にアシが茂っている場合は、8ft前後のもが適しています。

クリークなどの狭いスペースの場合は、手返しの良い6ft台が使いやすいです。

入門用としては、その中間で汎用性のある7~8ftのものが良いでしょう。

硬さ

雷魚ロッドの硬さの最低条件は、ヘビーカバーから雷魚を引きずり出せる強度です。

水草の重さと雷魚の強烈な引きが合わさってかかる負荷に、耐え続けられる硬さも欲しいところです。

MH〜XHの硬さがあれば安心でしょう。

重さ

雷魚釣りは、釣り人の体力の消耗が激しくなる夏が最盛期です。

一日中投げ続けるためには、できるだけ軽いものが重宝します。

最近は技術の進歩により軽量化が進んでいるので、軽くて強いロッドも発売されています。

雷魚ロッドおすすめ12選

【テイルウォーク】
ナマゾン (C68MH)

ナマズ用でありながらXラッピングのブランクと、強度重視のバットジョイントで雷魚用としても安心の強度のモデルです。

オープンエリアの釣行の際、アシ際でエサを待ち構えている雷魚を誘い出すのに向いています。

ブランクは柔らかく、フッキングが決まりやすい一本と言えるでしょう。

【メジャークラフト】
セルヴァ (SVC-76H/SNK)

超高トルク中弾性カーボンを使用している頑丈なモデルです。

足元で大型の雷魚がフッキングしても問題なく抜き上げることが出来る頼もしいロッドです。

フロッグの操作性もよくリズミカルな釣り方がおすすめ出来るため、特に小規模エリアで力を最大限に発揮出来ることでしょう。

【テイルウォーク】
スネーキー (C76XH)

手ごろな価格ながら、ブランクにXラッピングが施された折れにくい強じんなモデルです。

XHと硬く水草ごと雷魚を抜き上げるのも問題なくこなす事が出来るロッドです。

小規模エリアから、遠投が必要なエリアまで使用できるオールラウンドな頼もしい一本でしょう。

【ダイワ】
ブラックレーベル XP エクスペディション (72LH)

ダイワのブランクサポート構造3DXを採用していることにより、ロッド本体のネジレや、つぶれを抑え、強い復元力が特徴のロッドです。

モンスタークラスの雷魚も問題なく引き抜くことができる、さすがダイワとも言えるロッドです。

ダイワ
ブラックレーベル XP エクスペディション 72LH

【アブガルシア】
ワールドモンスターモンスターハントロッド (WMSC-762H) 

モンスタークラスの雷魚にも安心の強度ながら、4ピースと持ち運びにも便利なモデルです。

その名が示す通りパイクやバラマンディなど世界の怪魚にも対応できるように設計されています。

10~300gまでのルアーを投げられる汎用性も魅力的です。

【ひしも】
チャドーゴースト CDG7.0

知る人ぞ知る雷魚ロッド「ひしも」の設計者が作ったロッドです。

設計コンセプトは、バランスと持ち運びの便利さにあります。

3ピースでコンパクトな収納が可能ながら、手にとって使用してみると強度と軽さのバランスが絶妙に感じる事でしょう。

特に小さめのルアーを操作するときに真価が発揮されるロッドです。

【スミス】
マグナムハスキーNEX (MHN-74H)

「操作性向上」と「バラしにくさ」の2点を重視して作られたモデルです。

ヘビークラスのバスロッドのような使い心地ながら、強度は格段に強くできています。

雷魚ロッドの中では柔らかく、ライトカバーエリア用として一本持っておいて重宝するロッドと言える事でしょう。

【テンリュウ】
ミズチ (MZ76MH)

ライトカバーエリアからミドルカバーエリアで使用するのが最適なモデルです。

中型の15g程度のフロッグをであれば遠投する事も難なく出来るポテンシャルを持ち合わせております。

軽量なので、バスロッドの操作性とそん色のない使い心地がありますので、雷魚釣り初心者でも癖なく使用できる事でしょう。

【ウィップラッシュファクトリー】
サーペントライジング・レトリビューション (XSR701GX) 

強いタックルで大きな雷魚を釣り上げるストロングスタイルを愛してやまない釣り人用のモデルです。

アマゾン水系で実釣テストされており、なんと何本ものピラルクを釣り上げている頼もしいロッドです。

ライトカバーからヘビーカバーまで攻略できるオールラウンドモデルと言えます。

ウィップラッシュファクトリー
サーペントライジング・レトリビューション XSR701GX

【ラッティーツイスター】
ライムカントリー (L74DIFFY)

一匹の魚との駆け引きを楽しめるように設計された、とてもライトなモデルです。

ライトカバーエリアに使用は限定されますが、雷魚のサイトフィッシングには最適な操作性です。

なによりフッキングした後の駆け引きは最高で、魚とのファイトを楽しみたいアングラーにとっては見逃せないロッドとなっております。

【ティムコ】
ヴァジュラ (VJ-72CMH J)

ティムコのロッドは柔らかくトルクがありとても定評のあるブランドです。

その秘密はアラミドヴェールという材料にあります。

これにパワーラックスという最強度のカーボンを使用して作り上げられたモデルですので軽さ、強さ、トルクと汎用性が備わったロッドといえるでしょう。

【バレーヒル】
GUN2ゼロ・スネイクヘッドスペシャル (GGZ-70HH)

強いタックルで大きな雷魚を引き抜く雷魚ゲームのスタイルを確立したモデルGUN2の後継モデルです。

強さはもちろん、粘りの効いたブランクは雷魚のバレやすさを軽減してくれること間違いなし。

ライトカバーからヘビーカバーまで幅広く使用できるモデルです。

バレーヒル
GUN2ゼロ・スネイクヘッドスペシャル GGZ-70HH

【ツララ】
アプサラス76 AP76

90年代のブランクに最新のガイドを装着しているため、使っていると懐かしい感覚がよみがえるモデルです。

使い慣れた感じが心地よく、ついついフィールドにもっていきたくなる高級感のあるロッドです。

いつもの釣りにお洒落をプラスすることで、いつもと違った釣りを楽しめることでしょう。

まとめ

今回は汎用性が高いものと、使っていて本当に楽しいと思えるロッドを紹介いたしました。

雷魚ゲームは静と動の切り替わりがスリリングでとても魅力的な釣りです。

雷魚の巨体でも十分に対応できる安いロッドを使って、みなさんも楽しんでみてはいかがでしょうか?

紹介アイテム一覧

雷魚ロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

テイルウォーク
ナマゾン (C68MH)
メジャークラフト
セルヴァ (SVC-76H/SNK)
テイルウォーク
スネーキー (C76XH)
ダイワ
ブラックレーベル XP エクスペディション (72LH)
アブガルシア
ワールドモンスターモンスターハントロッド (WMSC-762H) 
ひしも
チャドーゴースト CDG7.0
スミス
マグナムハスキーNEX (MHN-74H)
テンリュウ
ミズチ (MZ76MH)
ウィップラッシュファクトリー
サーペントライジング・レトリビューション (XSR701GX) 
ラッティーツイスター
ライムカントリー (L74DIFFY)
ティムコ
ヴァジュラ (VJ-72CMH J)
バレーヒル
GUN2ゼロ・スネイクヘッドスペシャル (GGZ-70HH)
ツララ
アプサラス76 AP76