スーパーライトジギングは本格的なジギングよりも手軽に行えるということもあり、普段海釣りをしない方や初心者でも楽しめるゲームフィッシングとして人気を集めています。
今回はそんなスーパーライトジギング入門として、「安くて」「使いやすい」リールにフォーカスを当てて特集していきたいと思います。
1万円以下のコスパ重視のリールから、2万円以下の中級者向けモデルまで広範囲にご紹介しますので、是非ともリール選びの参考にしてみてください。
スーパーライトジギングとは?
釣り初心者の方はそもそも「スーパーライトジギング」という言葉に馴染みがないかと思います。
一般的なジギングでは100g以上のメタルジグを使用した豪快な釣りスタイルになりますが、スーパーライトジギングはそれよりもライトなタックルで魚種を選ばずに釣りすることができます。
100g以下のメタルジグにシーバスで使用するようなタックルで臨みますので、小型の魚でもスリリングにファイトを楽しめる魅力が人気の理由です。
ターゲットはサバ、カツオ、アジ、シーバス、イナダなど様々で、ルアーで釣れる魚すべてが対象魚となることから釣り上げるまでのワクワク感がたまらないのです!
スーパーライトジギングにおすすめのリールとは?
今回の記事の中心となるスーパーライトジギングにおすすめしたいリールですが、初心者の方は特にトラブルの少ないスピニングリールを選ぶよう心掛けてください。
リールのサイズはPE0.8~1.5号を200m巻くことができるスプールサイズと、不意の大物にも対処できるよう3000~4000番をチョイスしましょう。
手の小さいお子様や女性が扱う場合は3000番台、男性は4000番台がおすすめとなりますので、選ぶ際の基準にしてみてください。
ギア比に関しては素早く巻き上げることができる「ハイギア」を選ぶことで、手返し良く誘うことができる上にファイト中もスピーディーに魚を寄せることができます。
スーパーライトジギングにおすすめのリール10選
今回ご紹介するリールは釣り経験豊富な筆者が厳選したリールとなります。
数千円台から2万円程度の中級クラスまでラインナップしますので、「はじめはお金を掛けたくない」「はじめからちょっと良いリールを使いたい」といったようにニーズに応じてお選びいただけます。
どれもコスパ重視ですのでお気に入りのリールが見つかること間違いなしです!
【ダイワ】 レガリス (LT3000-CXH)
.jpg)
ダイワのレガリス LT3000-CXHは1万円以下という低価格帯でありながら、エアローター、ATD、タフデジギアを搭載した高性能リールです。
スーパーライトジギングに必要不可欠なPEラインとの相性も良く、トラブルフリーの使いやすさが初心者に大変おすすめです。
「安さ」「性能」「デザイン」と三拍子揃ったリールですので買って損はありません。

【ダイワ】 レブロス (LT4000-CH)

ダイワのエントリーモデルと言えばレブロスを忘れてはいけません。
低価格帯を超えた高性能リールで、長年釣り人に愛され続けているロングセラー商品です。
レブロス待望のLT化によりこれまでのモデルより大幅な軽量化に成功しました。
さらにATDを搭載したことで青物などの強烈な引きにも耐えうるドラグ性能も兼ね備えています。
レブロスLT 4000-CHはベテランアングラーも唸る仕上がりになっていますので、初めての1台には申し分がありません。

【シマノ】 ナスキー (4000XG)

コスパ重視のリールとして人気の高い、ナスキーシリーズもスーパーライトジギングにおすすめです。
ミクロン単位で仕上げられたドライブギアと、コアプロテクトというシマノ独自の撥水効果を利用することで軽快なリーリングを実現しました。
また、スプールの前後運動をリール本体上部に配置することでロッドとの一体感を向上させ、スーパーライトジギング特有の連続するロッドワークによる疲労感を大幅に軽減する効果があります。

【ダイワ】 カルディア (LT3000-CXH)

「一度買ったら長く使いたい」「はじめから良いリールを使いたい」という方にはカルディア LT3000-CXHをおすすめします。
ベテランアングラーも使用する方が多いカルディアシリーズは、「軽さ」「巻き心地」「耐久性」の三拍子揃った海釣りに強いリールです。
特に海水による錆びを防止するためのマグシールドは上位クラスにも標準装備されている機能ですので見逃せません。
ライトショアジギングのような手返し重視の釣りに最高のパフォーマンスを発揮しますので、予算に余裕のある方は是非検討してみてください。

【ダイワ】 フリームス (LT3000S-CXH)

コストパフォーマンスに優れた小型リールと言えばフリームスシリーズも忘れてはいけません。
レガリスとカルディアのちょうど中間クラスとなる位置づけですので、性能も価格面も妥協したくないという方におすすめのシリーズです。
タフデジギアを搭載することで強烈なファイトもしっかりとサポートし、ABSスプールによってトラブル知らずの滑らかなライン放出を実現しています。
1万円台とは思えない高級感あふれるスタイリッシュなデザインも注目ポイントです。

【シマノ】 ストラディック (C3000HG)

ストラディック C3000HGはフラッグシップモデルに匹敵する「巻き心地」「耐久性」「キャストフィール」が魅力的な1台です。
シマノの技術力の高さを体感することができるシリーズですので、初めから品質にこだわりたいという方におすすめです。
圧倒的な耐久性を実現するHAGANEギア、海水からリールを守るXプロテクト搭載することでスーパーライトジギングを全力で楽しむことができるのです。

【ダイワ】 BG (3500H)

次世代スピニングリールとしてダイワから発売されたBGシリーズは、淡水からソルトウォーターゲームまで幅広く楽しむことができる高性能リールです。
軽量エアローターデザイン、ダイナミックカットアルミニウムABSスプールなど上位クラスにも引けを取らないコストパフォーマンスに優れたシリーズとなっています。
デジタルギアと防水ドラッグシステムの相乗効果で海の大物狙いに最適なリールとなってますので、リーズナブルな価格帯で検討している方におすすめです。

【ダイワ】 エクセラー (3012H)

手に取りやすいエントリーモデルでありながらマグシールドを搭載しているエクセラーシリーズは、ソルトウォーターゲームの心強いコスパ重視のスピニングリールです。
その他にも「ATD」「エアローター」「スーパーメタルボディー」など上位クラスに搭載されている充実した機能も惜しみなく採用されています。
「価格を抑えたいけど性能も妥協したくない」という方が満足して使えるリールに仕上がっております。

【アブガルシア】 スーペリア (3000SH)

「予算はとにかく抑えたい」「かっこいいリールがいい!」そんな方々に満足して使っていただけるのがアブガルシアのスーペリアシリーズです。
シマノやダイワに負けない洗練されたデザインと、耐久性を考えた素材を採用しているスーパーライトジギングに最適なリールと言えます。
撥水コートを施したボールベアリング、高性能耐食性素材を採用したベアリングなど随所にアブガルシアのこだわりが組み込まれています。

【アブガルシア】 オーシャンフィールド (3000SH)

アブガルシアのオーシャンフィールド 3000SHは、中級者以上の方でも満足に使っていただけるコスパ最高の高性能リールです。
高強度のX-クラフティックワンピースボディーを搭載し、青物を中心とした強烈な引きにも耐えうるよう設計されています。
ロケットスプールリップ、カーボンマトリックスなど低価格とは思えない本格的な仕様が魅力的な1台となってます。

まとめ
スーパーライトジギング用の気になるスピニングリールは見つかりましたでしょうか?
スーパーライトジギングはライトタックルで手軽にはじめることができますので、初心者の方、女性や子供にもおすすめできる釣りジャンルです。
釣れる魚種も大変豊富で、アジ、サバ、カツオなどの青物から、ヒラメやマゴチなどのフラットフィッシュまで狙うことができます。
今回ご紹介したリールは「釣り初心者」「スーパーライトジギング初心者」といったように幅広く対応できるラインナップですので、是非ともリール選びの参考にしていただければと思います!
さらに探したい方
この記事を見たあなたにおすすめ
コスパ良し!ライトショアジギングリールおすすめ12選!入門に最適な番手などの選び方も紹介!
高級ショアジギングロッドおすすめ8選!上級者が唸るハイエンドな最高峰ロッドを一挙紹介!
コスパ最強!ライトショアジギングロッドおすすめ12選!安いけど実用性のある初心者ロッドは?
コスパ最強!安いショアジギングロッドおすすめ10選!初心者に適した一万円以下の使える安物ロッドも紹介!
コスパ最強!オフショアジギングリールおすすめ12選!安いけど実用的な初心者リールは?番手やギア比の選び方も!
カンパチ釣り用ジギングロッド&リールおすすめ18選!ディープでも使えるロッドを紹介!
ヒラマサ釣り用ルアーおすすめ12選!人気があるトップルアーも紹介!
コスパ最強!太刀魚用ジギングロッドおすすめ22選!安いけど人気な太刀魚釣りの竿はどれ?
【2021年】ショアジギング用パックロッドおすすめ12選!ベイトロッドも紹介!振出タイプも!
【SLJ】PEラインおすすめ8選!スーパーライトジギングに適したラインの太さを紹介!
【SLJ】ジグ&フックおすすめ15選!スーパーライトジギングの安いジグや重さを解説!
スーパーライトジギング用ベイトリールおすすめ10選!SLJに適したベイトリールの選び方も紹介!
【SLJ】スーパーライトジギングロッドおすすめ10選!安いけど使えるコスパ最強のロッドはどれ?