ショアジギング用スプリットリングおすすめ5選!青物に適したサイズは?

餌などを必要としない手軽さから、今や人気度の高いルアーフィッシング。

やはり主役はロッドやリールだったりルアーに目が行ってしまいがちですが、影の立役者としてルアーフィッシングに必要なスプリットリング、いわゆる「接続具」。

メインラインとルアーを繋いだりルアーとフックを繋いだりする道具なのですが、使うだけでメリットのある道具なので必須アイテムと言えます。

今回はスプリットリングの持ち味を生かしやすいショアジギングでの青物狙いに的を絞り、おすすめのスプリットリングをサイズの選び方や結び方(付け方)と一緒に紹介していきます。

佐藤智哉
執筆者
  • 大会出場経験あり
  • ハンドメイドルアー販売

北海道札幌市在中。ロックフィッシュを中心に北海道のルアーゲーム全般を楽しんでいます。 北海道の島で産まれ育ち父の影響で餌釣りで釣りに出会い、成人し札幌へ出てからルアーフィッシングにハマり現在に至ります。 今ではメタルジグやジグミノーなどを製作し販売しており、ハンドメイドビルダーとして独立する事を夢に頑張っています。 またロックフィッシュトーナメントで上位入賞も目標の一つです。

ショアジギングに適したスプリットリングのサイズ等の選び方

 サイズ(大きさ)

スプリットリングにはターゲットに応じて様々なサイズがあり、その中でもショアジギングに適したサイズは#3〜#5辺りとなります。

#3はライトショアジギングなどで軽いルアーを扱うのに適してますが、不意な大物が掛かってしまった時には少し頼り無く感じてしまうかも知れません。

#4はとても一般的なサイズで扱い易いので、選択に迷った時はこのサイズを選択しましょう。

#5は大型が見込める時は迷わず選択しましょう。

サイズは大きくなりますがショアジギングで扱うルアーでは、そこまでアクションを阻害される事も心配もありません。

以上を踏まえて自分のスタイルや狙う青物に応じて選択しましょう。

強度

強度の選び方として大体はサイズ=強度が一般的でありますが、中にはライトフィッシィング向けのモノもありますので注意が必要です。

一つの標準として約40LB(18kg)以上の強度があるモノを推奨します。

またスプリットリングには線が二重の部分と1本の部分があり、1本の部分は二重になってる部分の約半分の強度になります。

主にパッケージに書かれている強度表示は最も強い二重部分での表示なので、ここにも注意しながら選択しましょう。

形状

スプリットリングは丸型が一般的ですが中には楕円型・タマゴ型などの特殊な形状もあります。

丸型は一般的なので豊富な種類の中から選択することが出来るメリットがありますが、性質上リングの線が二重の部分と1本だけの部分が存在し、1本の所が弱いと言う弱点があります。

楕円型は丸型の弱点である1本の部分が無く、どこに負荷が掛かっても同じ強度を出す事ができます。

タマゴ型も同じく1本部分が無く、さらに結び目が同じ所で安定し易いメリットがあります。

しかし楕円型もタマゴ型も種類が少ないと言うデメリットもあります。

ショアジギング用スプリットリングおすすめ5選

【カルティバ】
スプリットリングハイパーワイヤー(P-12)

カルティバのスプリットリングは安定の強度と品質を誇り人気です。

その中でもハイパーワイヤーは強度と使い易さが両立しており、ジャンルも幅広く対応できるので初めての方でもおすすめです。

それでいて平打ち加工やリングの復元力の強さなど、嬉しい機能も搭載されています。

カルティバ
スプリットリングハイパーワイヤー P-12

【カルティバ】
スプリットリングウルトラワイヤー(P-25)

ハイパーワイヤーより強度の高いモデルで、ヒラマサやカンパチはもちろんGTやマグロゲームにも使用されるほどの強度があります。

大型の青物狙いの方にはもちろんですが、リングサイズを下げシルエットを小さくし水の抵抗を抑えたい方にもおすすめです。

カルティバ
スプリットリングウルトラワイヤー P-25

【デコイ】
エッグリング(R-10 )

タマゴ型のため結び目がリングの二重部分でブレずに安定し、常に高強度を保ってくれます。

またルアー部分は可動域が広いためルアーの動きを阻害することなく、本来のアクションを出す事が出来ます。

【NTスイベル】
スプリットリング(W-17)

スイベルやスナップやリング類の接続具などを専門に手掛けるメーカーで、自社開発の機会による製造で高い品質の商品が多いです。

このスプリットリングはスタンダードな丸型タイプで扱い易く、またお手頃な価格でなので初めての方にもおすすめです。

【オッズ】
ハイパープレスリングSW(OS-06)

釣針や接続具などを手掛ける土肥富のブランドの1つである「オッズ」から発売されているスプリットリングです。

ソルトウォーターモデルで強度の高い平打ち処理により強度に定評があり、値段もお手頃で個数も多いのでコスパに優れています。

ショアジギング用スプリットリングのおすすめの結び方(付け方)

どんなに強固なスプリットリングを選んでいても、結び方が悪いと接続具の強度の意味がありません。

特に負荷の大きいショアジギングではいとも簡単に解け、千載一遇の魚を逃してしまう事になります。

主にスプリットリングを繋ぐ結び方としてユニノット・クリンチノット・パロマーノットなどが一般的ですが、今回は青物にも安心な強度がありなおかつ簡単なパロマーノットを紹介します。

https://www.seaguar.ne.jp/knot/parts/parts_7.html

まとめ

スプリットリングはルアーの動きを最大限に生かすことが出来たり、ルアーチェンジをスピーディーに出来たりと付けるだけでメリットがあります。

また青物のパワーに耐えれる十分な強度もスプリットリングならではです。

ぜひ自分に合ったスプリットリングを選択し、パワフルなショアジギングを楽しんで下さい。

紹介アイテム一覧

ショアジギングのスプリットリングの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

カルティバ
スプリットリングハイパーワイヤー(P-12)
カルティバ
スプリットリングウルトラワイヤー(P-25)
デコイ
エッグリング(R-10 )
NTスイベル
スプリットリング(W-17)
オッズ
ハイパープレスリングSW(OS-06)
ショアジギングのスプリットリング
さらに探したい方