尺メバル用ジグヘッドおすすめ8選!重さやサイズ等の選び方も!

メバリングアングラーの憧れともいえる、30センチを超える尺メバル。

尺メバルはなかなか釣れないターゲットで、釣るために足繁くポイントに通うアングラーも多くいます。

そんな尺メバルを狙うには、タックルにこだわって選ぶ必要があり、なかでもジグヘッドの選び方について悩んでいる人もいるはず。

そこで今回は、尺メバルを狙うときに使用したい、おすすめのジグヘッドを紹介します。

重さやサイズ、形状の選び方についても解説するので、ぜひご参考にしてください。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

尺メバル狙いでジグヘッドにこだわるメリット

釣り方により合わせられる

尺メバル狙いでは、ただ巻きだけでなく、リフトアンドフォールに反応が得られることも多いです。

ジグヘッドにこだわって選ぶと、そのさまざまな釣り方をより深く、テクニカルに対応できるようになります。

釣り方に合ったジグヘッドを使用すると、尺メバルに反応させやすくなり、厳しい状況下でも釣れる可能性を上げられます。

フックを折られにくくなる

尺メバルを狙うときには、海藻や根の際でヒットすることも少なくありません。

そのような場面では、ドラグを締め込んで強引なやり取りを強いられます。

ジグヘッドのフックにこだわって選ぶと、フックを折られずにキャッチできます。

尺メバルの引きはかなり強いので、強度が高いフックを搭載したジグヘッドにこだわって選びましょう。

レンジを攻略しやすくなる

ジグヘッドにこだわって選ぶと、メバリングで重要になる、レンジ攻略がしやすくなるものメリットです。

尺メバルといえど、レンジ攻略は非常に重要で、ちょっとしたレンジの差で反応のあるなしが決まります。

特にヘッドの形状にこだわって選ぶと、レンジをより意識して操作しやすくなり、レンジにシビアな状況下でも釣果が出ます。

尺メバル用ジグヘッドの選び方

ヘッド形状

砲弾型

細長いヘッドを搭載しているジグヘッドを砲弾型と呼びます。

砲弾型のジグヘッドは、レンジキープ力に優れている特徴があります。

特に浮き上がりにくいのが特徴的で、比較的簡単に一定のレンジをキープすることが可能。

そのため、ただ巻きを中心に尺メバルを狙いたいときには、砲弾型が大活躍します。

尺メバルを狙うときには、さまざまな釣り方がありますが、なかでも一定のレンジをキープしたただ巻きはシーズン問わず効果的。

したがって、砲弾型のジグヘッドは、尺メバルを狙う場面においても中心を担います。

ラウンド型

ヘッドが丸み帯びているジグヘッドをラウンド型と呼びます。

ラウンド型のジグヘッドは、垂直にフォールしやすい特徴があります。

そのため、リフトアンドフォールには、ラウンド型のジグヘッドがベスト。

特に冬の尺メバル狙いでは、リフトアンドフォールに反応が集中することがあります。

低水温期となる、12〜2月に尺メバルを狙うときには、ラウンド型のジグヘッドを用意しておきましょう。

やじり型

ヘッドの先端が尖っている三角形のような形状をしたジグヘッドをやじり型と呼びます。

やじり型のジグヘッドは、左右に飛ぶように動く、ダート釣法に対応します。

そのため、デイゲームやマズメ時間帯で尺メバルを狙うときに最適。

ダートアクションを出せると、食いが渋い低活性の尺メバルのリアクションバイトを狙いやすくなります。

ただ巻きやリフトアンドフォールでヒットしない場合は、やじり型のジグヘッドでダートをさせて狙ってみるのもありです。

船型

ヘッドが船首のような形状をしたジグヘッドを船型と呼びます。

船型のジグヘッドは、ヘッドの底面が水の抵抗を受けるため、沈みにくいのが特徴。

フォール速度が遅く、水面付近をゆっくりと狙いたいときに使用できます。

またシャローに尺メバルが増える、シーズン終盤の4〜5月で、水深が浅いポイントを探りたいときにも最適です。

浅いレンジを探れる船型は、活性が高いメバルからの反応を探りやすいのもメリットになります。

重さ

尺メバルを狙うときのジグヘッドの重さは、0.5〜3gほどまでを使用します。

そのなかで中心となるのが、1〜2gほどです。

メバリングにおいては、底取りが必要になる場面は少ないですが、深いレンジを探りたいときに重たいジグヘッドを使用します。

また重たいジグヘッドを使用すると、遠投性能を高められるのも特徴です。

そのため、深いレンジを探りたいとき、遠投したいとき、の2パターンでより重たいジグヘッドが出番になります。

一方、軽いジグヘッドを使用すると、よりスローにフォールさせられるのが特徴。

活性が低い状況下では、より軽いジグヘッドを使用して、ナチュラルに操作してみましょう。

フックサイズ

ジグヘッドのフックサイズは、数値で表記する場合と、アルファベットで表記する場合の2パターンがあります。

数値で表記している場合は、数字が小さくなると、フックが大きくなるため要注意。

一方、アルファベットで表記する場合は、SSやS、M、Lのように表記するので、覚えておきましょう。

メバリングにおいては、4〜10番、S〜Lのフックのジグヘッドを使用するのが一般的。

そのなかで尺狙いには、4〜8番、M〜Lサイズがおすすめです。

尺メバルを狙うときは、大きめのワームを使用することが多いため、フックも大きめが最適。

ワームのサイズに合ったフックサイズを選択しましょう。

フックのシャンク

尺メバル狙いでは、フックのシャンク選びも慎重に行いましょう。

シャンクとは、フックの軸のことで、シャンクが長いものをロングシャンク、短いものをショートシャンクと呼びます。

いずれもが尺メバル狙いに使用できますが、ワームの動きに影響を与えることを抑えておくことが重要です。

まず、ロングシャンクのフックは、ワームの動きを制限しやすいため、ワームが大きく動くのを嫌う、低水温期に最適。

またシャンクが長いと、ワームの端をついばむような弱いバイトもフッキングしやすいのもメリットです。

一方、ショートシャンクは、ワームが自由に動きやすくなるのが特徴。

よりワームをナチュラルに動かしたいときには、ショートシャンクを使用してみましょう。

ヘッド素材

ジグヘッドには、鉛だけでなく、タングステン素材が使用されたモデルもあります。

いずれも使用できますが、フォール速度や狙いやすいレンジが異なるので、使い分けることで釣果アップを狙えます。

まず比重が低い鉛素材を使用したジグヘッドは、フォールが遅く、よりスローに表層付近を探りやすいのが特徴。

中層を狙う場面においても、よりスローなフォールでヒットを狙いたい冬時期の尺メバル狙いには、鉛が効く場面もあります。

一方、比重が高いタングステン素材を使用したジグヘッドは、フォール速度が速く、ボトム付近を探りたいときに最適。

タングステンのジグヘッドを使用すると、軽くても沈めやすく、低いレンジにいる尺メバルを狙えます。

尺メバル用ジグヘッドおすすめ8選

【ジャズ】
尺HEAD DX マイクロバーブ Rtype 漁師パック

引用:Amazon

メバリングアングラーの間で尺ヘッドと呼ばれ、尺狙いに対応できるおすすめのジグヘッドです。

0.7mmのワイヤーをフックに使用し、高い強度を実現しています。

またオーソドックスな形状をしていて、場面を選ばずに使用できる魅力があります。

刺さりの良さも抜群で、ショートバイトでもフッキングに持ち込みやすいです。

【ジャズ】
尺HEAD DX mini R type 漁師パック

引用:Amazon

同じく尺ヘッドで、小型のフックを搭載しているのが本商品です。

ワームの動きを大きくしたいときや、小さなワームを使用したいときに試すのがおすすめ。

針先がやや内側を向いているため、バラシを軽減できるのもポイントです。

刺さりも早いので、小さなアタリでもフッキングに持ち込みやすい特徴もあります。

【ジャズ】
尺HEAD DX マイクロバーブ D type 漁師パック

引用:Amazon

ワームをダートさせて尺メバルを狙いたいときには、尺ヘッドのダート対応ジグヘッドを使用するのがおすすめ。

ダート釣法に対応する、バークレイのシュラッグミノーの推奨ジグヘッドです。

とはいえ、ほかのダート用ワームでも問題なく使用できます。

特にボトム付近でダートさせて尺メバルを狙いたいときには、相性抜群です。

【ブリーデン】
スモウヘッド 太

ライトゲームで人気が高いブリーデンが販売する、軸が0.8mmとかなり太軸にできたおすすめのジグヘッドです。

低比重素材の亜鉛を使用しているもの特徴的で、よりスローなフォールを演出できます。

ヘッドが低重心にできているため、水中で安定感があるのも魅力的。

ただ巻きでも、リフトアンドフォールでも使いやすく、持っておくと重宝します。

【ダイワ】
月下美人 SWライトジグヘッドSS

引用:Amazon

ヘッドがグローカラーになっていて、ジグヘッドの色でもアピールできるおすすめの商品です。

フックは細軸と超細軸の2タイプのみなので、やり取りは慎重に行うことが必要。

しかし、ヘッドが塗装されているジグヘッドは少ないため、ぜひ試してみてください。

暗闇以外でも、月が出ているときにも効果を発揮します。

【ダイワ】
TG 月下美人 SWライトジグヘッドSS

引用:Amazon

尺メバル狙いにタングステン製のヘッドを使用したい人には、ダイワの本モデルがおすすめ。

細軸のフックを搭載しているため、やり取りには注意が必要なものの、弱いバイトでもフッキングしやすいのが魅力的。

またラウンド型のヘッドですが、ラインアイ付近がカップ状になっていて、引き抵抗がわかりやすい特徴もあります。

【サーティーフォー】
ストリームヘッドTG

引用:Amazon

アジングだけでなく、メバリングでも人気が高いストリームヘッドのタングステンモデルです。

かなりのショートシャンクで、ワームの動きを最大限活かせるのがメリット。

重さには2g、2.5g、3gの3タイプをラインナップしています。

フックは小型ながらも十分な強度があり、30センチを超える大型のメバルにも対応できます。

【ジャッカル】
スイスイスイムジグヘッド

引用:Amazon

フックに角がある形状が特徴的で、ワームキーパーがなくてもワームがズレにくいおすすめのジグヘッドです。

シンプルな形状をしたオーソドックスなジグヘッドで、場面を問わず、尺メバル狙いに対応できます。

引き抵抗を感じやすいため、操作感があるのも特徴。

尺メバル狙いで効果がある、波動が強いワームとの相性が高いので、ぜひ試してみてください。

まとめ

今回は、尺メバル狙いにおすすめのジグヘッドを紹介しました。

尺メバルを狙うためには、ジグヘッドにこだわって、より繊細な釣りをすることが重要です。

使いやすいジグヘッドを使用し、夢の尺メバルを狙ってみましょう。

紹介アイテム一覧

尺メバル ジグヘッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ジャズ
尺HEAD DX マイクロバーブ Rtype 漁師パック
ジャズ
尺HEAD DX mini R type 漁師パック
ジャズ
尺HEAD DX マイクロバーブ D type 漁師パック
ブリーデン
スモウヘッド 太
ダイワ
月下美人 SWライトジグヘッドSS
ダイワ
TG 月下美人 SWライトジグヘッドSS
サーティーフォー
ストリームヘッドTG
ジャッカル
スイスイスイムジグヘッド