濁りに強いシーバスルアーおすすめ6選!カラー選択で激濁りを攻略!

濁りが強い状況でシーバスを狙うには濁りに強いルアーを使用する必要があります。

濁りはシーバスアングラーにとって見逃せない好条件で、濁りに強いルアーを使用するとシーバスの数釣りも狙えます。

濁り対策にはカラーはもちろんですが、ラトルの有無やルアーの種類の選択も非常に重要です。

そこで今回は、濁りが強い状況で効果を発揮するおすすめのシーバス用ルアーを紹介します。

濁りがあるときのメリットやデメリットも解説するので、ぜひご参考にしてください。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

シーバス釣りで濁り入った時のメリット・デメリット

メリット

濁りが入ったときの最大のメリットはシーバスにルアーを見切られにくくなる点です。

濁りが入るとシーバスからルアーがはっきりと見えなくなり、より違和感なくルアーにアタックしてきます。

ルアーが見切られにくくなるとシーバスの数釣りが楽しめるようになります。

また濁りがないとルアーを見切りやすい大型のシーバスもルアーに反応しやすくなり、ランカーサイズも狙いやすい点もメリットです。

ランカーシーバスを狙ったり、シーバスの数釣りを狙ったりしたい場合は濁りが強い状況で狙ってみましょう。

デメリット

濁りが強すぎるとシーバスからルアーを視認しにくく、反応が遠のいてしまう場合があります。

そのため、強すぎる濁りがあるポイントではさほど釣果を期待できません。

また濁りが入る条件として風や雨が挙げられます。

風が強すぎたり、雨が強すぎたりすると釣りをすること自体が危険になる場合もあります。

特に河川では雨が激しすぎるとシーバスがルアーに反応しなくなるだけでなく、急な増水や足元が滑りやすくなる点にも要注意です。

濁りに強いシーバスルアーの選び方

カラー

濁りでシーバスを狙うときにはチャートとゴールドのルアーが最もおすすめです。

チャートとゴールドは濁りがある状況でも水中でよく目立ち、シーバスに強くアピールできます。

またかなりの濁りでほかのカラーでは全く反応がない激濁りの状況では最終手段としてチャートとゴールドが最適といえます。

チャートやゴールドのほかにはホワイト系のレッドヘッドやパールホワイトといったカラーも有効です。

ホワイト系のカラーもチャートやゴールド同様、濁りの中でよく目立つので、ローテーションしてシーバスを狙ってみましょう。

ラトルの有無

濁りが入っている状況ではラトルが入っていて、ルアーの動きやカラーだけでなく音でシーバスにアピールすることも有効です。

ラトルが入っているルアーは水中でカチカチと音を発し、激濁りの状況でもよりルアーの存在を広範囲に知らせられます。

しかし、いきなりラトルが入っているルアーを使用するとシーバスがスレてしまう可能性があります。

まずラトルが入っていないルアーを使用し、反応がなければラトルが入ったルアーにローテンションする方法がおすすめです。

種類

濁りがある状況でも通常の状況で使用するルアーで対応できます。

ただし、いずれのルアーでもより波動が強く出るルアーの使用をおすすめします。

中でも波動が強い鉄板バイブレーションやジャークベイトは特に有効です。

鉄板バイブレーションは波動の強さとカラーリングによるフラッシングの相乗効果で濁りがある状況を打破できます。

またジャークベイトは左右にルアーをダートさせるジャーキングアクションに対応しています。

濁りがある状況では激しいジャーキングだけでなく、あまり左右に飛ばしすぎない控えめなジャーキングも有効なので試してみましょう。

濁りに強いシーバスルアーおすすめ6選

【OSP】
ヴァルナ 110S

ランカーシーバス狙いで人気が高いルドラのダウンサイジング版となるモデルです。

ジャークベイトでジャークすると非常に鋭く左右にダートします。

ただ巻きでも激しい波動を出して濁りが強い状況でもシーバスに強くアピールできます。

また11cmのサイズながら遠投性能もあり、広範囲を探りやすい点も魅力的です。

【メガバス】
ワンテン LBO SW

ワンテン LBO SWはボート、陸っぱり問わずシーバスアングラーから非常に人気が高いおすすめのジャークベイトです。

ロッドを大きく煽ると激しいダートアクションが出せますが、ただ巻きでも強い波動を出せます。

また重心瞬間移動システム搭載で逆風下でも安定した飛距離が出せて、広範囲を探ることにも長けています。

【シマノ】
エクスセンス サイレントアサシン 99F フラッシュブースト

ルアー内部に搭載したプレートが反射し、ルアーを動かさなくても強いアピールができるフラッシュブースト搭載のミノーです。

晴れている日中に使用すると濁りの中でもフラッシングでよく目立ち、シーバスからの反応を得られます。

ルアーの動きはウォブンロールアクションで、フラッシングだけでなく動きでもシーバスにアピールします。

【ピックアップ】
サイドプレス 160F

シーバスアングラーから人気が高い小沼正弥氏が代表を務めるピックアップが販売するビッグミノーです。

非常に強い水押しアクションで水流を起こしてシーバスにアピールし、かつラトルインで音でもアピールできます。

またカラーラインナップに濁りに有効なカラーが多く、選びやすい点も魅力といえます。

【邪道】
冷音 24g

コアなシーバスアングラーから評価が高い邪道から販売されているおすすめの鉄板バイブレーションです。

小刻みにブルブルとした動きが安定して出せるので、濁りが強い状況でもただ巻きで攻略できます。

また飛行姿勢が非常に良く、安定して遠投できる点も陸っぱりから狙うアングラーには嬉しいポイントになります。

【ジャクソン】
鉄板ロング 28g

ジャクソンが販売する人気が高いロング形状の鉄板バイブレーションです。

非常に強い波動が出せるので、濁りが強い状況でもシーバスに強くアピールできます。

フォール姿勢に優れている特徴もあるため、ただ巻きだけでなくリフトアンドフォールにも対応します。

低価格で購入できる商品ながら性能が高く、コスパにも優れているといえます。

まとめ

今回は濁りがある状況で使用したいおすすめのシーバスルアーを紹介しました。

濁りはシーバス釣りにおいて非常に好条件で、数多くのシーバスの釣果を期待できます。

安全には十分に注意して、濁りがある状況のシーバス釣りを楽しみましょう。

紹介アイテム一覧

濁りに強いシーバスルアーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

OSP
ヴァルナ 110S
メガバス
ワンテン LBO SW
シマノ
エクスセンス サイレントアサシン 99F フラッシュブースト
ピックアップ
サイドプレス 160F
邪道
冷音 24g
ジャクソン
鉄板ロング 28g