イワシ釣り用ジグヘッドおすすめ6選!イワシングで使える製品を厳選!

ジグヘッドとワームを使ったイワシ釣りはイワシングと呼ばれておりひそかなブームとなっています。

しかし、サビキ釣りと違って難易度が一気に上がりますからジグヘッド選びも慎重に行わなくてはいけません。

チャレンジしたけれどサビキを使ってボウズ逃れをした経験者も多いでしょう。

そこで今回はイワシ釣り(イワシング)に使うジグヘッドの特徴、選び方についてまとめました。

初心者でも扱いやすいおすすめのジグヘッドもご紹介させて頂きますから参考にして頂ければ幸いです。

柏崎隆之
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 釣り大会の出場経験あり

静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。

イワシ釣り(イワシング)に使うジグヘッドの特徴

ワームを使ったイワシ釣りでは小さい口にもしっかり吸い込まれる極小のジグヘッドが使われます。

水面を泳いでいる姿を探しながらランガンすることが多いので重量も軽いものが適しています。

また、ワームを軽くバイトしただけでもフッキングできるように軸の短いジグヘッドを使うのが特徴です。

ヘッドの形状はラウンド型、砲弾型をイワシのバイトパターンに合わせて使い分けます。

豆アジを狙う時に使用するジグヘッドをイメージして頂ければ判り易いでしょう。

イワシ釣りに適したジグヘッドの選び方

フックのサイズに関して

ショアから狙えるイワシのサイズは20㎝以下がほとんどですからフックは小さいものを選択して下さい。

#12~14が適しており、メーカーによってはSSと表記されていることもあります。

このサイズでしたら10㎝ほどのカタクチイワシも狙いやすく、小さいワームがセットしやすいメリットも得られます。

サイズと合わせて軸が短い特徴も確認しながらジグヘッドを選ぶことが大事です

重量に関して

イワシングは表層から中層をメインとした釣りですから重さのあるジグヘッドを使う機会は多くありません。

1g以下を使用する機会が多く、食い気の無い時には水中を漂わせてナチュラルに誘える0.3gを使うこともあります。

しかし、初心者の方は軽量なジグ単操作に慣れていませんから使いやすい1.2gから初めて少しずつ軽くして下さい。

この重量でしたらキャストしやすくワームの位置を見失うことも無いでしょう。

カラーに関して

ヘッドのカラーに関してはデイゲームでしたらどんな色でも釣果に大きな差が出ることはありません。

塗装していないジグヘッドも多く販売されていますから気にせず購入して下さい。

一方、ナイトゲームでは極小ジグヘッドの存在をイワシにアピールできるグローカラーをおすすめします。

アピール度が高いのでスレやすいデメリットを持っていますからローテーションさせて使うのがポイントです。

アミエビなどを積極的に捕食しているシーンでは特に威力を発揮するので1つは持っておくべきです。

オールマイティに使えるラウンド型

ただ巻き、フォールなどオールマイティに使いこなせるのはラウンド型のジグヘッドです。

飛距離が安定しており、適度な引き抵抗も感じられるので初心者でも扱いやすい形です。

浮き上がり易い特徴を持っているので目視できるイワシを狙う時にも重宝します。

テンションを抜くとストンと真っすぐ落ちますから表層を小刻みにリフト&フォールさせることもできます。

レンジキープしやすい砲弾型

目視で回遊が確認できない場合でもサビキ釣りを楽しむ方の釣果を見ればイワシの存在は把握できます。

このシーンに限っては深いレンジを攻めることも多いので軽量なジグヘッドでもレンジキープしやすい砲弾型が活躍します。

引き抵抗が小さいので繊細なアタリも感じやすく、ただ巻きしながら巻き合わせを入れることもできるでしょう。

イワシの回遊待ちをしている時間を使ってメバリングを楽しみたい方にもおすすめです。

イワシ釣り用ジグヘッドおすすめ6選

【ダイワ】
月下美人SWライトジグヘッドSS極み 0.3g #12

引用:Amazon

イワシの弱い吸い込みでもしっかり口の中へフックを届ける幅が狭いゲープで作られたジグヘッドです。

軸が非常に短いので活性の低いイワシが見せる、ついばむようなアタリも掛けにいくことができます。

極小のジグヘッドですがラインアイが大口径化されているのでナイトゲームでも使いやすいのが魅力です。

【マグバイト】
小悪魔ジグヘッド1.3g #14

引用:Amazon

フッ素コーティングされたフックを使用しており、アタリはあるけど乗せらせないシーンでも貫通性の高さで勝負できます。

操作性の高いファットヘッド仕様になっていますから、ただ巻き以外のアクションでもアプローチが掛けられます。

ラインアイが大きいのでスナップを使ってセットすることもでき、マイクロジグと使い分けた釣りを楽しみたい方におすすめです。

【サーティーフォー】
34 ゼログラヘッド 0.4g

サーティーフォーオリジナルの軸が短いフックを搭載しており、フッキング力の高さを体感できるジグヘッドです。

鉛で作られたヘッドは樹脂でコーティングされておりスローフォールで水面直下を狙うこともできます。

また、フックの耐久性も高いのでセイゴやメバルがHITしても伸ばされる心配がありません。

【Arukazik Japan】
Ar.ヘッド ジャックアッパーNano 0.8g #12

引用:Amazon

イワシがバイトした瞬間、スムーズに口の中へ吸い込まれる形状で作られたジグヘッドです。

操作性の高いラウンド型のヘッドを搭載しており、初心者でも様々なアクションを駆使してHITパータンが探れます。

フックは貫通性が高いと評価されている、がまかつ針を使用していますから小型のイワシもサクサク掛かります。

【ティクト】
アジスタ 0.4g SS

引用:Amazon

ハイカーボン素材のフックを搭載しており、耐久性が高いのでイワシの数釣りを楽しんでもフッキング力が衰えません。

オープンゲイプ形状で作られていますからアジング感覚で掛けに行く釣りが展開できます。

空気抵抗の少ないラウンド型のヘッドは飛距離が出しやすくコマセに乗って沖に出たイワシの群れも狙い撃ちすることができます。

【オーナー】
豆アジ弾丸 0.4g #12

引用:Amazon

小さいワームをセットしても避けにくいキーパーがセットされたジグヘッドです。

ラウンド型のヘッドを搭載していますがサイドがカットされているので掴みやすいのが特徴です。

吸い込み抵抗が極限まで抑えられているので小さいカタクチイワシが相手でも困りません。

ただ巻きで使用してアタリを感じたらそのまま巻きアワセを入れれば簡単にフッキングできます。

まとめ

1匹ずつ丁寧に釣り上げるイワシングはサビキ釣りと違った魅力が感じられます。

ポイントは豆アジ狙いに使用するような極小ジグヘッドを選択することです。

イワシングにチェレンジして思うような釣りができなかった方はぜひ、リベンジしてみて下さい。

紹介アイテム一覧

イワシ釣り用ジグヘッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ダイワ
月下美人SWライトジグヘッドSS極み 0.3g #12
マグバイト
小悪魔ジグヘッド1.3g #14
サーティーフォー
34 ゼログラヘッド 0.4g
Arukazik Japan
Ar.ヘッド ジャックアッパーNano 0.8g #12
ティクト
アジスタ 0.4g SS
オーナー
豆アジ弾丸 0.4g #12