プラヅノおすすめ10選!ヤリイカやスルメイカ釣りのイカ角を厳選!

食材として馴染みの深いイカ。

古くから食卓を彩ったり、縁起物として重宝されたりと親しまれています。

また、ゲーム性の高さや釣れた後の下処理の楽さ、食味などから釣りのターゲットとしても人気です。

特にヤリイカやスルメイカは船釣りの中でも人気の釣りで、一年中イカ釣りだけをやる方もいるほど。

独特なタックルや釣り方のため、やったことのない方には敷居が高く感じる方もいるのではないでしょうか。

今回はそんなイカ釣りに使用するイカ角について解説します。

プラヅノの選び方やおすすめをご紹介しますので仕掛け選びの参考にしてみて下さい。

W.T
執筆者
  • 元釣具屋店長
  • 釣り歴16年

2020年まで大手釣具店で13年間勤務。 ソルトフィッシングがメインで釣り歴は16年程です。 職業柄、主要な釣りは一通り経験をしてきました。

プラヅノとは

プラヅノとは、船でヤリイカやスルメイカなどを狙う時に使用する疑似餌のことです。

プラスチックの素材をさまざまな形状に加工したものにカンナを付けてイカを誘います。

プラスチック特有のフラッシング効果などで小魚などの動きを演出します。

主に棒状の棒角と平らな形状の平角の2種類があり、状況や仕掛けにより使い分けます。

プラヅノの選び方

サイズ

プラヅノは、ターゲットによりサイズを使い分けます。

メインで使用されるのは11cm、14cm、18cmの3種類。

ヤリイカでは11cmをメインで使い、スルメイカでは14cmをメインに大きなサイズのスルメイカ狙いのときは18cmを使用します。

ムギイカサイズの場合はヤリイカと同様11cmを使用しましょう。

カラー

カラーは状況や潮色などによって使い分けます。

メインでよく使われるカラーはブルー、ピンクなどです。

同じブルーやピンクでも淡い色や濃い色などさまざま。

さらに、ケイムラ系のカラーやグリーン、イエロー系などもあるので状況に応じて使いましょう。

どの位置にどのカラーを配置するのかなどにこだわる釣り人も多いです。

目立つカラーを上部に持ってきたり、逆に一番下にしたりとさまざまな配置があります。

こだわりのカラーパターンを見つけるのもイカ釣りの楽しみです。

カンナ

カンナの形状は地域などによって異なるので注意が必要です。

プラヅノのカンナには、エギのような2段のダブルカンナと1段のシングルカンナがあります。

駿河湾ではダブルカンナが主流。

他にも夜釣りなどで使用されることが多いです。

掛かりがよくバレにくいのが特徴ですがオマツリが解きにくいというデメリットもあります。

一方、関東ではシングルカンナが主流

オマツリしてもほどきやすいのが特徴です。

小さなシルエットでシビアな状況でも乗せやすいですが、ダブルに比べるとバレやすい点はデメリット。

好みや特徴というより、船宿の指定で使い分けるので船宿の情報を確認の上でどちらを使うか選びましょう。

形は主に棒状の棒角、平たい平角の2種類があります。

関東では棒角が好んで使われることが多いです。

水の抵抗を受けにくく、仕掛けの落ちが速いため手返しよく攻めることができるのがメリットです。

また、シルエットが小さいので小型のターゲットには棒角のほうが適しています。

大型狙いやアピール力を増したいときは平角がおすすめです。

地域や海域によって推奨のプラヅノは変わりますので船宿で実績のあるプラヅノを確認してから選ぶといいでしょう。

プラヅノおすすめ10選

【ハヤブサ】
ピカイチスティック

ハヤブサから販売されているプラヅノです。

特殊鏡面加工技術で反射効果を今までにないものに仕上げています。

強い反射により素早くイカにプラヅノの存在を見つけさせることができます。

3面体で少しの動きでも強烈に反射し多方面にアピール。

シンプルながら使いやすいプラヅノです。

サイズは11cm、14cmでそれぞれシングルとダブルのカンナタイプがあります。

【ハヤブサ】
ピカイチスティック スイッチドット

ハヤブサのプラヅノ、ピカイチスティックに紫外線に反応するドット模様を追加。

紫外線に当たるとドット模様が浮かび上がり、イカの捕食スイッチを刺激します。

ピカイチスティックのフラッシング効果はそのままにさらにアピール力を増しています。

サイズは11cmと新たに14cmが追加。

シングルとダブルのラインアップで幅広い海域に対応します。

【ヤマシタ】
ピッカピカ針5

強い人気を誇るヤマシタのド定番プラヅノです。

独特の3面カッティングが施され、水中で複雑なフラッシング効果を発生。

強い輝きがアピールをしてイカを誘うので、深場などで大型のヤリイカを狙うのに有効です。

カンナは5本立て仕様でばらしにくい設計。

実績、人気共にあるプラヅノの代表作です。

11・14・18cmのラインアップがあります。

14cmは直結環付きで直結仕掛けにも使いやすいです。

【ヤマシタ】
カラフル針5

東京湾や相模湾で良く使用されているプラヅノです。

細身のシルエットでアピール力を抑えたモデルです。

シーズン初期の小型のヤリイカやスレたイカにも強いのが特徴です。

スリムなので仕掛けの着底も早く、素早いアプローチが可能。

独特の凹凸が生み出す乱反射でイカを誘い、5本立てのカンナがバラシを軽減。

あらゆる状況で使用できるプラヅノです。

【ヤマシタ】
たまご針

外房エリアで人気のたまご型のシルエットが特徴的なプラヅノです。

独特の形状がレンズ効果で光を膨張、光量の少ない状況や濁った潮の時などに効果を発揮します。

角度によって色が変わる可変ラメも濁り潮や深場にも対応します。

刺さりに優れた国産松葉針を採用。

耐久性にも優れているので大型のイカでも安心して利用できます。

【ヤマシタ】
キラッと針

相模湾や駿河湾で人気のプラヅノです。

多面プリズム構造で僅かな光でもキラッと光ってアピールします。

中間的なアピール力なので、小型・大型交じりのシーズンなどの使用に最適です。

イカを引き付けるレッドアイが深場のいかにもアピールします。

11・14・18cmのラインアップでそれぞれシングルとダブルカンナ使用があります。

【ヤマシタ】
さかな針KA

ヤマシタから出ている唯一の平角タイプのプラヅノです。

魚の形をした薄型カーブボディが水中での絶妙な動きと泳ぎを実現。

カラフルなカラーでいろいろな攻め方ができます。

駿河湾での大型ヤリイカ狙いなどに最適。

11・14・18cmのラインアップで、ダブルカンナ仕様のものも用意されています。

【ダイワ】
ミッドスティック ミラー

ダイワから販売されているヤリイカ、スルメイカ、ムギイカ対応のプラヅノです。

独特のひし形形状で、複雑なプリズムミラー効果を発生。

深場でもイカにアピールすることができます。

実績の高いカラーを中心にカラーをラインアップ。

イカをばらしにくい5本立てのカンナを採用しています。

【ダイワ】
MDスティックSPL 11S

実績の高かったスパイラル形状のプラヅノをリバイバル。

細身のシルエットで繊細なヤリイカに最適です。

イカをばらしにくい5本立てのカンナを採用

ケイムラ系のカラーや濃い色などさまざまなカラーラインアップ。

いろいろな状況に対応できるプラヅノです。

【ヤマカワ】
バブルヅノ

ヤマカワのヤリイカ用プラヅノです。

泡入りでダイヤカット、鏡面仕上げのトリプルの効果でイカを誘います。

紫外線蛍光色にレッドアイ付きでアピール力を強めています。

11cmのみのラインアップですが、直結に使用しやすい環付き仕様で直結仕掛けにも簡単に変更が可能です。

まとめ

今回はヤリイカやスルメイカのプラヅノについて解説しました。

それぞれ特性を持ったプラヅノがあるので、海域や状況に応じて使い分けるといいでしょう。

プラヅノは使っていくとだんだん傷んでいきます。

輝きがなくなるとイカを誘う力が落ちてしまうので、定期的に磨いてあげるといいでしょ。

また、カンナの曲がりなども修正したり巻きなおしたりすることで、長く使うことも可能です。

定期的なメンテナンスも行いながら使える、お気に入りのプラヅノをぜひ探してみて下さい。

紹介アイテム一覧

プラヅノの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ハヤブサ
ピカイチスティック
ハヤブサ
ピカイチスティック スイッチドット
ヤマシタ
ピッカピカ針5
ヤマシタ
カラフル針5
ヤマシタ
たまご針
ヤマシタ
キラッと針
ヤマシタ
さかな針KA
ダイワ
ミッドスティック ミラー
ダイワ
MDスティックSPL 11S
ヤマカワ
バブルヅノ