オレンジのPEラインおすすめ5選!橙色の釣り糸を使うメリットとは?

ルアーフィッシングにおいて感度の高さと耐久性を持ったPEラインは欠かせないアイテムです。

カラーバリエーションも豊富なので初心者の方は何を選べば良いか迷ってしまいます。

釣果への影響だけを考えれば好きなカラーを選ぶという選択方法に間違いはありません。

しかし、カラーによって視界性が変わるので釣り人への影響は大きいのです。

そこで今回はオレンジカラー(橙色)を取り上げてメリット・デメリットをご説明させて頂きます。

おすすめの商品も記載して居ますのでPEライン選びに活用して頂ければ幸いです。

柏崎隆之
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 釣り大会の出場経験あり

静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。

オレンジ(橙色)のPEラインを使うメリット・デメリット

メリット

夜でも見やすい

オレンジのラインは月明かりや常夜灯の下でもハッキリ目に映るのが特徴です。

その為、ラインの動きでアタリを取るフォール主体のナイトゲームで威力を発揮します。

水面に漂うラインスラッグもハッキリ目で確認出来るので軽量なルアーもレスポンス良く動かす事が出来ます。

ポッパーのようなトッププラグをナイトゲームで使用する方にはおすすめのカラーです。

濁りの中でも見やすい

植物プランクトンが発生しやすい夏場の高水温時はお茶のように緑色の濁りが入る事も少なくありません。

特に止水域でバス釣りを楽しむ方やシャローエリアのエリアトラウトでこのような場面に出くわします。

視界性の高いオレンジラインを使用すればルアーの位置を把握出来るのでいきなり水面から飛び出して怪我をする事もありません。

劣化を見つけやすい

オレンジのラインは劣化して毛羽立つと白く変色するので交換時期を簡単に見極める事が出来ます。

その為、常に100%の性能が発揮出る状態で使用できるため、大物を掛けても安心してやり取りが出来ます。

無駄にラインを交換する事も避ける事が出来るのでコストパフォーマンスに優れた釣りを楽しめるのです。

デメリット

高級リールの品を損なう

高級リールは独特の品の高いデザインが施されているので派手なオレンジカラーのラインを巻くとチープに見える事があります。

特に写真を撮った際、ラインの存在だけで目立ってしまってかっこよい写真に仕上がらないのです。

ボディーが黒っぽいリールはこの現象が起きやすいので合わせるなら金系のリールをおすすめします。

自然に溶け込まない

オレンジカラーは水の中だけで無く、新緑の中にも全く溶け込む事がありません。

ネイティブトラウトのように自然に溶け込む感じを楽しむ方は違和感を感じてしまうのです。

川の中にタックルを入れて魚と写真を撮ってインスタ映えを狙う方も多いのですが、ラインだけが不自然に浮いてしまいます。

その為、オレンジカラーを選ぶ場合は出来るだけ薄いオレンジを選ぶようにして下さい。

色落ちがストレスに感じる

オレンジカラーを使った時に、最もデメリットと感じるのは色落ちした時の見た目の悪さです。

毛羽だったように白っぽく変色してしまい、古くさいイメージを感じるのでタックル全体が古ぼけてしまいます。

まだ性能自体は劣化していないので使用しても問題ないのですが、見た目によりストレスを感じてしまいます。

オレンジ(橙色)のPEラインおすすめ5選

【ダイワ】
UVF プレッソ センサー+Si II オレンジ 0.4号 150m

引用:Amazon

トラウト用に開発されたPEラインで5m毎に赤のマーキングが施されています。

目でマーカーを追いながらリトリーブ速度を調整する事が出来るので安定した等速巻きが楽しめます。

黒のセンターマーキングも入っているので劣化を感じた時の巻き直しも簡単です。

原糸同士がしっかり食い込む様に密に編み込まれているので伸び率が少なく感度を生かした釣りが展開出来ます。

【シマノ】
パワープロ Z オレンジ 0.8号 150m

原糸1本ずつが太く繊維が切れにくいので擦れに強くストラクチャーや根回りを攻める釣りに最適なPEラインです。

強い直進性を持っているので糸ふけが出にくく、ティップやガイドに絡まりライントラブルを起こす事もありません。

編み込みが密なので伸度が低く重いルアーを使用しても感度の高さを実感しながら釣りが楽しめます。

【ゴーセン】
タイニーPEアジ カクテルオレンジ 0.2号 150m

引用:Amazon

独自のSG加工によって作られたアジング用のPEラインで、ハリとコシを兼ね備えているのが特徴です。

摩擦系ノットを使えば結束強度が出しやすいのでフルキャストを繰り返しても抜ける事がありません。

鮮やかなカクテルオレンジは暖色系の常夜灯下でも目立つのでナイトゲームでも活躍します。

ライントラブルを起こしにくく感度も高いのでアジング初心者にもおすすめのラインです。

【DUEL】
ハードコア® X4 プロ エギング オレンジホワイトマーキング 0.6号 150m

2.5m置きに目立つホワイトカラーでマーキングされたエギング用のPEラインです。

通常のPEラインと比較して約3倍の耐摩耗性を持っているので岩場やストラクチャー周りでも安心して使用出来ます。

摩擦抵抗が低いので毛羽立ちにくく、エギを激しくしゃくり上げても糸鳴りを起こしません。

ハリがあるので風に煽られてもガイドに絡みにくく、ライントラブルを軽減してくれます。

【タカミヤ】
REALMETHOD EGING PE X4 オレンジ 0.8号150m

5m、10m毎に目立つブラックのマーキングを施したエギング用のPEラインです。

ラインの動きでアタリを取りやすいのでフォールの釣り全般に流用する事が出来ます。

独自の特殊技術によって着色されているので色落ちに悩まされる事がありません。

コストパフォーマンスに優れた商品ですが国内工場で作られているので品質が安定しています。

まとめ

視界性の良い派手なカラーをお探しの方におすすめなのがオレンジ(橙色)のPEラインです。

デイゲームだけで無くナイトゲームでもラインを目で追ってアタリを取る釣りが楽しめます。

劣化の目印となる表面の毛羽立ちも見つけやすいので初心者に方も安心して使えるカラーです。

紹介アイテム一覧

オレンジのPEラインの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ダイワ
UVF プレッソ センサー+Si II オレンジ 0.4号 150m
シマノ
パワープロ Z オレンジ 0.8号 150m
ゴーセン
タイニーPEアジ カクテルオレンジ 0.2号 150m
DUEL
ハードコア® X4 プロ エギング オレンジホワイトマーキング 0.6号 150m
タカミヤ
REALMETHOD EGING PE X4 オレンジ 0.8号150m