【PEベイトフィネス】リーダーの長さや太さの選び方!ロングリーダーのメリットとは

ベイトフィネスというテクニックが一般的になってきた昨今、メインラインをPEにするPEベイトフィネスという新たなテクニックがでてきています。

PEをメインラインに使うため、リーダーを組む必要があります。

リーダーの長さや太さの選び方にもコツがあり、特にロングリーダーを使用した場合のメリットもありますので、解説していきます。

しんじ
執筆者
  • バス釣り歴20年以上
  • JB桧原湖所属(2020年)
  • NBCチャプター等の大会参加

NBCチャプターやローカル大会にも数多く参加。2020年はJB桧原湖に所属。

PEベイトフィネスにリーダーは必要?

特殊な使い方を除き、バスフィッシングにおけるPEベイトフィネスではリーダーを組むことがほとんどです。

PEラインの弱点として摩擦に弱いことが挙げられます。

ベイトフィネスの長所であるカバーへの打ち込みやすさを考えると、PEラインをルアーに直結でカバーに打ち込んでいくと、特に硬いカバーだと一瞬で切れてしまいます。

そのため、PEベイトフィネスの場合はリーダーを組むことをオススメします。

PEベイトフィネスに適したリーダーの選び方

素材

バスフィッシングにおいてはフロロカーボンの一択で良いです。

上記でもお伝えしたように、濃いウッドカバーやテトラ、ゴロタなどのカバー際で使うことの多いPEベイトフィネスだと擦れに強いフロロカーボン以外の選択肢はないでしょう。

稀に小型クランクやスプーンを使う渓流のベイトフィネスではクッションとして伸びやすいナイロンも使われることがあります。

太さ(号数)

ラインの太さはフロロやナイロンのポンド数ではなく、号数で表記されます。

メインラインとリーダーを結束する場合にも、明らかに太さに差があると滑ってしまい、

リーダーは基本的にはPEの号数の4倍を選びます。

例えば1号のPEをメインラインに使う場合だと4号(おおよそ16lb)が目安になります。

長さ

標準

多くの場合では1ヒロ前後でリーダーを組む場合が多いです。

これは、6.6~7ft前後のロッドを使った場合にキャスト時にリールにギリギリ入らない程度の長さになるというのが理由です。

これが2ヒロとかになってしまうと、特にスピニングの場合はライントラブルが極端に多くなる印象です。

そのため、ベイトでもスピニングでもリールに入らない長さで使うことが多いです。

ロングリーダー

標準の長さにした場合の一番のデメリットが抜けの悪さです。

ノットがリングに当たって抜けが悪いなと感じることが多いです。

そこで、このデメリットを大幅に改善するのが、リーダーを10m程度取るロングリーダーシステムです。

スプールの立ち上がりの初期にあたる10m前後をフロロのリーダーにすることで、メインラインがPEであることを忘れるほど安定したキャストができます。

メインラインがPEであることにより、スプールが軽くなるのでキャスタビリティの向上も見込めます。

また、一番のメリットであるノットのガイド抜けですが、スプールの回転が安定したタイミングで放出されることもあり、バタつくこともなく思いのほかスッと抜けてくれます。

PEベイトフィネス対応リーダーおすすめ5選

【シーガー】
グランドマックス ショックリーダー

私の基本はこのリーダーです。

元々磯釣りなどで使われているリーダーなので、耐摩耗性に優れ、結束強度も高いのが特徴です。

同じ号数でも強度が高いため、細くすることができるのでバスフィッシングにはメリットしかありません。

PEのベイトフィネスはもちろん、スピニングの時のリーダーもこれを多用しています。

【シーガー】
プレミアムマックス ショックリーダー

同じシーガーのフロロリーダーでも細糸を使う場合はこちらを選びます。

価格も下げられているので、コスパと言う意味では一通りそろえる場合やロングリーダーにも適していると言えます。

グランドマックスよりもしなやかさを持ち合わせているので、小径スプールへのマッチングはこちらの方が上であると言えます。

【サンライン】
シューター・デファイアー D-Leader

清水盛三プロ監修のフロロカーボンのリーダーです。

シューターブランドの名に恥じない高感度で耐摩耗性に優れたフロロです。

それでいて適度な伸縮性を持ち合わせているところが一番の特徴です。

2~10lbというバスフィッシングにベストマッチな商品構成のおかげで迷わずに選べます。

【サンライン】
ソルティメイト システムショックリーダーFC

比較的安価で50m巻きなので、ロングリーダーにおすすめな商品です。

フロロカーボンですが、ソルトでの使用をメインに考えられているので適度な伸縮性を持ち合わせています。

そのため、ロングリーダーでの相性は抜群。

琵琶湖の漁礁に絡めてもビッグバスを取れる耐摩耗性があるため、どこでも信頼して使えます。

サンライン
ソルティメイト システムショックリーダーFC

【バリバス】
アバニ エギング ショックリーダー[Tiフロロカーボン]

もともとエギング用なので、バスフィッシングに多い岩やコンクリートなどへの耐摩耗性は抜群。

自信を持っておすすめできるのは、フロロカーボンのラインの上からチタンでコーティングしているため。

それでいてしなやかなので扱いやすいのが特徴です。

また、リーダーでは少ない並行巻きなのも個人的には嬉しいポイントです。

バリバス
アバニ エギング ショックリーダー Tiフロロカーボン

PEベイトフィネスのリーダーの結び方(ノット)

私が現在PEのメインラインとリーダーの結束に使っているのはFGゴーストノットです。

もともとはFGノットをしていましたが、やはりノットのガイド抜けがどうしても悪い時があるのでいろいろ探していました。

現在は強度的にも安心でき、現場でもそこまで時間のかからないFGゴーストノットに落ち着きました。

まとめ

PEラインと言うとリーダーの結束に自信の無い方が多いかと思いますが、FGゴーストノットのYouTubeを見ながら練習すれば問題なく使えます。

ぜひロングリーダーシステムでPEベイトフィネスのメリットを享受してください。

紹介アイテム一覧

リーダーの長さや太さの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

シーガー
グランドマックス ショックリーダー
シーガー
プレミアムマックス ショックリーダー
サンライン
シューター・デファイアー D-Leader
サンライン
ソルティメイト システムショックリーダーFC
バリバス
アバニ エギング ショックリーダー[Tiフロロカーボン]