4000番のオモリグリールおすすめ10選!メリットを紹介!

大きいイカを狙って獲れると人気急上昇中のオモリグ。

高負荷のオモリを下げて釣りをするため、パワーのある4000番のスピニングリールを使うのがおすすめです。

しかし、シマノやダイワなどさまざまなメーカーからたくさんの種類が発売されており、どの製品を選んだらよいのか分からないことも。

そこで今回の記事では、4000番のオモリグに適したリールをご紹介。

4000番のリールのメリットについても触れていますので、ぜひタックル選びの参考にしてみてください。

本間信成
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 大会上位入賞経験あり

東北の豊かな海で主に根魚やイカメタル、マダイに没頭しています。 内陸住みなので海までは車で1時間半。それでも毎週ドラマを求めて通い続けています。 坊主上等で納得できる釣りを追い求めるストイックアングラーです。 夢は自分の船を持って誰も知らないポイントを開拓することです。

4000番のオモリグリールを使うメリット

力強く巻き上げできる

4000番のリールは、ボディやギアが「C3000」や「LT3000-C」以下のリールと比較して大きくなります。

水深の深い海で30号や40号などのリグを扱わなくてはならないときも、ボディやギアが大きいと比較的ラクに巻き上げできるため、アングラーの体にかかる負担を減らせるのが魅力です。

使っていてもトルクを感じる巻き上げができると、「大物がかかっても大丈夫」という安心感にも繋がります。

リグを遠くまで飛ばせる

スプール径が大きくなるとラインが放出されやすくなるため、リグを遠くに飛ばすことができます。

オモリグでは船上の限られたスペースを使い、アンダーハンドでリグを飛ばさなくてはなりません。

4000番のリールはスプールが3000番と比べて大きいため、軽く投げてもよく飛ぶのが魅力です。

1回転あたりの巻き上げ量が多い

4000番のリールは1回転あたりの最大巻き上げ長が、C3000番と比較して多いのが特徴です。

例えばシマノのツインパワー「C3000」は1回転あたり78cm、「4000」は87cmと約10cmの差が発生します。

「C3000XG」などのハイギアモデルを使う方法もありますが、ボディが小さいため巻き上げ抵抗が大きくアングラーの負担なることも。

番手を4000にすることでボディやギアのサイズが上がり、釣りがラクになります。

数を釣るにはアドバンテージになることも多いため、4000番のリールの使用も検討しましょう。

4000番のオモリグリールおすすめ10選

【シマノ】
アルテグラ 4000

引用:Amazon

基本性能を抑えたオモリグにぴったりなスピニングリール。

高負荷にも負けないHAGANEボディやHAGANEギアを採用し、しっかりと巻き上げができるのが特徴。

上位機種にも採用される「マイクロモジュールギアⅡ」を採用し、巻き上げの滑らかさを確保しています。

入門者〜中級者以上まで幅広くおすすめできる製品です。

【シマノ】
ストラディック 4000

引用:Amazon

耐久性が高く、長期間変わらない巻き心地が続くのが特徴のリールです。

撥水加工とラビリンス構造を複合した防水機構「X-プロテクト」を採用し、ラインローラーとローラークラッチ部の耐久性を大幅に向上。

強い水圧にも耐えられるため、船の水しぶきなどを受けても巻き心地が変わりません。

また、C3000番以上のモデルにはクロスカーボン性のワッシャーを採用。

耐摩耗性の高いドラグ性能が魅力の製品です。

【シマノ】
ヴァンフォード 4000MHG

引用:Amazon

「マグナムライトローター」とカーボン素材の「CI4+」を採用し、軽い操作性とリーリングの滑らかさを実現したスピニングリール。

ガタツキの少ない「サイレントドライブ」やリールの重心を手元に近づける「Gフリーボディ」によって、扱いやすさを向上しています。

ロングストロークスプールを採用することでラインの巻き取り幅を延長。

キャストの飛距離が伸びやすいのも嬉しいポイントです。

【シマノ】
ツインパワー 4000PG

引用:Amazon

金属ローターを採用し、高負荷の釣りでもたわみを抑えられるのが魅力の製品。

オモリグなどの高負荷の釣りには、リールのたわみが天敵。

ツインパワーは旧モデルからローターの変形量が約6割も減っているため、力強い巻き上げや確実なフッキングが行えます。

また、「リッジドサポートドラグ」を採用し、ドラグの滑り出しがなめらかなのも魅力。

オモリグにはぴったりのスピニングリールです。

【ダイワ】
ブラスト LT4000-CH

引用:Amazon

アルミ製の「スーパーメタルボディ」を持つ堅牢なスピニングリール。

高い負荷がかかっても歪みが少ないため、グイグイと巻き上げられるパワーがあるのが特徴です。

また、ハンドルには力を込めて巻き上げ可能な「パワーライトノブ」を標準で搭載。

大型狙いのパワーゲームや30号以上を使う高負荷ゲームにはぴったりの製品です。

【ダイワ】カルディア LT4000S-C

引用:Amazon

新素材のカーボンハイブリット樹脂「ZAION V モノコックボディ」を採用し、ボディ剛性や回転性能を高めたスピニングリール。

従来の製品よりも7%大径口化した「タフデジギア」を採用し、パワーも強化されています。

また、磁力で海水や異物の侵入を防ぐ「MAGSEALED」を採用。

長期にわたって愛用できる製品です。

【ダイワ】
ルビアス LT4000-C

引用:Amazon

超精密な冷間鍛造「タフデジギア」を搭載してパワーアップした軽量スピニングリール。

高密度にカーボン繊維が織り込まれたZAIONボディに大経口のギアを搭載し、強い巻き上げ力が魅力の製品です。

LT4000-Cは自重が215gと同サイズのリールとしては最軽量クラス。

ロッドに装着してもバランスを損なわず、1日中誘い続けられる軽さはオモリグにおいても強い武器になります。

【ダイワ】
セルテート LT4000-C

引用:Amazon

軽さと強さを併せ持つ万能スピニングリール。

アルミ製のモノコックボディは歪みが非常に少なく、力強い巻き上げが可能なのが特徴。

ギアも「マシンカットタフデジギア」を採用し、ルビアスよりもシルキーな巻き心地を得られるのが魅力です。

また、引きに追従するドラグシステムの「ATD」を搭載し、イカの身切れを防ぎつつリフトできます。

深場の釣りや30号以上の高負荷の釣りで真価を発揮する製品です。

【アブガルシア】
ロキサーニ 4000SH

引用:Amazon

コスパに優れる頑丈なスピニングリール。

高強度アルミ鋳造合金を使用した「DURAMETAL一体ボディ」は、軸ブレを抑えて力強いまきとりが可能なのが特徴です。

また、ベールにも高強度のアルミ合金を採用。

ベール接合部の形状がスムーズなため、糸絡みなどのトラブルを軽減できます。

また、ドラグは釣りの種類に応じて組み替えられる「2WAY DRAG」を採用。

オモリグに必要な基本性能が詰まった入門者におすすめのリールです。

【アブガルシア】
REVO ALX THETA  4000SH

引用:Amazon

ローターやボディの剛性が非常に高い高機能なスピニングリール。

「DURAMETAL一体ボディ」と「C6カーボンローター」を搭載しているため、軽さと剛性の高さを両立しているのが特徴です。

巻き上げを軽くする「Friction-Free」構造を採用し、深場からの巻き上げをサポートできます。

また、ハンドルには高弾性カーボンを使用した「デュラカーボンハンドル」を搭載。

感度の高さも追求しているのが魅力です。

まとめ

4000番のスピニングリールを使うことで、オモリグゲームを快適に行えるようになります。

特に高負荷な30号以上のオモリを使う場合には、4000番の持つトルクが強い武器になりますので、ぜひ使ってみてください。

紹介アイテム一覧

4000番のオモリグリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

シマノ
アルテグラ 4000
シマノ
ストラディック 4000
シマノ
ヴァンフォード 4000MHG
シマノ
ツインパワー 4000PG
ダイワ
ブラスト LT4000-CH
ダイワ
ルビアス LT4000-C
ダイワ
セルテート LT4000-C
アブガルシア
ロキサーニ 4000SH
アブガルシア
REVO ALX THETA  4000SH