タコ釣り用PEラインおすすめ8選!太さは何号?

最近、じわじわと人気が上がってきているのがタコ釣りです。

気軽に美味しいタコが釣れるので、釣り初心者の方にも人気の釣りとなっています。

そこで今回は、これからタコ釣りを始めたい方に向けて、タコ釣りに使われるPEラインの太さは何号なのか、どんなPEが適しているのか、詳しくご説明していきます。

また、タコ釣りにおすすめのPEラインもご紹介します。

今吉魁人
執筆者
  • 釣り歴20年

鹿児島県在住のマルチアングラーです。 好きな釣りはルアーフィッシングと泳がせです。 5歳の頃に祖父に家の裏の川にハヤ釣りに連れて行ってもらったのがきっかけで釣りにのめり込みました。 餌釣りもルアー釣りも両方します。「釣れる魚を釣る」スタイルで、ファミリーフィッシングからショアジギング、渓流釣りまで、幅広く釣りを楽しんでいます。

タコ釣りでPEラインを使うメリット・デメリット

まず、タコ釣りでなぜPEラインを使うのか、メリット・デメリットに分けてご説明します。

メリット

タコ釣りで、PEラインを使うメリットは、強度と感度の良さです。

PEラインの特徴として、直線強度の強さが他のラインに比べて高くなっています。

タコ釣りでは、岩や海底に張り付いたタコを引き剥がして釣り上げることもあるので、強度の高さが重要になります。

そのため、直線強度の高いPEラインが使われます。

また、PEラインは伸びがほとんどなく、感度が高いので、海底の様子やタコのアタリなどが手元に伝わりやすくなっています。

タコのアタリは繊細なものが多いので、感度の高いPEラインを使うことで、タコのアタリを多く拾うことができます。

タコは、海底の岩場などの障害物の近くにいることが多いため、海底の様子の変化を感じ取ることも重要になってきます。

他にも、陸っぱりなどから遠投してタコを狙う際も、PEラインを使うことで飛距離を伸ばすことができます。

デメリット

タコ釣りで、PEラインを使うデメリットは、耐摩耗性が低いことと、伸びが少ないためショックを吸収できないことです。

PEラインは、直線強度は他のラインに比べて高くなっていますが、岩などの障害物に擦れると簡単に切れてしまいます。

タコ釣りでは、岩場などの障害物周りを攻めることが多くなるため、耐摩耗性の低いPEラインは切れることが多くなります。

また、PEラインは伸びが少ないため、ショックを吸収することができません。

そのため、PEラインを使う際にはリーダーを使います。

リーダーを使うことで、PEラインのデメリットを補うことができます。

フロロカーボンなどの耐摩耗性の高いラインを使うことで、岩などでラインが擦れて切れることを防ぎます。

他にも、伸びやすいナイロンラインを使うことで、ショックを吸収することができます。

どのラインにもメリット・デメリットがあるため、上手く使い分けることが重要になります。

タコ釣りに適したPEラインの選び方

タコ釣りに適したPEラインの選び方を4つに分けて、ご説明します。

太さ(号数)

1つ目はPEの太さ(号数)についてです。

PEの太さ(号数)の選び方は、釣り方によって変わってきます。

陸っぱりで足元をメインに狙う場合は、遠投の必要がないので、強度を重視して、PE3号〜8号程度がおすすめです。

逆に、陸っぱりから遠投して狙う場合はPE2号〜4号程度が、ある程度の強度と飛距離を出すことができるのでおすすめです。

船釣りなどの場合は、PE2〜3号程度がおすすめです。船釣りでは、陸っぱりに比べて水深が深くなることが多いので、感度を良くするためにも細めの2〜3号程度のPEラインがおすすめです。

また、釣り方の他にも、狙うタコのサイズによってもPEラインの選び方は変わってきます。

冬〜春にかけての大物狙いの場合は太めのPEラインを、夏〜秋にかけての新子狙いの場合は細めのラインを選ぶようにします。

オールシーズン万能に使いたい方はPE3号以上をおすすめします。

長さ(糸巻き量)

2つ目はPEラインの長さ(糸巻き量)についてです。

基本的に、タコ釣りはそれほどラインの長さ(糸巻き量)は必要ありません。

足元を狙うことが多いので、75m〜150m程巻いておけば大丈夫です。

遠投して狙う場合は、150m〜200m程あれば安心です。

万能に使いたい方は、150m程巻いておくことをおすすめします。

色(カラー)

3つ目はPEラインの色(カラー)についてです。

タコ釣りでは、PEラインの色(カラー)は、そこまでシビアにならなくても大丈夫です。

タコ釣りでラインの色(カラー)が釣果に影響することはあまりないためです。

この色(カラー)が釣れるといったものはありませんが、数m毎にラインの色(カラー)が変わっているものは、水深を把握したり、飛距離を測ることができるため、特にラインの色(カラー)にこだわりがない方にはおすすめです。

撚り糸の数

最後はPEラインの撚り糸の数についてです。

PEラインの撚り糸の数は4本、8本がよく使われます。

12本などもありますが、今回は4本撚りと8本撚りの使い分けについてご説明します。

まず、4本撚りのメリットとして、耐摩耗性が8本撚りより強くなります。

これは、1本、1本の糸が太いためです。

それに対して8本撚りは1本、1本の糸が細いため、耐摩耗性は弱くなります。

直線強度では、若干8本撚りの方が強くなります。

飛距離に関しては8本撚りの方が伸びやすくなります。

8本撚りの方が細い糸で作られているため、糸と糸の間が少なくなり、円形に近い形状になります。円形に近く、糸と糸の間が少なくなると空気抵抗が弱くなるため、飛距離が伸びやすくなります。

価格は、8本撚りの方が高くなります。

4本撚りと8本撚り、どちらを選ぶかは予算や自分の好みに合わせて選ぶことをおすすめします。

タコ釣り用PEラインおすすめ8選

【サンライン】
蛸の糸(50m)

サンラインのタコ専用PEラインです。

タコ専用の超高強力スーパーPEラインを使用しており、大型のタコを引き剥がすパワーを持っているPEラインになります。

長さは50mと少し短めになっているので、遠投してタコを狙う場合には、注意が必要です。

どちらかというと、陸っぱりから足元を探る釣りに向いています。

PEラインの色(カラー)はホワイトになっており、視認性の良さを重視してあります。

陸っぱりで、足元を釣ることが多い方におすすめです。

【デュエル】
HARDCORE(X4 PRO タコ)

デュエルのタコ専用PEラインです。

H.I.P(ヒートインテグレーションプロセス)製法に、シリコンコーティングを施してあり、耐摩耗性が強化されています。

また、伸びも少なくなっており、感度もアップしています。

適度なハリとコシがあるため、ガイド絡みも少なくなっており、初めてPEラインを使う方にもおすすめです。

長さは135mなので、遠投してタコを狙う場合も安心して使うことができます。

PEラインの色(カラー)はブルーになっています。

【ゴーセン】
超タコ糸(50m)

ゴーセンのタコ専用PEラインです。

8本撚りにしては、値段も安く、号数も10号からのラインナップなので、耐摩耗性も心配ありません。

長さは50mと少し短めなので、陸っぱりからの足元狙いの釣りにおすすめです。

大物狙いにおすすめのPEラインです。

PEラインの色(カラー)はブラウンになります。

【ヤマトヨテグス】
PEストロング4 船タコ(100m )

ヤマトヨテグスのタコ専用PEラインです。

船釣り用のモデルになりますが、陸っぱりや遠投でのタコ釣りにも使うことができます。

PEラインの色(カラー)はマルチになっており、1m・5m・10m毎にマーカーが付いています。

長さも100mなので、どの釣り方にも対応できます。

水深や飛距離を把握したい方におすすめです。

【ラインシステム】
蛸 PE X8(30m)

ラインシステムのタコ専用PEラインです。

8本撚りになっており、強度としなやかさを持ったPEラインになります。

長さは30mとかなり短いので、陸っぱりからの足元を狙う場合におすすめのラインです。

PEラインの色(カラー)はホワイトになっており、視認性も抜群です。

8本撚りの安いタコ専用のPEラインが欲しい方におすすめです。

【Agepoch】
高強度 8ブレード(500M)

AgepochのPEラインです。

8本撚りになっていて、4本撚りのPEラインより

高強度になってきます。

500mの大容量で値段も安いため、コスパ抜群のPEラインになります。

PEラインの色(カラー)も豊富なため、好みに合わせてPEラインの色(カラー)を選ぶこともできます。

コスパの良いPEラインをお探しの方におすすめです。

【ヤマトヨテグス】
PEタフゲーム(80m)

ヤマトヨテグスのタフゲーム向けのPEラインです。

雷魚やタコ釣りなどのパワーゲーム専用のPEラインになります。

長さは80mと、陸っぱりからの釣りにおすすめです。

PEの色(カラー)は汚れの目立ちにくいグレーになっています。

陸っぱりからのタコ釣りが多い方におすすめのPEラインになります。

【バリバス】
雷魚SMP カモフラージュ(100m)

バリバスの雷魚用PEラインです。

雷魚用のPEラインですが、耐摩耗性・耐久性が高く、タコ釣りにも十分使うことができます。

長さも100mと、遠投から足元の釣りまで対応可能です。

PEラインの色(カラー)は、カモフラージュカラーになっており、50cm毎にPEラインの色(カラー)が変わっています。

耐摩耗性の高いPEラインをお探しの方におすすめです。

タコ釣りでPEライン直結はあり?

結論からいうと、PEラインの直結は可能です。

PEラインにリーダーを付ける理由は、根ズレ対策なので、根ズレの少ない足元を狙った釣りや、PE4号以上であれば簡単に切れることはないので、PEラインの直結も可能です。

遠投する場合や、障害物の多いポイントでは、リーダーを付けることをおすすめします。

また、スナップとの接続部分が弱くなりやすいので、PEラインがささくれていないか、チェックするようにします。

まとめ

最近、人気のタコ釣り。

これから始めてみようと思っている方も多いのではないでしょうか?

初心者でも気軽にできる釣りなので、初めての釣りにもおすすめです。

これからの季節は新子シーズンになるので、数釣りも楽しめます。

タコ釣りを始めるにはぴったりのシーズンなので、ぜひお気に入りのPEラインを見つけて、タコ釣りに行ってみてはいかがでしょうか?

紹介アイテム一覧

タコ釣りのPEラインの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

サンライン
蛸の糸(50m)
デュエル
HARDCORE(X4 PRO タコ)
ゴーセン
超タコ糸(50m)
ヤマトヨテグス
PEストロング4 船タコ(100m )
ラインシステム
蛸 PE X8(30m)
Agepoch
高強度 8ブレード(500M)
ヤマトヨテグス
PEタフゲーム(80m)
バリバス
雷魚SMP カモフラージュ(100m)