2号の磯竿おすすめ10選!使い道を解説!オモリ負荷は?

磯竿といえば、磯釣りのイメージが強く玄人向けの竿と思われがちです。

しかしその用途は幅広く、実は初心者の方にもおすすめの竿なんです。

磯竿には様々な号数があり、硬さやオモリ負荷によって分かれているので初心者の方には選ぶのが大変ですよね。

ですが適切な号数の竿を選ぶことで、ターゲットに合った釣りをすることができます。

今回は中でも、2号の磯竿についてご紹介します。

2号の磯竿は、磯竿の中でも真ん中くらいの硬さに位置しており軽めの仕掛けや、やや重ための仕掛けまで使用できます。

そんな2号の磯竿の特徴や使い道、おすすめの磯竿などをご紹介していきます。

今回の記事を読んで得られること

2号の磯竿の特徴

2号の磯竿の使い道

おすすめの2号の磯竿

W.T
執筆者
  • 元釣具屋店長
  • 釣り歴16年

2020年まで大手釣具店で13年間勤務。 ソルトフィッシングがメインで釣り歴は16年程です。 職業柄、主要な釣りは一通り経験をしてきました。

2号の磯竿の特徴

磯竿はその硬さやオモリ負荷、適合するハリスによって号数が分けられています。

極端なものだとクロダイなどに特化した0号や、タマンなど大物を狙うパワフルな8号竿など多岐にわたります。

一般的なものだと1号から5号くらいまでのものが主流でしょう。

2号の竿はその中でも中間的な位置づけで、軽い号数の磯竿と重い号数の間をカバーしてくれます。

1号の竿だとオモリ負荷が足りない釣りや、4号や5号の竿だと硬すぎる、強すぎるような釣りにマッチしています。

2号の磯竿のオモリ負荷は?

メーカーによって多少の差はありますが、2号の磯竿のオモリ負荷は1.5~6号前後であることが多いです。

1.5号だとウキ釣りやフカセ釣りなどの負荷にピッタリで、6号の場合サビキ釣りのオモリや軽めのちょい投げなどのオモリにピッタリです。

そのどちらでも対応できる2号の磯竿は初心者から、幅広い釣りを楽しむベテランまで幅広くカバーできるでしょう。

2号の磯竿の使い道

投げサビキ

投げサビキ釣りには2号の磯竿が使えます。

5号程度のオモリを使用して少し投げることができるので、足元を探るサビキ釣りよりもより広い範囲を探ることができます。

堤防釣りなどの場合、足元の基礎部分はフラットすぎて魚がついていなかったり、消波ブロックが入っていて少し投げないと釣りができなかったりすることがあります。

そんな場合にはちょっと投げてあげないと釣りになりません。

また、単純に魚の回遊が足元まで来ていない場合にも投げないと釣果が出ないこともあります。

そんな時には広範囲を探れる投げサビキが最適な釣り方なんですね。

カゴ釣り

カゴ釣りは、その名の通りカゴをつけた仕掛けを使います。

カゴと天秤をつけ、撒き餌を撒きながら仕掛けを流す釣り方です。

2号の磯竿ならハードな遠投のカゴ釣りよりも軽い仕掛けでライトに狙うことができるのが魅力といえるでしょう。

一見サビキ釣りと似たような釣り方ですが、オモリが仕掛けの上についているので撒き餌と付け餌を同調できる部分にメリットがあります。

また、ウキ釣りやフカセ釣りよりも少し遠くのポイントを狙えるのもカゴ釣りのメリット。

アジやサバ、イワシなど回遊魚などを狙える、2号の磯竿におすすめの釣り方です。

サビキ釣り

ウキを付けないサビキ釣りも、もちろん2号の磯竿でカバーできます。

5~6号程度オモリをつけることができるので、少々潮が早くても仕掛けを安定できます。

また、サバなどの強い引きにもしっかり耐えるパワーもマッチ。

アジなどでも追い喰いを待って、鈴なりになってもしっかりと取り込むことができます。

誘いも入れやすく、撒き餌もしっかりと撒けるので喰いの立っている時合に、手返しよく狙いたいときには特におすすめです。

ちょい投げ

投げ竿やコンパクトロッドで行うのが主流のちょい投げも2号の磯竿でも対応できます。

5号程度の少し軽めのオモリを使用すればちょっと投げたポイントでキスやメゴチ、根魚などを狙うことができます。

ちょい投げに2号の磯竿を使うメリットとしては、磯竿特有の柔らかい穂先で喰いこみが良いことでしょう。

キスなど口の小さな魚にもしっかりとハリを吸い込ませることができます。

フカセ釣り

磯竿といえばフカセ釣りです。

2号の磯竿も、もちろんフカセ釣りに最適。

フカセ釣りの中でも少しパワーのある釣り方に向いています。

沖磯での大型の口太メジナや尾長メジナ、マダイなどと対峙するパワーを有しています。

5号前後までのハリスに適応し、太めの仕掛けも使うことができるので荒い磯や確実に仕留めたい大物には最適でしょう。

ダンゴ釣り

堤防釣りの人気のターゲット、クロダイの釣り方は様々です。

そんな釣り方の一つにダンゴ釣りという釣り方があります。

その名の通り、付け餌を撒き餌であるダンゴに包んで狙う釣り方。

仕掛け自体はシンプルなウキ仕掛けのようですが、ダンゴ餌を使うというのがこの釣りの特殊なところですね。

竿は柔らかめの磯竿を使うこともありますが、繊細な竿に慣れていない方は2号の磯竿が適しているでしょう。

それ以上柔らかい竿の場合、外道の大型のボラなどに対応しにくかったり、もっと硬い竿は喰い込みが悪くなってしまったりとあまり適さないので2号くらいがベストです。

渚釣り

クロダイの釣り方の一つに渚釣りという釣り方もあり、2号の磯竿は渚釣りにも対応することができます。

渚釣りとは砂浜などの浜でクロダイを練る釣り方のことです。

水深が浅いのでダイレクトなやり取りが楽しめること、回遊の群れに当たれば数釣りもできる点がその魅力。

また、砂浜での釣りなのでポイントも広くのびのびと釣りを楽しむことができます。

渚釣りの場合、遠浅の浜で行うため遠投が必要な釣りで、慣れない方には2号の磯竿が適しているでしょう。

2号の磯竿おすすめ10選

【ダイワ】
リバティクラブ磯風 2号-39K

ダイワから発売されているクセの無い調子で、扱いやすく丈夫な堤防用の万能な磯竿です。

穂先カバーは糸通し付きでセッティングも楽に行えます。

2号だとサビキ釣りから、フカセ釣りやウキ釣りまで万能にこなせるでしょう。

3m90㎝の全長は磯竿の扱いに慣れない方でも取り回しの良い長さとなっています。

【ダイワ】
リーガル 2号-45

堤防で少し遊ぶ方にも、本格的に地磯などにチャレンジしたい方にもおすすめの1本です。

感度がよく、タフなチューブラー穂先を採用。

滑り止めグリップ仕様で、濡れた手でもしっかりとホールドできます。

4m50㎝はフカセ釣りでのクロダイやメジナから、ヤエンなど様々な釣方に対応できるスタンダードモデルです。

【シマノ】
ホリデーイソ 2-53

前作からカーボンを一新して、さらなる軽快な操作性を追求したホリデーシリーズです。

5m30㎝の本格的な長さの磯竿で、堤防はもちろん地磯などからクロダイやメジナなどをフカセ釣りで狙うこともできます。

おすすめポイントはそのコストパフォーマンス。

初心者のエントリーロッドとしてとても優秀な竿に仕上がっています。

【ダイワ】
小継 飛竜2-33MP・N

小継の竿ながらも本格的な仕様で、高い性能を誇る小継飛竜シリーズです。

糸抜けの良いオールSICガイド仕様に、高強度・高感度のメガトップ穂先を採用。

さらには釣り場やシチュエーションに応じて2種類の長さが使い分けられるマルチレングス構造を採用しています。

2-33は2m70㎝と3m30㎝の2WAY使用で小場所や堤防などでの釣りに最適。

仕舞寸法74㎝で持ち運びにもとても便利な竿です。

【ダイワ】
インターライン リーガル2-53

夜釣りや雨天、強風時などに強いインターラインロッドもおすすめです。

ガイドがないので糸がらみなどの心配がありません。

竿内部には耐久撥水加工が施されており、糸通りもよくなっています。

2号ならサビキ釣りやフカセ釣りなど様々な釣りに対応。

夜釣りや荒天時のサブロッドとしての携行もおすすめです。

【宇崎日新】
プロスペックISO 2号 5006

糸滑りがよく放熱性も高いSICガイドやFuji製リールシートなど納得のパーツを採用したハイコストパフォーマンスな磯竿です。

節部分のパワーロスを防止する構造やグリップへの滑り防止処理など基本性能をばっちりと抑えています。

初心者のエントリーロッドはもちろん、ベテランでも満足できる仕上がりでしょう。

【宇崎日新】
AGGRESSOR 瞬 2号 5305

宇崎日新から発売されている本格仕様の磯竿です。

2番節まではカーボンフレームガイドを使用し、軽さと高い感度を実現。

強度と弾性、伸縮性に優れたブランクスはシャープで操作性がよく、しっかりと魚を浮かせるタメが効く調子となっています。

高感度で高強度なカーボンソリッド穂先使用など、クラス以上の技術を盛り込んだシリーズです。

【宇崎日新】
プロステージ ナンバーISO 2号 4005

安心の日本製ながらもコストパフォーマンスに優れたモデルです。

サビキ釣りやウキ釣りはもちろんフカセ釣りももちろん対応可能。

オールFujiガイド使用、中空穂先やパワーロスの少ない設計など充実の基本仕様です。

400㎝の長さで取り回しもよく、2号のパワーで不意の大物でも戦えます。

【タカミヤ】
H.Bconcept HIBIKI ISO FUKASE-EX 2-450

クロダイやメジナなどの磯釣りに対応可能ながらも、コストパフォーマンスが高い磯竿です。

軽量カーボン使用かつ、450㎝の長さで軽く扱いやすい仕上がりとなっています。

ウキ釣りやサビキ釣りなどにも対応でき、様々な堤防や地磯での釣りに最適。

初心者の最初の一本におすすめです。

【OGK】
ブロード磯アップグレード 2-45

堤防や磯などで使えるオールラウンドな磯竿です。

ウキ釣りやサビキ釣りなど、様々な釣りに対応できマルチに活躍してくれます。

リールシートやセパレート状のグリップ回りもスタイリッシュな仕上がり。

コストパフォーマンスも高く、初心者にもおすすめできる1本です。

まとめ

2号の磯竿は、堤防や釣り公園、地磯など身近なポイントでいろいろなターゲットを狙うことができます。

初心者からベテランの方まで幅広く使えるので、1本あると友人や家族との釣りにも活躍してくれるでしょう。

オールマイティな2号の磯竿で様々な魚を狙ってみましょう。

紹介アイテム一覧

2号の磯竿の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ダイワ
リバティクラブ磯風 2号-39K
ダイワ
リーガル 2号-45
シマノ
ホリデーイソ 2-53
ダイワ
小継 飛竜2-33MP・N
ダイワ
インターライン リーガル2-53
宇崎日新
プロスペックISO 2号 5006
宇崎日新
AGGRESSOR 瞬 2号 5305
宇崎日新
プロステージ ナンバーISO 2号 4005
タカミヤ
H.Bconcept HIBIKI ISO FUKASE-EX 2-450
OGK
ブロード磯アップグレード 2-45