1番フライロッドおすすめ6選!特徴やメリットを紹介!飛距離はどれぐらい?

渓流で使うフライフィッシングロッドの基準が3番から2番へと移行していく中、さらに低番手の1番ロッドが市場に出回りはじめ、#2が良いのか?#1が良いのか?選択が難しくて長く悩まれている方も少なくありません。

そんなに大きな差は無いにしてもその少しの差にこだわりや美学を持つのが釣り人の性と言うもので…今回は#1ロッドに限定し、飛距離など実用性も含めたおすすめの1番ロッドを6種ご紹介します。

1番フライロッドの特徴やメリットデメリット

昨今、低番手ロッドの使用基準を3番から2番へ移行しているフライフィッシャーも少なくない中、さらに低番手の1番と言うと未知の領域に感じてる方も多いです。

実際#1ロッドを含め#1で釣りをするためのタックル市場は十分に整っているとはまだ言えない状況で、ロッドの長さは6ft台前半から8ftくらいまでで、あまり遠投を必要としない釣りが多いようですが、飛距離については平均で11m前後です。

1番フライロッドのメリット

1番ロッドは2番ロッドよりもさらに軽いので長時間のキャストも疲れにくく使用するラインも細いので、キャスト時のプレゼンテーションやピックアップ時に水面を鳴らすなどのインパクトを軽減し、より長く自然にフライをドリフトさせる事が出来るので魚から見切られづらくなり反応もよいのが最大のメリットです。

また#1のフライリールを買わなくても、#3のフライリールの下巻き量を増やしてから#1ラインを巻く事で使用できるのも経済的です。

1番フライロッドのデメリット

先ほど少し述べましたが2番ロッドよりもさらにタックル市場がまだ整っていない1番ロッドなので、#1ロッド自体数が少ないその中から自身のイメージに合うロッドを探すのも難しいですし、#1のフライラインもまだ数少ないので敢えて#2ラインを通して使っている方もいます。

それと#2と同様、#1ラインも非常に軽いのでせっかくうまくキャストしたラインも少し強めの風が吹いただけで靡いてしまい釣りにならない事もあります。

1番フライロッドおすすめ6選

【エム マキシマムキャッチ】
マックスキャッチ ウルトラライト(ULTRA-LITE6013)

主にフライフィッシングのタックルを自社で開発・設計・製造している海外のブランドで30Tカーボンを異なるアプローチで4層に巻いたマックススパイラルブランク技術により、柔らかくしなやかさの中にも強さを兼ね備えたロッドアクションに仕上がっています。

レングスが6ftなので使用できるフィールドは源流域などの小渓流に限定されますが、20cm未満の魚とのやり取りでもよく曲がり、尺を超えるイワナやヤマメとのやり取りもいなして捕れるロッドです。

エム マキシマムキャッチ
マックスキャッチ ウルトラライト ULTRA-LITE6013

【リバーピーク】
ライトキャスト オイカワ(RP-OI6013)

兵庫県でフライフィッシングとテンカラの道具を製造・販売しているメーカーで、このオイカワロッドは至近距離でのキャストが正確に決まるようミディアムアクションに仕上げたショートロッドです。

こちらもレングスが6ftなので源流域や小渓流での使用に向いているロッドで、このレングスとロッドアクションを活かして至近距離のポイントを叩きながらテンポよく釣り上がっていくのが心地よいロッドです。

【ユーフレックス】
インファンテ オイカワSP(801-4)

商品名にもある通りオイカワを釣るのに特化したインファンテのスペシャルロッドで、ドライフライでの釣りの練習や渓流のオフシーズンにオイカワ釣りを楽しむ方が増えています。

レングスは8ftでロッドアクションはスローでやや重めに設計されていて、いわゆるバンブーロッドのテイストを感じる事もできます。

そしてオイカワだけでなくカワムツやウグイ、渓流でのイワナやヤマメを狙うのにも面白いロッドです。

【エム マキシマムキャッチ】
マックスキャッチ ブイフェザー(V-FEATHER6013)

ブイフェザーは40Tカーボンでマックススパイラルブランク技術を採用した事により小さい魚でもよく曲がる柔らかさと、尺オーバーがかかった時も受け止められるミディアムファストアクションに仕上がっています。

レングスは6ftなので、このロッドもメインフィールドは源流や小渓流での釣りになりますが、価格帯も手ごろで携帯性に優れていてコスパも良いので源流釣行用に1本持っておくのにおすすめのロッドです。

エム マキシマムキャッチ
マックスキャッチ ブイフェザー V-FEATHER6013

【ユーフレックス】
Jストリーム(JS801-4)

”日本の渓流を釣る為のフライロッド”でお馴染みのJストリームにも#1ロッドがラインナップされており、3番ロッドように扱える1番ロッドと言うテーマで設計されています。

風に弱いと言う短所はありますが、ソフトなプレゼンテーションとナチュラルドリフトが得意という1番ロッドの長所もしっかり備えていて、短所についてはWFラインを使用する事で軽減する事と、ウェーブレングスJストリームのDWF1-Fとの相性がよい事など推奨のフライラインをメーカー側から公表してくれているのはありがたいことです。

【シマノ】
アスキス(J731)

日本の老舗釣具メーカーシマノと海外のフィッシングブランドG.Loomis、世界的にも高い技術力で釣り人を魅了してきたこの2社が共同開発で作り上げた一生ものと言っても過言ではないフライロッド。

しなやかに曲がりトルクもあり、ソフトなプレゼンテーションやナチュラルドリフトはもちろん些細なコントロールも可能で引き味にもこだわり、1番ロッドに必要な性能をすべて盛り込んで作り上げた日本渓流にマッチする7.3ftです。

価格帯はこれまでご紹介したものと比べると数段階上がりますが、それを超越する高いパフォーマンスがアスキスにはあります。

まとめ

今回は1番ロッドに限定して6本のフライロッドをご紹介しましたが、どのロッドも価格以上の性能や実用性のあるものです。

そして先述したように#1ロッドの市場はまだこれからだと思いますが、#1の特性を考えると#3では捕れない魚でも#1ならば捕れる、そんなポイントやシチュエーションも存在しますので、いち早く1番ロッドを導入して魚に警戒心を与えない事で得られる釣果、もう1ランク上のフライフィッシングを体現しましょう。

紹介アイテム一覧

1番フライロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

エム マキシマムキャッチ
マックスキャッチ ウルトラライト(ULTRA-LITE6013)
リバーピーク
ライトキャスト オイカワ(RP-OI6013)
ユーフレックス
インファンテ オイカワSP(801-4)
エム マキシマムキャッチ
マックスキャッチ ブイフェザー(V-FEATHER6013)
ユーフレックス
Jストリーム(JS801-4)
シマノ
アスキス(J731)