メバリング用リーダーおすすめ10選!太さや長さ選び!

メバリングでは、PEラインを使用することが多いです。

PEラインを使用する場合には、ショックリーダーが必須のアイテムになります。

ショックリーダーには、ナイロンラインとフロロカーボンラインがあります。

また太さもさまざまに販売されているので、場所に合わせて選択し、使用しましょう。

今回は、メバリングにおすすめのショックリーダーを紹介します。

長さなどの選び方や結び方も解説するので、ご参考になれば幸いです。

山下洋太
執筆者
  • 釣り歴18年
  • 年間釣行300日超え
  • 調理師資格あり

三浦半島、真鶴半島、伊豆半島の地磯がメインフィールド。ターゲットは主にロックフィッシュで、アカハタやオオモンハタ、メバルを狙っています。家の近くにも海があり、時間があまりない日は近所でシーバス釣りやチニング、アジングなどを楽しんでいます。また調理師資格を持っており、釣り魚を使った料理も得意です。

ショックリーダーとは

ショックリーダーとは、メインラインの先に結び、根擦れや魚の歯などにラインが当たりラインブレイクを防げるラインのことです。

またショックリーダーを使うと、一気にラインに負荷がかかるキャスト時にショックを吸収してキャスト切れも起こりにくくなります。

特にメインラインとしてPEラインを使用する場合に、ショックリーダーを結びことが多いです。

PEラインは耐摩耗性が低く、また瞬間的な負荷に弱いため、擦れに強くかつ伸縮性があるショックリーダーが必須になります。

メバリングでリーダーは必要?いらない?

先ほど述べた通り、PEラインは耐摩耗性が低く、特にメバリングで使用する細いPEラインでは、根に当たるとあっという間にラインブレイクします。

メバリングにPEラインを使用するときは、必ずショックリーダーを使用しましょう。

リーダーを使用するメリットとデメリットを以下にまとめるので、参考にしてください。

メリット

ショックリーダーのメリットは、根擦れに強いことです。

メバルは根の付近にいる根魚で、ヒットすると根に向かって鋭く引きます。

その時にラインが根に擦れてラインブレイクしてしまうことがあります。

特に大型メバルになると根や海藻への突っ込みが鋭くなり、ラインブレイクしてしまう可能性が上がります。

そのような時でも耐摩耗性に優れたショックリーダーを使用していれば、ラインが根擦れしてもラインブレイクせずにメバルをキャッチできます。

デメリット

リーダーを使うデメリットは、メインラインとリーダーを結ぶノットが若干複雑であることです。

FGノットやオルブライトノットを覚えておき、ナイトゲームでも結べるようにしておく必要があります。

メバリングは冬でも楽しめますが、真冬の真っ暗闇でリーダーを結ぶのはなかなか難しいです。

根がかりでラインブレイクした後に、リーダーがなくならないようなラインの組み合わせで釣りをすれば、寒い中リーダーを結び変える回数を減らせます。

メバリングに適したショックリーダーの選び方

素材

フロロカーボンライン

フロロカーボンラインは、耐摩耗性に優れ、比重が高いラインです。

耐摩耗性に優れているので、根に擦れてラインブレイクする可能性が軽減されます。

またフロロカーボンラインは比重が高く、水中にラインが沈みやすいため、よりダイレクトにルアーを操作できます。

プラグからジグ単まで幅広く対応できるので、まずはフロロカーボンラインのリーダーを使用すれば間違い無いでしょう。

各社から数多くのフロロカーボンリーダーが販売されているため、選択肢も幅広く選びやすいです。

ナイロンライン

ナイロンラインは、しなやかさで伸びやすく、水中に沈みにくいラインとなります。

しなやかで伸びやすいため、キャストのような一気に力が加わる時でもラインブレイクしにくいです。

フロロカーボンとは違い、水中に沈みにくいので、表層系のルアーと相性が抜群となります。

メバリングでプラグを使用して攻略するメバルプラッギングには、ナイロンのリーダーを試してみましょう。

ナイロンラインは耐摩耗性が低いと言われていますが、近年はフロロカーボンのような耐摩耗性を備えたナイロンリーダーも数多くあります。

太さ(号数・強度)

4lb〜5lb

メバリングで使用するリーダーとして最も細いラインが4lb〜5lbです。

メインラインとして、PE0.2号以下を使用する時に4lb〜5lbのリーダーを使用しましょう。

使用できる場面としては、メバルのアベレージサイズが小さく、外道が少ないポイントが挙げられます。

メバルのアベレージサイズが20センチを超え、入れ食いとなっている状況であると、リーダーが痛みやすくなり結び変える必要が出てきます。

またシーバスや黒鯛のような外道が多いポイントだと、外道がヒットするたびにラインブレイクする可能性が高まるので、注意しましょう。

6lb〜8lb

6lb〜8lbのリーダーはメバリングに最も使用されている太さです。

メバリング用のリーダーを購入するときに太さで迷ったら、6lb〜8lbを購入すれば間違い無いでしょう。

メバリングで使用する頻度が高いPE0.4号との相性が抜群で、強度的にも25センチほどのデカメバルにも耐えられます。

またシーバスなどの外道がヒットしても、ゆっくりと時間をかけてやり取りすればキャッチできます。

8lbになると、平磯でのメバリングにも対応できます。

磯でよく釣れる尺メバルの引きにも耐えられ、かつルアーの動きをスポイルしないため尺メバル狙いにもぴったりでしょう。

10lb

10lbのリーダーはメバリングに使用できる最も太いリーダーです。

使用したい場面としては、起伏が激しい磯で尺メバルのみを狙う場面が挙げられます。

起伏の変化が激しく、しもりが多い磯周りではメバルがヒットしてから強引にやり取りしてキャッチまで持ち込みます。

そのため使用するPEラインも0.6号と太くなるため、リーダーも10lbを使用したいです。

また足場が高く尺メバルの抜き上げが難しいポイントでも、10lbあれば強引に抜きあげられます。

デカいメバルを険しい磯で狙うことがあれば、10lbのリーダーを用意していつでも尺メバルがヒットしてもいいように準備しておきましょう。

長さ

メバリングでリーダーを使用するときは、50センチ前後をメインラインに結びましょう。

近年はベイトタックルでのメバリングが流行していますが、ベイトタックルを使用するときは、ロングリーダーもいいでしょう。

ロングリーダーは、起伏が激しく高い根が点在するポイントでPEラインが根に擦れることを軽減できます。

ベイトタックルでロングリーダーにする場合は、ポイントに合わせて5m前後のリーダーを組みましょう。

釣り場に持ち込むリーダーの長さは、何回も交換することを考えても30mあれば十分です。

各メーカーから20m〜30m巻きのリーダーが数多く販売されています。

そのようなリーダーを購入しておけば、釣り中になくなる心配も少ないでしょう。

PEライン使用時にリーダーがなくなってしまったら、強制終了になってしまうので、少なくなってきたら必ず補充しておくことをおすすめします。

メバリング用ショックリーダーおすすめ10選

【サンヨーナイロン】
APPLAUD ナノダックス ショック リーダー 8lb

サンヨーナイロンのAPPLAUDナノダックスショックリーダーは、フロロやナイロンにも勝る強度がある最強のリーダーです。

耐摩耗性も高いため、メバリングにも最適のリーダーと言えます。

しっかりと結んでも弱くなってしまうことがある結び目も高い強度を保った状態で結べます。

尺メバルのようなデカメバル狙いにも安心して使用できます。

【クレハ】
シーガー グランドマックスショックリーダー 1.5号

クレハのグランドマックスショックリーダーは、強度が非常に高い最強のフロロカーボンリーダーです。

1.5号で8lbの強度があるため、ワンランク細いラインを使用できます。

ワンランク細いラインを使用できれば、ルアーの動きが良くなり、メバルにも違和感を与えにくくなります。

耐摩耗性も高いので、磯でも安心してメバルとのやり取りを楽しめます。

【クレハ】
シーガー プレミアムマックスショックリーダー 2号

クレハのプレミアムマックスショックリーダーは、しなやかさと衝撃強度を追求して作られたフロロカーボンリーダーです。

グランドマックスほどの強度はありませんが、それでも2号で9.5lbの強度があるので、安心して使用できます。

尺メバルがヒットして強引にやり取りしても、ラインブレイクすることなくキャッチできるでしょう。

【クレハ】
シーガー フロロショックリーダー 10lb

クレハのフロロショックリーダーは、コスパに優れたおすすめのリーダーです。

グランドマックスやプレミアムマックスのような強度はありませんが、他のメーカーのリーダーには引けを取らない性能があります。

スプールがコンパクトで、かつ連結できるようになっているため、さまざまな太さのリーダーを連結してコンパクトに持ち運べます。

【デュエル】
ハードコア パワーリーダー CN 6lb

デュエルのハードコア パワーリーダー CNは、カーボンとナイロンのいいとこ取りをしたカーボナイロンを使用したリーダーです。

カーボンラインが持つ低伸度、高感度、耐水性、摩耗性とナイロンの持つ高強力、操作性を兼ね備えていて、メバリングにもぴったりと言えるでしょう。

巻き癖がつきにくく、ノットが組みやすいしなやかさも備わっています。

【デュエル】
ハードコア パワーリーダー FC 8lb

デュエルのハードコア パワーリーダー FCは、先ほどのカーボナイロンとは違い、フロロカーボン100%のリーダーです。

海の中で目立ちにくいナチュラルクリアカラーを採用しているので、デイゲームであってもメバルに違和感を与えにくくなっています。

伸びにくいラインとなっているため、細かなバイトもわかりやすい高感度も期待できます。

【デュエル】
CN500 2号

デュエルのCN500は、道糸として使用するカーボナイロンラインです。

道糸用ではありますが、リーダーとしても十分に使用できます。

500m巻きにも関わらず、価格は500円台で購入できるコスパ最強のラインと言っても過言ではありません。

ベイトタックルでロングリーダーを入れる時でも、躊躇なく10mほどの長いリーダーをつけられます。

【ヤマトヨテグス】
耐摩耗ショックリーダー 5lb

ヤマトヨテグスの耐摩耗ショックリーダーは、ナイロンラインを採用したおすすめのショックリーダーです。

高い耐摩耗性がありながら、しなやかさも備わっているので、ラインシステムが組みやすくなっています。

スプールが薄くコンパクトにできているため携帯性も高く、ラインストッパーになるラバーがついている点も魅力的です。

【ヤマトヨテグス】
フロロショックリーダー 4lb

ヤマトヨテグスのフロロショックリーダーは、コスパに優れたおすすめのリーダーです。

価格が安いにも関わらず強度が十分に高いので、安心して使用できます。

ソフトタイプのフロロカーボンラインを採用していて、巻き癖がついても引っ張れば簡単に真っ直ぐになります。

携帯性に優れたスプールを使用しているので、コンパクトに釣り場へ持ち込めます。

【ダイワ】
月下美人フロロリーダー 6lb

ダイワの月下美人フロロリーダーは扱いやすく、ルアーの動きを妨げないリーダーです。

結び目が切れにくい結束強度が重視された設計となっています。

フロロカーボンリーダーは長時間使用していると劣化しますが、月下美人フロロリーダーは劣化しにくいので長時間使用できます。

ラインのカラーはメバルに違和感を与えにくいナチュラルクリアカラーになっています。

メバリングのショックリーダーの正しい結び方(ノット)

メバリングでPEラインとショックリーダーを結ぶときは、基本的にはFGノットがおすすめです。

しかし、PE0.2号以下の細いラインをFGノットのような摩擦系の結び方で結ぶとラインブレイクすることがあります。

また暗闇の中で細いPEラインをFGノットで結ぶことは非常に難しいです。

そのため、細いPEラインを使用するアングラーやFGノットができないアングラーにはトリプルエイトノットをおすすめします。

詳しくはこちらをご覧ください。

トリプルエイトノット

FGノット

まとめ

今回は、メバリングにおすすめのショックリーダーを紹介しました。

メインラインとしてPEラインを使用するときはもちろんのこと、細いフロロカーボンラインやナイロンラインをメインラインにするときにもおすすめです。

リーダーを使って根擦れをかわし、デカメバルをキャッチしましょう。

紹介アイテム一覧

メバリングのショックリーダーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

サンヨーナイロン
APPLAUD ナノダックス ショック リーダー 8lb
クレハ
シーガー グランドマックスショックリーダー 1.5号
クレハ
シーガー プレミアムマックスショックリーダー 2号
クレハ
シーガー フロロショックリーダー 10lb
デュエル
ハードコア パワーリーダー CN 6lb
デュエル
ハードコア パワーリーダー FC 8lb
デュエル
CN500 2号
ヤマトヨテグス
耐摩耗ショックリーダー 5lb
ヤマトヨテグス
フロロショックリーダー 4lb
ダイワ
月下美人フロロリーダー 6lb
メバリングのショックリーダー
さらに探したい方