【LSJ】ライトショアジギング用ベイトリールおすすめ8選!ギア比等の選び方を紹介!

ベイトタックルを使った、ライトショアジギングの人気が高まりつつあります。

ベイトリールは慣れたらとても使いやすく、各メーカーから数多くのモデルが発売されています。

エントリーモデルも多いのですが、初心者の多くは性能の良いリールを中々選びきれません。

そこで今回はショアジギングに適したおすすめのベイトリールを紹介いたします。

ギア比などの選び方も解説しますので、どうぞ参考にして下さい。

野村裕紀
執筆者
  • 釣り歴21年
  • 年間釣行50日以上

愛知県在住で休日はもっぱら釣りのことばかり。20年前、友人に誘わて行った根魚釣りに魅了され自らタックルを揃えるように。今はエギングとジギングメインで、地元愛知や三重を中心に、福井や富山にも遠征します。デカイカをこよなく愛する3児(0~7歳)の父で、いつか一緒に釣り出来る日を夢見て日々奮闘中。

ライトショアジギングに適したベイトリールの選び方

ギア比の選び方

ライトショアジギングに適したベイトリールは、ギア比の高いハイギア仕様もモデルがおすすめです。

ハンドルを1回転した時に巻き取る糸の量は、ギア比が高いリールほど多くなります。

糸の巻き取り量が多ければ回収できる時間も短くなるので、効率的に釣りをする機能としてベイトリールに欠かせません。

ベイトリールならではの太いトルクとハイギアが合わされば、ヒキの強い青物とのファイトも楽にこなせます。

ハイギア仕様のリールはHGやXGなどと表記されているので、購入前にチェックしておくと便利です。

糸巻き量の選び方

主に青物をターゲットにするライトショアジギングでは、ラインキャパシティに余裕があるベイトリールを選ぶ必要があります。

ロングキャストでは時に100mの遠投をするので、それに見合った量のPEラインを巻いておかなくてはいけません。

基本的にはPE1.5号で200m、PE2.0号なら150m以上巻けるキャパシティのモデルを選んで下さい。

特に青物は根に潜る習性もあるので、糸の量に余裕がないとラインブレイクを起こしますので気を付けたいですね。

海水対応の有無

ライトショアジギングはフィールドが海なので、ソルト対応リールを選ぶことが必須条件になります。

ベイトリールは海水に含まれる塩分がベアリングに入り込むと、ほぼ100%の割合で塩ガミを起こしてしまいます。

そうならないためには、防水性能が高いソルトウォーター仕様のベイトリールが外せません。

また気を付けておきたいのは、海水対応モデルは完全防水ではないことです。

使用後は水洗いで海水を洗い落とし定期的にメンテナンスを施すことで、塩ガミによるトラブルを最低限まで減らすことができます。

ブレーキシステムの選び方

ベイトリールの重要な機能の一つにブレーキシステムがあります。

物理的ブレーキの遠心ブレーキは、主にシマノやアブガルシア、テイルウォークが採用しているシステムです。

砂などの異物が混入するとブレーキの効きが悪くなるので、サーフなどで初心者が使うのにおすすめできません。

また非接触型のマグネットブレーキは安定した性能を出せる反面、飛距離を出せないのが難点です。

候補になるベイトリールは、ブレーキシステムがどのようなものか覚えておくと参考になりますね。

ライトショアジギング用ベイトリールおすすめ8選

【アブガルシア】
Salty Stageジギング

コンパクトサイズでありながら、大物にも対応できるスペックを持つベイトリールです。

PE2.0号を300m巻けるラインキャパシティがあり、ライトショアジギングでの遠投も問題ありません。

7.3:1のハイギア仕様と最大14kgのドラグ力で、ベイトタックルならではのパワーある釣りを楽しめます。

使用後のメンテナンスは必要ですが、塩ガミ対策がしてあるので安心して使えます。

【アブガルシア】
Salty Stageコンセプトフリー(R/L)

シャローエリアからディープエリアまで様々なターゲットを狙える、汎用性の高いベイトリールです。

初心者のエントリーモデルとしてもおすすめで、ライトショアジギングに必要なスペックが装備されています。

オプションのダブルハンドルを装着することで、キャスティングゲームにおいても他のリールに負けません。

リーズナブルに購入できるので、予算的にも安心です。

【ダイワ】
ジリオンTW HD(1520XH)

淡水・海水両方で使えるタフな性能を持つ、ハイギア仕様のベイトリールです。

抜群の防水機能を搭載したことで、ベアリングの塩ガミを極限まで低減することに成功しました。

軽いルアーからパワーゲームまで幅広く対応しているので、ライトショアジギングに最適なリールの一つです。

シャローエリアのスピードゲームでは抜群の性能を発揮してくれます。

【ダイワ】
タトゥーラTW(100XH)

40g前後のジグがメインとなるライトショアジギングに、抜群の相性を持つ人気モデルです。

遠投性能に優れ、大型青物とのファイトにも余裕で耐えうるパワーがあります。

軽い自重と手に入れやすい価格は、初心者にとって最強アイテムと言っても過言ではありません。

しっかりソルト対策されたリールなので、安心して使用することができますね。

【シマノ】
グラップラー(151HG)

ライトショアジギングに必要なパワーと機能が備わった、軽量で剛性の高いベイトリールです。

フォールレバーを使ってジグのフォールスピードを制御できるので、戦略的に釣りを楽しめます。

使用後に水洗い等のメンテナンスをすることで、ベアリングの塩ガミもほとんど起きません。

上位モデル並みの性能をリーズナブルな価格で購入できるコスパの高いモデルです。

【シマノ】
スコーピオンMGL(150XG)

パワフルな巻き上げ力で様々なルアーに対応する、ライトショアジギングに適したモデルです。

軽いルアーを使っても糸ヨレがないので、初心者が心配するトラブルもほとんど起きません。

クラッチを切って投げるだけなので、手返しの良いスムーズな釣行を可能にしてくれます。

初めてのベイトタックルのリールとしてもおすすめできる製品です。

【シマノ】
ソルティワン(HG R/L)

予算を抑えながらも基本性能を充実させたい時に、まず最初に候補に上がる低価格ベイトリールです。

ハイギアと太いトルクによる巻き上げ力が抜群で、キャスト性能も他のリールに引けを取りません。

EVA素材採用で濡れても滑りにくいハンドルは、ライトショアジギングでも役立つ機能です。

錆に対しての耐久性も高く、メンテナンスをすれば長く愛用できます。

【テイルウォーク】
エランワイドパワーⅡ(71BR/71BL)

大型青物をも射程圏内に見据え、ライトショアジギングでは余裕のパワーバランスを見せてくれるモデルです。

キャスティングゲームでの圧倒的飛距離は、アングラーを魅了して止みません。

細めのPEラインを使用した時のライントラブルが少ないのも、このリールの大きな特徴です。

そして何よりもリーズナブルな価格が魅力で、エントリーモデルとしても人気です。

まとめ

ライトショアジギングは、メリットが多いベイトタックルを使うのがおすすめです。

ベイトリールは感度が良く、手返しも良いので初心者にも適しています。

キャスティング性能の高いベイトリールで、ライトショアジギングを楽しんで下さいね。

紹介アイテム一覧

ライトショアジギングのベイトリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

アブガルシア
Salty Stageジギング
アブガルシア
Salty Stageコンセプトフリー(R/L)
ダイワ
ジリオンTW HD(1520XH)
ダイワ
タトゥーラTW(100XH)
シマノ
グラップラー(151HG)
シマノ
スコーピオンMGL(150XG)
シマノ
ソルティワン(HG R/L)
テイルウォーク
エランワイドパワーⅡ(71BR/71BL)
ライトショアジギングのベイトリール
さらに探したい方