振出式の石鯛竿おすすめ8選!メリット・デメリットも解説!

力強い引きと繊細なやり取りが魅力的な石鯛釣り。

荒い磯で強力な仕掛けを使って狙うため、専門性の高いタックルで臨みます。

石鯛竿には並継竿と振出竿の2種類があります。

それぞれに特徴があるため、どちらを選べばいいかわからない方も多いのではないでしょうか。

そこで、今回は石鯛竿の振出竿について解説します。

石鯛釣りに振出竿を使用するメリット・デメリットや、おすすめの振出ロッドについてご紹介しますので竿選びの参考にしてみてください。

W.T
執筆者
  • 元釣具屋店長
  • 釣り歴16年

2020年まで大手釣具店で13年間勤務。 ソルトフィッシングがメインで釣り歴は16年程です。 職業柄、主要な釣りは一通り経験をしてきました。

振出式の石鯛竿を使うメリット

準備や収納がしやすい

振出式の石鯛竿は準備や収納が楽な点がメリットです。

1本1本が独立している並継ロッドに比べて素早く竿を伸ばして準備ができます。

素早く縮めて収納もできるため、瀬替わりのときも素早く移動可能です。

価格が安い

振出竿は並継竿に比べて価格が安い点がメリットです。

これから石鯛釣りをはじめたい方には購入しやすいのでおすすめです。

また、トラブルがあった際のサブロッドとしても最適。

ロッドケースに1本忍ばせておいても良いでしょう。

振出式の石鯛竿を使うデメリット

パワーが弱い

並継式の竿に比べ、振出式の竿はパワーが弱い点がデメリットです。

竿の節の中に、その先の竿が収納される中空構造のためどうしてもブランクスのパワーが弱くなってしまいます。

また、継ぎ目でパワーがロスしやすいため並継式の竿と比べるとパワー負けしてしまいます。

メンテナンスが面倒

各節が独立している並継式に比べて、振出式の竿はメンテナンスが面倒な点がデメリットです。

節に砂や異物が付いたまま仕舞ったり伸ばしたりしてしまうと、ブランクスが傷ついてしまいます。

しっかり洗って保管をしなければなりませんが、節の1本1本を丁寧に洗うのは大変です。

節が分割できないため、乾燥にも時間がかかってしまいます。

固着に注意が必要

振出式の竿は、濡れたまま伸ばしたり、必要以上に伸ばしすぎたりすると節を縮められなくなる「固着」という現象が起こります。

ガッチリと固着してしまうとメーカーで修理対応をしないと外せない場合もあり、修理にはコストや時間がかかってしまいます。

釣り場で固着をしてしまった場合、竿を持ち帰るのが困難な場合もあるため注意が必要です。

選択肢が少ない

磯竿や投げ竿などは振出式が主流なため、多くの種類の中から竿を選べます。

一方、石鯛竿はパワーのある並継式をメインで使用するため、振出竿の種類は多くありません。

そのため、選択肢が少なく好みのものが見つからないかもしれません。

豊富な選択肢から選びたい場合は並継式の竿がおすすめです。

振出式の石鯛竿おすすめ8選

【CAMEX】
ULTIMA-Ⅱ515-4

引用:Amazon

磯用品を多く取り扱う釣武者の底物ブランド、CAMEXの振出石鯛竿です。

小さなアタリも捉える喰い込みの良い穂先に、力強い石鯛のパワーを受け止める強靭なバットパワーが特徴。

細身で軽量ながらも垂直吊り下げ10kgをクリアする粘り強さで、石鯛とのやり取りを優位に進められます。

糸がらみの少ないKガイドを搭載し、トラブルを防止。

感度、パワーなど石鯛釣りに必要な要素を突き詰めた、完成度の高い振出石鯛竿です。

【がまかつ】
がま石 ゼット2 手持ちM 5.0m

がまかつの振出式石鯛竿です。

高強度、高弾性の東レトレカT1100Gをブランクスに採用。

4本継を採用しているため、細身・軽量で高い操作性を実現しています。

長い節によるスムーズな曲がりを実現し、魚に違和感を与えない喰い込みの良さも特徴です。

手持ちM 5.0mは、磯際を狙う手持ちの釣りに最適。

繊細なアタリを捉え、素早く対応可能です。

【がまかつ】
がま石 ゼット2 遠投H 5.4m

同じく、がまかつの振出式石鯛竿です。

遠投H 5.4mは竿抜けポイントを狙える遠投仕様の石鯛竿。

しなやかな粘りで安定した飛距離が出せます。

遊動ガイドには糸がらみを防止するKガイドを搭載し、ストレスのない遠投が可能です。

【ロッド・コム】
新鋭振出石鯛 450MH

引用:楽天市場

人気のロッドメーカーの経験や技術を受け継いでいるロッド・コムの石鯛専用竿です。

人気シリーズ新鋭石鯛の振出シリーズ。

糸がらみを防止する大口径フレームのKガイドを搭載。

白色穂先を採用し、目でもアタリを捉えることが可能です。

各節にガイドラインがあるため、ガイドのセットが楽に行えます。

450MHは短めのレングスで、手持ちでの繊細な操作が可能。

磯際の釣りにおすすめです。

【ロッド・コム】
新鋭振出石鯛 520MH

引用:楽天市場

同じくロッド・コムの石鯛専用振出竿です。

520MHは適度な長さで、手持ちにも置き竿にも対応。

大口径Kガイド採用で、遠投にも最適です。

さまざまな用途で使用できるオールラウンダーで、エントリーロッドとしてもおすすめです。

【シマノ】
ボトムキング T500

引用:Amazon

シマノの打ち込みに最適な大物専用ロッドです。

スピニングタックルのぶっ込み釣りで石鯛を狙う際にピッタリな仕様で大物とのやり取りを楽しめます。

ネジレ、ツブレ剛性を高める強化構造、スパイラルXを採用しキャストやファイト時に軽快な操作が可能です。

ガイドホールドシステムを採用。

重いオモリのキャストでもガイドがネジレずトラブルを防止してくれます。

【プロックス】
SX 攻技 巨投 FE 10-540

プロックスの大物専用の振出ロッドです。

前モデルから素材や設計を見直し、パワーアップを実現。

大口径ガイドを採用し、重い仕掛けでも安心してキャスト可能です。

粘りのあるブランクスと握りやすい螺旋ホールドラバーグリップで大物とのやり取りに対応します。

遠投性能とパワーで、石鯛のぶっ込み釣りにもピッタリの竿です。

【OGK】
エコタマン 8号-480

引用:Amazon

OGKの大型タマン専用ロッドです。

タマン専用の振出竿で、大型のタマンにも対応できるパワーが特徴。

大型リールも搭載可能なパイプシート仕様に、遠投可能なガイドセッティングでぶっ込み釣りでの石鯛狙いにも対応できます。

コストパフォーマンスに優れているため、予備ロッドやサブタックルとしても最適。

石鯛釣りの間にさまざまなターゲットを狙うのも良いでしょう。

まとめ

今回は石鯛の振出竿について解説しました。

メリットもデメリットもあるため、理解した上で使い分けることで、より石鯛釣りを楽しめるでしょう。

携行性に優れているため、トラブルがあった際の予備ロッドとしても最適。

今回の記事を参考に、ぜひあなたにピッタリの振出竿を見つけてみてください。

紹介アイテム一覧

石鯛 竿 振出の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

CAMEX
ULTIMA-Ⅱ515-4
がまかつ
がま石 ゼット2 手持ちM 5.0m
がまかつ
がま石 ゼット2 遠投H 5.4m
ロッド・コム
新鋭振出石鯛 450MH
ロッド・コム
新鋭振出石鯛 520MH
シマノ
ボトムキング T500
プロックス
SX 攻技 巨投 FE 10-540
OGK
エコタマン 8号-480