イカメタル用タックルボックスおすすめ8選!種類やサイズ等の選び方を紹介!

イカメタルの道具を収納するタックルボックス、どんなものを使っていますか?

初心者の中には、布製のバッグや釣具屋のビニール袋そのまま船に持ち込む人もいますが、これはあまりおすすめしません。

船の上の釣りは必ずと言っていいほど潮を被りますし、イカスミなどで中身が台無しになってしまうことがあります。

他にも道具を一式タックルボックスに揃えることによって、準備乗船の際に往復する手間が省けたり、仕掛けの取替が楽になったり、効率アップに繋がります。

そのため、イカメタル等の船釣りにおいてタックルボックスは必須アイテムともいえるでしょう。

今回の記事では、イカメタルに最適なタックルボックスの選び方や特徴について紹介します。

おすすめ商品についてもピックアップしていますので、参考になれば幸いです。

それではみていきましょう!

本間信成
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 大会上位入賞経験あり

東北の豊かな海で主に根魚やイカメタル、マダイに没頭しています。 内陸住みなので海までは車で1時間半。それでも毎週ドラマを求めて通い続けています。 坊主上等で納得できる釣りを追い求めるストイックアングラーです。 夢は自分の船を持って誰も知らないポイントを開拓することです。

イカメタルに適したタックルボックスの選び方

タックルボックスの選ぶときのポイントは次の点です。

・素材の違い(ソフト・ハード)

・サイズの選び方

・ロッドホルダーの有無

それぞれ解説していきます。

素材の違い(ソフト・ハード)

まず最初に、タックルボックスにはソフトタイプとハードタイプの2種類があります。

人気なのはハードタイプでしょう。

ハードタイプは「バケット型」とも呼ばれます

ハードタイプはルアーケースをそのまま収納できる「ぴったり感」がありますし、ロッドホルダーを取り付けできるなど拡張性が高く、自分専用のタックルボックスを作ることができます。

また、座っても壊れないほど頑丈なため椅子代わりにもなりますので、船釣りだけではなく、陸っぱりのときにも重宝します。

ソフトタイプは「バッカン」とも呼ばれ、収納の自由度が高いことが特徴です。

私はどちらかというとソフトタイプをおすすめします。

例えば船に持ち込むものはルアーケースだけではなく、レインウェアや食料など形が決まっていないものも多いです。

ソフトタイプであれば多少蓋が閉まらなくても問題ありませんし、コンビニで買った袋ごと突っ込んで持ち込みできますのでノンストレスです。

釣行後の手入れがしやすいこともメリットでしょう。

サイズの選び方

イカメタルなどのオフショアでの釣りは何かと荷物が多くなりがちですので、大きめのサイズがおすすめです。

何度も船を往復して積み込みしたり、自分の荷物が船上で散らかるのを防げます。

また、気温や天候の変化に対応するために、レインウェアを持ち込んだほうが良いでしょう。

具体的にはハードタイプなら7000サイズ、ソフトタイプなら40サイズ以上のものが良いでしょう。

ロッドホルダーの有無

ロッドホルダーがあると、持ち運び時や仕掛け交換時にロッドを置くことができて非常に便利です。

予備の竿もセットしておくことで、色々なシチュエーションに合わせてロッドを使い分けすることができます。

しかし、ロッドホルダーにセットした予備のロッドは、釣りの最中意外と邪魔になるものです。

狭い船上で予備のロッドと仕掛けが絡まってしまったり、よろけたときにロッドを破損したりする可能性があります。

私も、同船した人がよろけた際にロッドを折られてしまった経験があります。

そのため、船に備え付けのロッドホルダーがあればそれを使うのが良いでしょう。

また、ハードタイプに後付するタイプのロッドホルダーは本体から飛び出ていますので、ぶつけた際の衝撃などには弱いです。

便利なことには間違いないのですが、一長一短なところがありますのでよく考えて選ぶようにしましょう。

イカメタル用タックルボックスおすすめ8選

イカメタルにおすすめなタックルボックスについてピックアップしました!

【プロックス】
EVAインジェクションバッカン ロッドホルダー付き(PX675240RH)

大容量の収納スペースとロッドホルダーを備えたプロックスのソフトタックルボックス。

前面にはメッシュの収納ポケットが付属し、プライヤーなどの小物類を収納できます。

一体成形で本体につなぎ目が無く、掃除しやすいのもポイント。

私も長年愛用している商品です。

プロックス
EVAインジェクションバッカン ロッドホルダー付き PX675240RH

【プロックス】
EVAタックルバッカン ロッドホルダー付き(PX966240AG)

型崩れしにくい厚手のEVA素材のソフトタックルボックス。

4本のロッドホルダーを備えて、持ち込み本数が多い時でも安心できます。

小物の分別に便利なクリアケースを標準装備し、付属品を買い揃えることなく釣行に行くことができます。

持ち手ハンドルと肩掛けベルトの両方があるモデルは実は貴重ですので、両方欲しい人にとっては選択肢になると思います。

プロックス
EVAタックルバッカン ロッドホルダー付き PX966240AG

【mazume】
バッカンⅡ(MZBK-345)

船でも使用を想定した、大きめ40サイズのmazumeソフトタックルボックス。

ロッドホルダーは2本、前面にはルアー掛けがありますので、ルアーやエギなどを一時的に付け替えたいときなんかには重宝するでしょう。

また、裏面には小物ポケット、ケース内にはメッシュポケットが付属します。

肩掛けタイプで持ち手のハンドルが無いので好みが分かれると思いますが、使いやすい商品です。

【ダイワ】
LTタックルバックS(S40)

水しぶきから道具を守る一体成形のハードなかぶせ蓋を備えるソフトタックルボックス。

船上でしっかりと踏ん張ってくれる滑り止めゴムを搭載し、滑りやすい船上でも安心です。

D環などにカラビナで付属品をつければオリジナルの収納セットを作ることができます。

肩掛けのみで、サイズバリエーションは36cm、40cm、46cmの3サイズ。

【メジャークラフト】
タックルバック40cm(MTB-40)

コスパに優れるメジャークラフトのソフトタックルボックス。

ロッド2本を収納できるロッドホルダーやハードタイプの蓋を搭載し、基本性能の揃った一品。

これから道具を揃える初心者の方は、まずはこのバッグで十分満足できるでしょう。

30cm、40cm、50cmとバリエーションは多く、選択肢が多いのも魅力です。

【メイホウ】
バケットマウス(BM-7000)

持ち運びしやすく、船の上でも場所を取らない中型28Lのハードタックルボックス。

ルアーボックスVS-3043NDを5つ収納できる容量があり、スッテを収納するには十分な容量を備えます。

中皿にはプライヤーや小物類を置くと手返しよく釣りができるでしょう。

座ったり、踏み台として使っても壊れない頑丈設計。

ロッドホルダーを取り付けできる拡張性の高さも魅力です。

【メイホウ】
バケットマウス(BM-9000)

シリーズ中最も大型35Lのハードタックルボックス。

スッテの他にも雨衣などを収納したければこちらが選択肢になるでしょう。

中型のものと比較すると安定感も増しますので、オフショアでの使用は一枚上手です。

拡張性が高くロッドホルダーの他にも、ドリンクホルダーやフィッシュグリップホルダーなどを取り付けて、かゆいところに手が届く自分だけのボックスを作れます。

【ダイワ】
タックルボックス(紅牙 TB7000)

ダイワの中型28Lハードタックルボックス。

基本的な構造はメイホウのBM-7000と同じ仕様ですが、カラーリングが異なりますので、釣り場で他の人と被りたくない方に特におすすめです。

メイホウ製の別売りロッドホルダーとも互換性がありますので、拡張したいときも豊富な選択肢の中から好みのものを選ぶことができます。

まとめ

今回の記事では、イカメタル用タックルボックスについて紹介してきました。

タックルボックスを用意することによって、釣具だけでなく食料やレインウェアなどをまとめて船に持ち込めますし、海水や汚れから道具を守ってくれます。

釣行後、チャックなどの金属が露出している部分については、入念に真水で洗いましょう。

固着すると使えなくなるので注意してください。

今回の記事が参考になれば幸いです。

紹介アイテム一覧

イカメタルのタックルボックスの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

プロックス
EVAインジェクションバッカン ロッドホルダー付き(PX675240RH)
プロックス
EVAタックルバッカン ロッドホルダー付き(PX966240AG)
mazume
バッカンⅡ(MZBK-345)
ダイワ
LTタックルバックS(S40)
メジャークラフト
タックルバック40cm(MTB-40)
メイホウ
バケットマウス(BM-7000)
メイホウ
バケットマウス(BM-9000)
ダイワ
タックルボックス(紅牙 TB7000)
イカメタルのタックルボックス
さらに探したい方