掛け調子のイカメタルロッドおすすめ8選!特徴やメリットデメリットも!

積極的なアクションでイカを誘うときに重宝する「掛け調子のイカメタルロッド」。

乗せ調子とは異なるメリットを持つため、使い分けることで釣果を伸ばせます。

しかし、シマノやダイワ、メジャークラフトなどからさまざまな掛け調子のロッドが発売されているため、どれを選ぶか迷ってしまうことはありませんか。

そこで今回の記事では、掛け調子のイカメタルロッドの選び方やおすすめ商品についてご紹介します。

本間信成
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 大会上位入賞経験あり

東北の豊かな海で主に根魚やイカメタル、マダイに没頭しています。 内陸住みなので海までは車で1時間半。それでも毎週ドラマを求めて通い続けています。 坊主上等で納得できる釣りを追い求めるストイックアングラーです。 夢は自分の船を持って誰も知らないポイントを開拓することです。

イカメタルロッドの掛け調子とは

イカメタルのロッドには「掛け調子」と「乗せ調子」の2種類があります。

掛け調子は乗せ調子と比較して、ロッドの硬い部分がティップに近い位置にあるのが特徴です。

硬い部分が先端に近いことによって、フッキングやスッテアクションにさまざまな効果が期待できます。

掛け調子のイカメタルロッドを使うメリット・デメリット

メリット

フッキングがしやすい

掛け調子のロッドはフッキングしやすいのがメリットです。

イカの重みをロッドの先端部で受けられるため、抱いてもすぐ離してしまうような「ショートバイト」が頻発する状況では効果的。

「アタリがあるのに乗らない」というときは、掛け調子のロッドに替えることで乗りがよくなることがあります。

スッテにアクションをつけやすい

掛け調子のロッドは少ないロッド操作で派手なスッテアクションを演出できるのが特徴です。

そのため、活性が高く積極的な誘いによく反応する状況では掛け調子のロッドが有利。

数を伸ばすのにも有効です。

また、テンポよく誘えるため、棚を探すのにも適しています。

デメリット

スッテをステイさせる釣りには向かない

掛け調子のロッドはスッテにアクションをつけやすい反面、スッテを止める釣りには向きません。

船の揺れをロッドがスッテに伝えてしまいやすいため、活性の低い神経質なイカの状況では見切られることもあります。

そのため、状況次第では乗せ調子のロッドの方が有利なことも。

ロッドワークで揺れを吸収するのは相当な慣れが必要なため、入門者の方は乗せ調子のロッドから揃えていくのがおすすめです。

  身体への負荷が大きい

掛け調子のロッドはリグやイカの重さをロッドの先端部で受けるため、乗せ調子のロッドよりも負荷を感じやすい傾向があります。

身体にかかる負荷を軽減するため、ロッドを操作する際は脇に挟んだり、肘にかけたりして巻き上げしましょう。

疲れたらベイトからスピニングに持ち替えるのも有効です。

掛け調子のイカメタルロッドおすすめ8選

【シマノ】
セフィアBB メタルスッテ (B66MH-S)

実釣性能を追求した入門者向けのイカメタルロッド。

ロッドのネジレを抑える「ハイパワーX」を搭載し、だるさを感じにくいブランクスに仕上げているのが特徴です。

当製品は、水深20〜80m以上にまで使えるパワーモデル。

潮が早い状況や、スッテを跳ね上げるようなクイックな誘いが求められる場合にぴったりです。

【シマノ】
セフィアSS メタルスッテ(B511ML-S)

ブレが少なくシャープな操作感が得られるイカメタルロッド。

カーボンテープで密巻きにする「スパイラルX」を採用し、ネジレや潰れに強いのが特徴です。

また、5.11ftと短く設計され、自重も85gと軽量なのも魅力。

ロッド操作を機敏に行えるため、イカパンチのような一瞬のアタリを捉えなければならない状況でも対応できます。

【シマノ】
セフィアSS メタルスッテ(B66M-S)

さまざまな状況に対応できる汎用性の高いイカメタルロッド。

水深10〜60m以上に対応し、クイックな誘いを得意とするのが特徴です。

適応するスッテサイズが8〜25号と幅広く、海の状況やエリアを選ばないのも嬉しいポイント。

1本でさまざまな状況をカバーしたい方にぴったりです。

握りやすく軽い「マルチパーミングシートCI4+」を採用しており、バランス良く使えるのも魅力。

使いやすいと評判の製品です。

【ダイワ】
エメラルダス X イカメタル(K65LB-S)

「ブレーディングX」を採用し、シャキッとした操作感が魅力のイカメタルロッド。

リーズナブルな価格設定ながら、オレンジ色のソリッドティップや糸絡みを防止するKガイドを搭載しているのが特徴です。

当製品は、30号クラスの重めのイカメタルを必要とするエリアに適したパワーモデル。

ロッドに張りがあるため、重いスッテを機敏に動かして誘うような使い方にぴったりです。

【ダイワ】
エメラルダス MX イカメタル(K60LB-S)

積極的な誘いと掛けで数を伸ばせるイカメタルロッド。

アタリの出にくいタフなコンディションで、小さいアタリを積極的に掛けていけるのが特徴。

テンションフォールに出る竿先が戻るようなアタリでも、手首を返すだけで掛けられます。

また、30号クラスのスッテまで対応できる懐の深さも魅力。

積極的なイカメタルゲームを楽しみたい方におすすめです。

【ダイワ】
エメラルダス MX イカメタル(K56ULB-S)

ショートレングスでよりシャープに扱えるイカメタルロッド。

ロッドティップが繊細に設計されており、細かい誘いを入れられるのが特徴です。

イカが小型のときや、浅い棚に入っているときには、ショートロッドの利点を活かして数を伸ばせます。

また、自重89gと軽いのも嬉しいポイント。

女性や子供が使うロッドとしてもぴったりです。

【メジャークラフト】
トリプルクロス イカメタル( TCX-S662M/NS)

細やかなアクションを得意とする繊細なスピニング用イカメタルロッドです。

低活性時や小型が混じる時期には、軽量のスッテでナチュラルに誘うことも重要。

ティップ部は繊細で細かいアタリも捉えられるため、素早く合わせられるのが魅力です。

対応のスッテは8〜15号。

軽量なスッテを扱う状況で使いたい1本です。

【メジャークラフト】
「三代目」クロステージ イカメタル(CRXJ-B602M/NS)

引用:Amazon

ショートレングスでロッドの操作がしやすいイカメタルロッド。

スッテを跳ね上げたり、フォールしたりといった操作をストレスなく行えるのが魅力です。

また、イカのアタリを見逃さずに掛けていける感度の高さも嬉しいポイント。

バット部にはロッドのネジレを抑えるクロスフォースを搭載し、大型のイカにもパワー負けしないブランクスに仕上げています。

まとめ

掛け調子のイカメタルロッドは、スッテを機敏に動かしたり繊細なアタリをかけたりするのに有効です。

乗せ調子のロッドと使い分けることでさまざまなシチュエーションに対応できるので、ぜひチェックしてみてください。

紹介アイテム一覧

掛け調子のイカメタルロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

シマノ
セフィアBB メタルスッテ (B66MH-S)
シマノ
セフィアSS メタルスッテ(B511ML-S)
シマノ
セフィアSS メタルスッテ(B66M-S)
ダイワ
エメラルダス X イカメタル(K65LB-S)
ダイワ
エメラルダス MX イカメタル(K60LB-S)
ダイワ
エメラルダス MX イカメタル(K56ULB-S)
メジャークラフト
トリプルクロス イカメタル( TCX-S662M/NS)
メジャークラフト
「三代目」クロステージ イカメタル(CRXJ-B602M/NS)