初心者向け3Dプリンターおすすめ10選!使いやすい商品を厳選!

近年は家庭用3Dプリンターが続々と製品化されており、自宅でも立体的なモノ作りが行えるようになっています。

5万円以下で導入できる製品も増えつつあり、「気になるから導入してみようかな」と検討される方もいるでしょう。

しかし、初心者でも扱いやすい製品はあるのか、どれが最適な製品か判断できずに迷ってしまう方も多いと思います。

そこで本記事では、初心者向け3Dプリンターおすすめ製品を紹介し、メリットデメリット・選び方を解説します。

初心者向け3Dプリンターを使うメリット

初心者向けに設計された3Dプリンターはビルドサイズこそ限られますが、ちょっとした日常アイテムの作成に最適です。

フックなどの収納用具をはじめ、ドアストッパー・スマホスタンドのような小物がデータさえあれば作成できます。

必要に応じて百円ショップやホームセンターで買い足す必要が無く、無駄な時間やコスト消費を削減できるのが強みです。

3Dデータもインターネットで公開されているデータを取り込むだけで済むため、専門的な知識が無くても問題ありません。

筐体にはモニターやボタンも配置されているため直感的に操作しやすく、操作で迷う心配が無い点もメリットです。

初心者向け3Dプリンターを使うデメリット

初心者向け3Dプリンターは公開されているデータを採用し、直感的な操作で作成できますが、ビルドサイズは限られてきます。

大きくても20cm四方程度までのサイズしかプリントできないため、工業用途等では運用できません。

さらに、公開されているデータはあくまでもシンプルな造形の物が多く、細部までこだわりたい場合はデータ作成が必須です。

また、通常のプリンターのようなカラープリント機能は搭載されていないため、着色には別の機材や染料が必要になります。

工業用等になると自由度の幅も広いですが、初心者向け製品は自由度の幅も狭くなってくる点には要注意です。

初心者向け3Dプリンターの選び方

造形方式で選ぶ

3Dプリンターの造形方式ですが、FDM・光造形方式の2種類が存在しており、制作できる幅や工程に違いがあります。

FDMはフィラメントを熱で溶かして層を構成していく形であり、強度が高いため、日常的なアイテムの作成に最適です。

光造形方式は液体樹脂(レジン)に光を照射して硬化させる方式であり、強度は低いため、フィギュア等の造形におすすめです。

作成するアイテムによって適した方式は異なるため、ご自身の作成したいアイテムを考慮して選択しましょう。

サイズで選ぶ

3Dプリンターはフィラメントやレジンを使用し、様々なアイテムを作成できますが、作成できるサイズは製品で違ってきます。

製品サイズが小さいとフィギュアや日用品が限界ですが、サイズが大きいものだと陶器等まで作成可能です。

サイズが大きいほどに制作できる幅が広がり、利便性も増しますが、設置にスペースが要求されますし、製品価格も高騰しています。

大きいサイズだと家庭用でも10万円を軽くオーバーするため、ご自身の予算や設置スペースを考慮して選択しましょう。

スライスソフトの有無で選ぶ

3Dプリンターは作成された3D設計図を読み取ってアイテムを製作するため、仕様には設計図が必要になります。

3D設計図はインターネットで多数公開されていますが、深くこだわりたい場合はスライスソフトから3D設計図の作成が必須です。

3Dソフトは無料で公開されていますが、初心者の方だと「どのソフトが良いのか」迷ってしまうこともあると思います。

そのため、スライスソフトへの知見が無い場合、スライスソフトが付属された製品を選ぶのがおすすめです。

メーカーで選ぶ

初心者向け3Dプリンターは製品数が年々増加傾向にあり、取り扱うメーカーも増えつつあります。

しかし、国内では聞き馴染みが無いメーカーが多く、品質に差が生じることもあるため、メーカー選びは非常に重要です。

失敗しないためには製品詳細のチェックも大切ですが、実際の製品イメージを掴むためにはレビュー評価を参考にしましょう。

AnycubicやELEGOOは詳細を細部まで明記しつつ、レビューを多く獲得しており、迷った際に必見のメーカーです。

価格帯で選ぶ

初心者向け3Dプリンターに該当するのは家庭向け製品ですが、2万円台~10万円越えと価格幅が広めです。

注意点としては価格=機能やビルドサイズに直結しているため、ビルドにこだわるなら相応の予算が必須です。

日用品や小物の作成なら2万円~3万円程度で良いですが、ビルドクオリティにこだわるなら5万円程度はコストが掛かります。

ご自身の予算や作成するアイテムを考慮し、手が届く範囲から理想の製品を選択するのがベストです。

初心者向け3Dプリンターおすすめ10選

【Entina】
Tina2Basic

引用:Amazon

コンパクトサイズ+軽量で設計されており、限られたスペースに設置しやすい3Dプリンターです。

2.4インチLCDスクリーンで操作性を高めつつ、オートレベリング機能で複雑な調節も自動的に行ってくれます。

ビルドサイズは10cm四方程度で作成幅は限られてしまうため、ちょっとした小物等を作成される方におすすめです。

サイズ/重量35×21×21cm/3kg
造形方式FDM
スライスソフト

【WEEFUN】
Tina2S(‎WFJP-TINA2S)

引用:Amazon

全体サイズを抑えつつ、軽量で設計されており、限られたスペースでも運用できる3Dプリンターです。

公開されている様々なスライスソフトウェアとの互換性があり、細部までこだわった制作が行えます。

動作時の静音性に優れているため騒音トラブル等が起きにくく、冷却システムで安定した動作が確保されている点も好評です。

サイズ/重量29×21×21cm/2.98kg
造形方式FDM
スライスソフト

【Cleality】
Ender 3

引用:Amazon

全体の製品サイズを抑えることで適応力を高めつつ、20cm四方でビルドが行える3Dプリンターです。

金属フレームを主体に設計されているため、多少の衝撃で破損する心配が無く、操作パネルで初心者でも簡単に扱えます。

レベル調節等は自身で行う必要がありますが、様々な素材を使用し、大きめのアイテムが作成できる汎用性の高さが魅力です。

サイズ/重量46.5×44×44cm/7kg
造形方法FDM
スライスソフト

【Anycubic】
Kobra 2 Neo(‎KNVA0BK-Y-R)

引用:Amazon

ハイグレードエクストルーダーを採用しており、作成に掛かる時間の削減を可能にした3Dプリンターです。

7000RPMを誇る高速ファンで動作時の安定性を高めつつ、オートレベリングで面倒な調節の手間も掛かりません。

緻密なコントロールで細部まで正確に再現してくれるため、クオリティの高いアイテムが作成できる一台です。

サイズ/重量48.6×44×43.5cm/7.3kg
造形方式FDM
スライスソフト

【Anycubic】
Kobra 2 Pro

引用:Amazon

最大500ms/秒の印刷速度でスピーディな造形を可能にしつつ、20cmまでのサイズに対応した3Dプリンターです。

専用アプリとの連携が可能であり、スマホやタブレットからワンタッチで様々な操作を実行できます。

細かいレベル調節もオートで実行できるため、複雑な調節の必要が無く、高い冷却性能で動作時の安定性も確保されています。

サイズ/重量48.6×46.3×43.5cm/8.4kg
造形方法FDM
スライスソフト

【Anycubic】
Photon Mono 2

引用:Amazon

6.6インチ大型LCDスクリーンで操作性を高めており、初心者でも直感的に扱いやすい3Dプリンターです。

専用スライサーソフトが付属されており、登録や課金要らずで永久的に使用できるため、その他ソフトを取り入れる必要がありません。

ビルドサイズも一般的なフィギュアサイズまで作成できるため、幅広いアイテム作成に取り組みたい方におすすめです。

サイズ/重量48.2×30×29.2cm/4kg
造形方法光造形
スライスソフト

【Anycubic】
Photon Mono X 6Ks

引用:Amazon

独自マトリックス光源を採用しており、繊細なディティールも正確に表現できる3Dプリンターです。

四方15cm程度のビルドスペースが確保されているため、細々とした造形から大きなフィギュアまで幅広く作成できます。

使いやすさとパフォーマンスを両立させたスライスソフトも付属されており、初心者でも安心して使用できます。

サイズ/重量47.5×29×27cm/10.5kg
造形方法光造形
スライスソフト

【ELEGOO】
MARS 4 Max MSLA(JP-EL-3D-M4M)

引用:Amazon

9.1インチ高解像度LCDモニターを採用しており、ワンタッチで簡単に操作できる3Dプリンターです。

COB+屈折光源技術により、垂直且つ均一なレーザー照射が行えるため、ムラの無い正確な造形が行えます。

吸入口・排出口の2か所にファンが設置されており、動作時の安定性と耐久性を向上させている点も魅力です。

サイズ/重量61.9×34.2×33.1cm/10kg
造形方法光造形
スライスソフト

【ELEGOO】
Saturn 3 Ultra MSLA

引用:Amazon

10インチ高解像度LCDモニターで操作性を高めつつ、強化ガラスで耐久力を強化した3Dプリンターです。

Wi-fi接続に対応しており、ノートパソコンやモバイル端末と接続し、遠隔で3Dデータの読み込みが行えます。

広々としたビルドスペースが確保されており、複雑且つ大きなフィギュアを造形できる点が魅力です。

サイズ/重量56.3×30.6×27.3cm/12kg
造形方法光造形
スライスソフト

【NOVA3D】
Whale3 SE

引用:Amazon

最先端COB直射光源技術を搭載しており、細部まで正確且つ滑らかにプリントできる3Dプリンターです。

10.3インチLCDモニターで直感的な操作が可能であり、初心者でも複雑な操作が容易に行えます。

四方20cmを超えるビルドサイズを実現しており、実用的なアイテムからフィギュアまで幅広く制作できる一台です。

サイズ/重量57×35×31cm/18kg
造形方法光造形
スライスソフト
紹介アイテム一覧

初心者向け3Dプリンターの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

Entina
Tina2Basic
WEEFUN
Tina2S(‎WFJP-TINA2S)
Cleality
Ender 3
Anycubic
Kobra 2 Neo(‎KNVA0BK-Y-R)
Anycubic
Kobra 2 Pro
Anycubic
Photon Mono 2
Anycubic
Photon Mono X 6Ks
ELEGOO
MARS 4 Max MSLA(JP-EL-3D-M4M)
ELEGOO
Saturn 3 Ultra MSLA
NOVA3D
Whale3 SE