マゴチ最強ワームおすすめ12選!一軍で使えるワームを紹介!色(カラー)やサイズの選び方も!

マゴチは、ヒラメと同じくフラットフィッシュと呼ばれており、主にサーフや河口で釣ることができます。

マゴチは海底に潜んでおり、マゴチ釣りでは、根がかりを回避しやすいワームを使用するシチュエーションが多くなります。

状況に合わせてワームの形状やサイズ、色(カラー)をローテーションさせなければなりません。

今回は、すぐに一軍として活躍してくれる、マゴチ釣りでおすすめの最強ワームをご紹介します。

九野栄才
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 年間釣行300日超え
  • 大会出場歴あり

和歌山県をホームに、ほぼ毎日ルアーフィッシングを楽しんでおります。 バスフィッシングを中学生から始め、ルアーで釣れた時の感動が忘れられず、今では釣りは日課となっています。 現在はシーバス・エギングなどのルアーで狙えるターゲットは幅広く釣っています。インスタグラムもやっています。

マゴチ釣り用ワームの選び方

マゴチ釣りワームのサイズ(大きさ)の選び方

マゴチ釣りに使用するワームのサイズは、ベイトやフィールドコンディションに合わせて3〜5インチのワームを使い分けるのがオススメです。

広大なサーフエリアであれば、アピール力の高い5インチサイズで広範囲を探っていくのが効率的です。

河口や河川エリアであれば1口サイズの3インチ・4インチを基準にすると良いですよ。

長さが同じでも、ファットなものからスリムなシルエットのワームまであるので、魚の反応を見ながらローテーションすることが大切です。

マゴチ釣りワームの色(カラー)の選び方

ワームのカラーは数え切れないほどあり、どれを選べば良いか迷うと思います。

大まかには、「シルエットがはっきりする色」と「透き通ったクリア系」の2つに分類すると分かりやすくなりますよ。

濁りが入った水のフィールドでは、「黒」「赤」「白」のようなはっきりとしたカラーで存在感をアピールしましょう。

水が澄んでクリアな状況や、プレッシャーが高いような場合は水に馴染みやすい「クリア系」のカラーがオススメです。

しかし、状況に合わせることが最重要なので、常識に囚われず、自分が釣れると思ったカラーを選ぶことも大切です。

種類(形状)の選び方

ワームには様々なタイプがあり、形や動きも違います。

それぞれの特徴を理解して使い分けることで、さらなる釣果につながります。

シャッドテール・グラブ

小魚の泳ぐ動きをイミテートしたスイミングワームタイプです。

「点」で使うよりも「線」の動きでアプローチすることに適しています。

ジグヘッドやテキサスリグで広範囲に手早く魚を探す場合に使いやすいワームです。

ストレート

ジグヘッドに装着して、ロッドアクションによって左右にダートさせる「ワインド」で魚を誘ったり、海底を跳ねさせる「ボトムバンピング」などに使用するタイプです。

魚に反射的に口を使わせる釣りにオススメです。

クロー

甲殻類をイミテートしたタイプのワームです。

カニなどを捕食している魚に対して、テキサスリグやフリーリグなどで海底を漂わせながらアピールする場合にオススメです。

マゴチ最強ワームおすすめ12選

【メジャークラフト】
パラワーム SHAD 3.5インチ

ジグヘッドに装着してのワインドによる「ダート」「ただ巻き」の両方のアクションが行えるマルチワームです。

その場の魚の反応に合わせてアクションをシフトできるので、一瞬のチャンスを逃しません。

泳層のキープがしやすい設計と、リーズナブルな価格によって、初心者でも使いやすいワームとなっています。

【メジャークラフト】
パラワーム DART 3.5インチ

メリハリのあるロッドアクションによってワームを左右にダートさせる、「ワインド」専用ワームです。

キビキビとした移動距離を抑えたアクションによって、喰い渋った魚に反射的に口を使わせることが可能です。

マゴチを含めたフラットフィッシュから、タチウオ・シーバスなど、あらゆるゲームフィッシュを狙えます。

【エコギア】
パワーシャッド 4インチ

日本はもちろん、全世界であらゆるジャンルのアングラーから支持されている、定番シャッドテールワームです。

細長く喰わせやすいシルエットながら、豊富なカラーラインナップとハードマテリアルによる強い水押しが魚に存在感をアピールします。

ジグヘッド・テキサスリグなど、リグを選ばずどんな状況でも対応できます。

【エコギア】
グラスミノーL

世界中で販売されている、信頼と実績の定番傑作ワームです。

細身なシルエットに弱々しく泳ぐ小魚のようなアクションテール、さらに、エコギアオリジナルフォーミュラーの匂いによってあらゆるフィッシュイーターを刺激します。

入手も簡単で価格もリーズナブル、どんなリグにも対応できる汎用性の高さから人気は衰えず、初心者にもオススメのワームです。

【エコギア】
バグアンツ3インチ

扁平ボディと大きなアームがしっかりと水を噛み、コンパクトシルエットに反する強い水押しで、甲殻類を捕食している魚に対して実績の高い、定番クローワームです。

複雑なボディ形状と豊富なカラー展開、配合されたフォーミュラーによって「視覚」と「ニオイ」によってしっかりと存在感をアピールします。

ジグヘッド・テキサスリグで海底を探る場合にオススメです。

【バークレイ】
Tテールシャッド3.7インチ

高いボディバランスで、姿勢を崩さず、スローからハイスピードリトリーブにレスポンス良く動くテールがどんな状況にも対応できます。

バークレイの代名詞とも言える「ニオイ」による効果は絶大で、喰い渋った状況でも魚に口を使わせます。

魚をしっかり寄せる水押しと、違和感を与えないナチュラルさによって、高い実績のあるアイテムです。

【メガバス】
スーパースピンドルワーム4インチ

高比重で強波動を発生させるメガバスオリジナル素材、「VIOSミネラル」によって、艶かしく、リアルなアクションを発生させます。

アングラーに感触が伝わりにくい超低速リトリーブや、繊細なロッドアクションにもレスポンスよく反応します。

スリムで魚の口に入りやすいサイズ感と、匂いによるアピールによってタフコンディションを攻略するシャッドテールワームです。

【ダイワ】
モアザン ミドルアッパー 4.2インチ

三角形のボディの上下の向きを変えることで、「ただ巻き」「ダート」両方のアクションに対応できるストレートワームです。

オーソドックスなストレートワームですが、超ソフト素材によって艶かしくアクションし、魚の口に入った時には柔軟に折れ曲がることでフッキング率をアップしています。

定番カラーから、より魚を引きつける銀粉カラーなど、魅力的なカラー展開もポイントです。

【マーズ】
R32

ソルトルアーゲームで10年以上前から定番とされているスティックベイトワームです。

弱々しいナチュラルロールアクションと、ボディのリブから発生する水押しは、カタクチイワシそのもののアクションとなっています。

カタクチイワシを捕食する、マゴチを含めたフィッシュイーターを手堅く釣るためのアイテムとしてオススメです。

【ダイワ】
フラットジャンキーR4

シャッドテールワームのような強い動きに反応しないナーバスな魚に対して、ナチュラルなフォルムで繊細にアピールするワームです。

軽量ジグヘッドに装着して、ユラユラと漂うようなスローリトリーブを行うことで、ピンテール独特の弱々しい波動を発生させ、喰い渋ったマゴチを反応させます。

通常のリトリーブでは激しくテールを震わせるようなアクションをします。

【バークレイ】
パルスワーム3.8インチ

全体がリブ状に形成されたボディと、大きなカーリーテールによって、常に水を噛んでアクションを発生させます。

バークレイ独特のニオイと一口サイズのシルエットによって、高い実績があります。

リグを選ばない形状で、ジグヘッドによるスイミング、テキサスリグやキャロライナリグでのズル引きまでこなすことが可能です。

【バークレイ】
マックスセント パルステール4.2インチ

プラスチック素材にフォーミュラーを染み込ませて配合された新しいハイブリッドワームシリーズです。

ボディに刻まれたリブによる水押しと、配合されたフォーミュラーはあらゆるフィッシュイーターを引きつけ、驚異の集魚力を発揮します。

アクションをさせない完全なステイ状態ですら魚に口を使わせる、切り札的ワームです。

まとめ

ワームでマゴチを狙う場合には、3インチから5インチクラスのワームを使い分けることが重要です。

その日の状況に合わせて、形状・カラー・リグのベストな組み合わせを見つけ出さなければいけません。

どんなパターンになってもアジャストできるように、1軍ワームを揃えて、マゴチをゲットしてください。

紹介アイテム一覧

マゴチ釣りの最強ワームの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

メジャークラフト
パラワーム SHAD 3.5インチ
メジャークラフト
パラワーム DART 3.5インチ
エコギア
パワーシャッド 4インチ
エコギア
グラスミノーL
エコギア
バグアンツ3インチ
バークレイ
Tテールシャッド3.7インチ
メガバス
スーパースピンドルワーム4インチ
ダイワ
モアザン ミドルアッパー 4.2インチ
マーズ
R32
ダイワ
フラットジャンキーR4
バークレイ
パルスワーム3.8インチ
バークレイ
マックスセント パルステール4.2インチ