各地のサーフや河口など、砂地のエリアに多く潜んでいるマゴチ、ハードルアーやワームを使用して釣ることができ、食べてもとても美味しい高級魚です。
スピニング・ベイト、どちらのタックルでも楽しむことができるので、様々な釣り方が展開できます。
今回は、マゴチ釣りにおすすめのリールと、その番手のご紹介です。

- 釣り歴20年
- 年間釣行300日超え
- 大会出場歴あり
和歌山県をホームに、ほぼ毎日ルアーフィッシングを楽しんでおります。 バスフィッシングを中学生から始め、ルアーで釣れた時の感動が忘れられず、今では釣りは日課となっています。 現在はシーバス・エギングなどのルアーで狙えるターゲットは幅広く釣っています。インスタグラムもやっています。
目次
マゴチ釣りに適したリールの選び方
タイプ(スピニング/ベイト)の選び方
スピニングリール・ベイトリールを釣りのスタイルや状況に合わせて使い分けると効果的です。
スピニングリールの選び方
・1.5号以下のPEラインを使用する
・遠投したい
・ハイギアでスピーディーに釣りをする
・ライントラブルを抑えたい
ベイトリールの選び方
・2号以上の太いラインを使用する
・引き抵抗の強いルアーを力強く巻き上げたい
・障害物があるポイントで強引に魚を寄せたい
以上のように、それぞれの特性を活かして使い分けましょう。
番手(リールサイズ)の選び方
マゴチゲームは、サーフや河口といった広大な砂地のフィールドで遠投することが多い釣りになります。
スピニングリールであれば、最低でも1号のPEラインが200m以上巻けて、遠投性能が高い4000番から5000番クラスのモデルがオススメです。
ベイトリールであれば、スプール径が33mm以上の深溝モデルで、使用するラインが150m以上巻けるモデルを選びましょう。
ギア比の選び方
マゴチゲームでは、スピニング・ベイト共にハイギアモデルがオススメです。
ルアーを遠投して広範囲を探ることが多い釣りになるので、遠くで魚が掛かった場合、ローギアではフッキングが決まりにくくなってしまいます。
強い潮流の中や深場から強引に引き上げる場合にも、ハイギアの方が魚に主導権を与えにくくなりますよ。
マゴチ釣りに適したリールおすすめ8選
【シマノ】
ステラ C5000XG

シマノスピニングリールの最高峰モデルです。
滑らかな巻きごごちとドラグ性能、高い剛性感で荒波の中からもしっかりと魚を引き上げることができます。
高剛性で歪みのない、精密設計による安定したリトーリーブで、ハードルアー・ワーム両方の釣りを高い次元で行えます。
遠投性能が高く、マゴチが多いサーフでの釣りにもピッタリのリールです。

【シマノ】
ツインパワー 4000XG

マゴチゲームにジャストサイズな4000番クラスボディに、エクストラハイギア搭載のモデルです。
現行モデルからネジレやたわみを抑える金属ローターに生まれ変わり、さらに剛性感がアップしています。
ミノーやメタルジグを遠投した遥か沖からでも、ゴリ巻きで魚を寄せてこられるギアの強さと、歪まないメタルボディは手元にくる感度を増幅してくれます。

【シマノ】
ヴァンフォード 4000XG

コストパフォーマンスに優れ、とても軽量で高感度なモデルです。
エクストラハイギア搭載で、広範囲にキャストする釣りに適しており、軽さによってフルキャストでの遠投も続けやすくなっています。
とても扱いやすいバランスで、初心者や体の小さい女性にもオススメのリールです。
洗練された黒と赤のデザインも魅力的ですね。

【ダイワ】
セルテート LT4000−CXH

軽量さと壊れにくさがコンセプトの「LT」シリーズのリールです。
モノコックボディと大口径ギアによる高い剛性感と滑らかな巻きごごちで、気持ちよく釣りを行えます。
メタルバイブレーションやメタルジグのキャスティングでもネジレず、引き抵抗の重いルアーや大型のマゴチの引きでもボディがたわみません。

【ダイワ】
レグザ LT4000D−CXH

マゴチに使いやすい4000番サイズながら、深溝スプールによってワンランク上の糸巻き量があります。
太い糸を使うアングラーや、遠投が得意なアングラー、ラインをたくさん巻きたい状況にオススメのリールです。
リーズナブルな価格でありながら、剛性感があり、巻き心地もよいのが人気となっています。

【シマノ】
アンタレスDC MD XG

DCブレーキシステムによって驚異の遠投性能を持ったリールです。
一巻き93cmの超高速ハイギアによって、ソルトゲームでも手返しよく釣りが行えます。
力強い巻き上げ力によって、ヘビーウェイトのミノーやワームのスイミングでも安定したリトリーブが可能になっています。
マゴチに限らず、様々なソルトルアーゲームに対応するベイトリールです。

【ダイワ】
タトゥーラ300XH

ハンドル一回転の巻き上げが109cmのエクストラハイギアリールです。
ダイワオリジナルの「TWS」によってラインがスムーズに放出され、遠投性能が向上しています。
3号のPEラインが285m巻けるので、サーフ、河口など広大なフィールドで狙うマゴチゲームにはピッタリのスペックとなっています。

【アブガルシア】
レボ ビッグシューターコンパクト

頑丈なフルメタルボディに大口径ギア、太い糸が多く巻ける深溝スプールを搭載した、ヘビーデューティーモデルです。
ロングパワーハンドルと10kgのドラグ力で強引なファイトが可能です。
引き抵抗の強いメタルバイブレーションやジグミノーの遠投、ヘビージグヘッドのワームスイミングが得意なリールに仕上がっています。

まとめ
マゴチ釣りは、スピニング・ベイトタックル両方で楽しむことができます。
使用するリールは、遠投がしやすく、使用するラインが最低でも150mは巻ける、スプール径の大きいモデルを選びましょう。
遠投した先でのフッキング力があり、糸をたるませずに魚を寄せやすいハイギアリールの使用がオススメです。
マゴチ釣りのリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方
この記事を見たあなたにおすすめ
イモ系ワームおすすめ10選!初心者でも釣れる使い方も紹介!
ホッケ釣り用ワームおすすめ8選!釣れる色(カラー)やアクション等の釣り方も紹介!
【バス&アジング】エラストマー素材ワームおすすめ16選!溶けるから保管に注意!
尺メバル用ワームおすすめ8選!カラー(色)やサイズの選び方を解説!
ライトロックフィッシュ用リールおすすめ12選!最適なスピニングの番手やギア比を紹介!
海サクラマス用リールおすすめ8選!番手やギア比などの選び方を紹介!
ネッドリグとは?おすすめジグヘッドやワームを紹介!釣れる使い方も解説!
リールカバーおすすめ10選!竿につけたままにできるタイプも!(スピニング&ベイト)
カジカ釣り用ワームおすすめ10選!釣れる色(カラー)も紹介!北海道で楽しめる根魚!
安いバス釣り用ルアーおすすめ10選!激安で釣れるプラグ!
マゴチ最強ワームおすすめ12選!一軍で使えるワームを紹介!色(カラー)やサイズの選び方も!
マゴチ用メタルジグおすすめ12選!夜釣りでも釣れるアクション(誘い方)やカラーを紹介!
ボートマゴチ用ルアー&ワームおすすめ8選!船釣りに適したルアーを紹介!
ボートマゴチ用ロッドおすすめ8選!船釣りに適したマゴチタックルの選び方!
マゴチ釣り用ルアーロッドおすすめ8選!船・ボートでも使えるロッドも紹介!
コスパ良し!マゴチ釣り用ジグヘッドおすすめ12選!最適な重さやサイズも解説!
マゴチ釣りルアーおすすめ15選!爆釣できる最強の人気ルアー はどれ?釣れるカラーやアクションも紹介!