ロックフィッシュ用ベイトリールおすすめ16選!安いけど使えるルールはどれ?

トルクフルな引きと美味しい魚が多いことから釣り人に人気のあるロックフィッシュですが、根に潜んでいることからいち早く魚を寄せることができるパワー重視のベイトタックルがおすすめです

特に根に潜られやすい「磯場」「ゴロタ場」などでは瞬時に根から引き剥がすことができるパワーが必要不可欠となります。

そこで今回の記事では、ロックフィッシュに最適なベイトリールの特徴とおすすめリールのご紹介をしたいと思います。

初心者の方でも手に取りやすい、コスパに優れたリールに絞ってご紹介していきますので是非参考にしてください!

目次

ロックフィッシュ用ベイトリールの特徴

魚を掛けたら根に潜られる前に一気に引き寄せるためにもベイトリールのパワーやボディー剛性は欠かせません

特にテトラ帯やゴロタ場などで穴打ちする際は手返しの良さも大きなメリットとなりますので、ロックフィッシュ釣りにベイトリールは最適な選択肢だと言えるでしょう。

後ほど詳しく解説いたしますが、素早く巻き取るための「ギア比」、太いラインを十分に巻き取ることができる「スプール径」もロックフィッシュ用ベイトリールを選ぶ上での重要なポイントとなります。

ロックフィッシュにベイトリールを使うメリット・デメリット

ロックフィッシュとベイトタックルの組み合わせは、アングラーにどのような効果をもたらしてくれるのでしょうか。

ここでは、メリット・デメリットをまとめました。

メリット

太いラインが使用できる

スピニングリールに比べて、より太いラインを使用できるのが特徴です。

フロロであれば14~20lb、PEラインなら1.5~2.0号といったところでしょうか。

根魚用スピニングリールはPE1.5号迄が多く、ベイトリールの方が太いラインでの大物狙いに適しています。

また根魚は根や障害物に潜むことが多く、ブレイクを心配することなく攻略可能です。

ボトムが取りやすい

ベイトリールはクラッチ操作のみでラインを出せるため、比較的容易にボトムを取ることが可能です。

キャストやアクション後にリグをフォールさせやすく、着底をダイレクトに感じ取ることができます。

ロックフィッシュゲームでは、ボトムがしっかり取れないと釣果が上がりません。

リグを着底させやすいベイトリールは、根魚向きと言えますね。

パワーがある

ベイトリールはスプールから一直線にラインが出ているので、巻き取り時に大きなパワーを出せる構造です。

根魚は掛かると一気に根に潜ろうとするため、それに負けないパワーが欠かせません。

根に潜られてのブレイクを回避するうえで、ベイトリールのパワーはメリットとなります。

瞬発的にゴリゴリ巻き上げ、一気に手繰り寄せることが可能です。

感度に優れている

ベイトタックルは、ロッドとリールを一緒に握りながら操作します。

スピニングタックルとは違い、リールからも水中の変化やボトムの状況がアングラーに伝わります。

感度が良ければ、小さなアタリを見逃すことがありません。

またフッキング率の向上やミスバイトの低減に効果があり、効率的で手返しの良い釣行に役立ちます。

コントロールしやすい

ベイトリールは、狙ったポイントへ正確にリグを運ぶ性能に優れています。

これは親指でスプールを押さえながら飛距離を微調整できるためで、スピニングリールにはないメリットです。

ロックフィッシュゲームは、岩場やテトラなどの際を果敢に攻めなくてはいけません。

細かいキャストコントロールが求められるため、ベイトリールが適しています。

デメリット

バックラッシュ

最大のデメリットがバックラッシュで、これはレベルを問わず起きうるトラブルです。

バックラッシュを防ぐためにブレーキが装備されていますが、それでも起こってしまいます。

とくにPEラインだと釣り場での修復不可能な場合があり、予備タックルの必要性を感じることでしょう。

そのため、フロロカーボンを巻くアングラーも多くいます。

飛距離がスピニングに及ばない

ベイトリールは、バックラッシュ防止のブレーキを掛けながらキャストする必要があります。

そのため遠投に関しては、スピニングリールに遠く及びません。

とはいえベイトリールの進化は劇的で、最近は従来より遠投性能の高い機種がリリースされています。

それでも遠投性能はスピニングレベルに達しておらず、飛距離重視の釣りには不向きです。

メンテナンスが必要

海水対応のベイトリールを使ったとしても、使用後のメンテナンスが必要です。

メンテナンスが面倒でベイトタックルを避ける場合もあり、かなり大きなデメリットと言えるでしょう。

リール内部に海水が浸入すると塩ガミが発生し、故障や使いにくさの原因となります。

また定期的なオーバーホールが必要で、コストがかかるのが痛手ですね。

ロックフィッシュ用のベイトリールの選び方

ロックフィッシュに最適なベイトリールを選ぶことで、釣りのしやすさや釣果にも好影響をもたらします。

磯場など根に潜む引きの強い魚がメインターゲットになりますので、以下の4つのポイントに注意してリール選びを行いましょう。

ギア比

魚を掛けたら一気に根に潜られないよう素早く引き寄せる必要があるため、ハンドル1回転で多く巻き取ることができるハイギアモデルをチョイスしましょう。

ファイト時だけでなく、穴打ちなどテンポ良く打っていく釣りにもハイギアの回収の早さは重宝します。

剛性・耐久性

ロックフィッシュゲームでは大型魚を相手にしてもパワー負けしないボディー剛性のあるリールを選びましょう。

ボトムを丹念にトレースする釣りがメインになるため、重めのルアーを主に扱えるパワー重視のモデルが理想的です。

スプール径・糸巻き量

ナイロンライン、フロロカーボンラインを使用する場合は、根ズレ対策として10~20ポンドの太めのラインを巻くことができる深溝スプールを選びましょう。

PEラインの場合は1~2号前後のラインを使用しますので、100m以上巻けるスプールがリール選びの目安となります。

最大ドラグ力

ロックフィッシュは太めのラインを使用するため、ドラグをきつく締めてゴリ巻きするのが一般的です。

太いラインの利点を生かしてゴリ巻きするには、最大ドラグ力が7kg以上の機種をぜひ選んでください。

またラインとドラグ力の関係性は非常に重要で、7kgの負荷に対応するフロロやPEラインが必要です。

ドラグの効きが強いベイトリールは、ロックフィッシュとのフッキングやファイト時に滑りにくい特徴を持っています。

ハンドル

ロックフィッシュ用ベイトリールは、長めのハンドルに大きいノブが付いたタイプがおすすめです。

ロックフィッシュはハイギア仕様のリールを使うことが多く、その分巻き取りが重要になってきます。

対応するハンドルとして、最低でも90mmクラスの長さのハンドルを選んでください。

短いハンドルは力を入れにくいだけでなく、高いギア比を活かせないので注意が必要です。

メーカー(シマノ/ダイワ/アブガルシア等)

高度な技術が求められるベイトリールは、それを製作するメーカーの数もロッドのように多くはありません。

そのなかで多くのアングラーは、2大メーカーのシマノとダイワ製を選んでいます。

ラインナップ数が豊富で、レベルや予算に応じて最適な機種を選ぶことが可能です。

またアブガルシアやテイルウォークからもベイトリールが発売されており、コスパ力は大手2社に負けません。

お試しリールとしては、中国メーカーのピシファンなどがあります。

価格幅(安い〜最高峰)

ロックフィッシュに適したベイトリールは、数千円の安いエントリーモデルから7万円を超える最高峰モデルまで様々です。

一般的には、価格が高くなるほど剛性や耐久性、使い心地が優れています。

そのなかで中価格帯には上位機種譲りのスペックを備えたモデルが多く、パフォーマンス力は相当なものと言えるでしょう。

スピニングリール同様に、予算に合わせて最適な機種を選べます。

海水対応

ソルトウォーターフィッシングに使用する場合は、内部のサビを防ぐためにも海水に対応しているリールをなるべく選びましょう

バスフィッシング用のリールの中には淡水専用モデルもありますので選ぶ際には注意が必要です。

もしバスフィッシング用のベイトリールを併用したい場合は、使用後に必ず真水で洗い流してグリスアップを施しておきましょう。

ロックフィッシュ用ベイトリールおすすめ16選!安い機種も!

ここからは、ロックフィッシュ初心者やルアーフィッシング初心者の方でも手に取りやすいコスパ最強のベイトリールをご紹介したいと思います。

「とにかく安いリールが欲しい」「長く使えるリールが欲しい」「コスパ重視で選びたい」といったニーズにお応えできるよう、筆者が厳選して選びましたのでリール選びの参考にしてください。

【ダイワ】
ブレイゾン(100HL)

ダイワのブレイゾン100HLはロックフィッシュ、ルアーフィッシングのエントリーモデルとしてふさわしいベイトリールです。

エントリーモデルでありながら剛性に優れたアルミフレームを各部に採用し、磯場やゴロタ場など過酷な状況下でも安心して使用することができます。

安くて使いやすい有名メーカーのベイトリールをお探しの方は必見です。

【シマノ】
スコーピオンDC (100HG)

スコーピオンのDC(デジタルコントロール)ブレーキを搭載したモデルで、風が強いシチュエーションでもバックラッシュしづらいメリットがあります。

ソルトウォーターフィッシングでは海風によるキャストコントロールの難しさがネックになってきますので、DCブレーキ搭載モデルであればベイトリール初心者でも難なくキャストすることができます。

【シマノ】
バスワン (XT)

シマノのエントリーモデルと言えばバスワン XTを忘れてはいけません。

1万円を切る低価格帯のベイトリールですので、「ロックフィッシュゲームをはじめてみたい」「とりあえず安いリールからはじめたい」といった方々におすすめです。

エントリーモデルでありながらバックラッシュを低減するSVSを搭載していますので、クセのないシンプルな使い心地に定評があります。

【アブガルシア】
ロキサーニ (パワーシューター)

重量級ルアーも難なく対応することができるロキサーニ パワーシューターは、重めのウエイトを遠投してボトム攻略したいシーンで活躍します。

ラインキャパシティも20ポンドを100m巻くことができますので、大型のロックフィッシュが掛かっても安心して引き寄せることが可能です。

大型ハンドルは強引に巻き取るパワーを持ち合せていることから、海藻類に巻かれながらもキャッチすることを可能にします。

撥水コートを施したボールベアリング搭載ですので、まさにロックフィッシュ仕様と言えるでしょう。

【ダイワ】
タトゥーラSV (TW)

バスフィッシング界で人気のあるタトゥーラシリーズですが、ダイワの最先端の技術と剛性はロックフィッシュゲームでも大活躍します。

上位モデルにも採用されているTWSは遠投性能が非常に高く、おかっぱりで沖目を狙う際に重宝します

さらにSVスプール搭載でバックラッシュがしづらくなっている点もおすすめできるポイントとなります。

1万円台で上位機種と同程度の使用感を味わえるリールですので一見の価値ありです。

【シマノ】
クロナーク (MGL)

シマノのクロナーク MGLはベイトリール初心者から中級者におすすめのスタンダードモデルです。

マグナムライトスプールとSVSインフィニティを搭載し、抜群の遠投性能とバックラッシュのしづらさに定評があります。

スプールはロックフィッシュゲームで使用頻度の高い14ポンドを100m巻くことができるため、オールラウンドにルアーを扱うことが可能です。

「はじめからそれなりに良いリールを使いたい」「ロックフィッシュゲームをずっと続けたい」という方におすすめのリールと言えます。

【ダイワ】
HRF (PEスペシャル)

遠投性能とパワフルな巻き上げ性能に特化した「攻め」のベイトリールです。

マグフォースZ PEロングディスタンスチューン、TWSは圧倒的な遠投性能を実現し、超々ジュラルミンスプールはPE2号を150m巻くことができます。

ロックフィッシュゲームではボトムから一気に引き剥がすことが要求されるため、8.1のハイギアが魚に主導権を握らせません。

初心者はもとよりベテランアングラーも満足のいく1台ですので、「最初から良いリールを使いたい」という方に特におすすめおベイトリールです。

【アブガルシア】
レボ (ビッグシューターコンパクト)

ロックフィッシュ界で活躍する塩津紀彦氏も愛用するベイトリールで、剛性の高さやパワー重視の大型ハンドルが大きな特徴です。

ロックフィッシュゲームを前提とした設計であるため、50cmを超えるような大型の魚でも安心してファイトを楽しむことができます。

【テイルウォーク】
ELAN (PG)

大型のロックフィッシュやビッグレイクでのデカバスゲーム用に設計されたスペシャルモデルですので、不意に大物が掛かっても主導権を握らせずにランディングまで持ち込むことができます。

素早く根から引き剥がすことを可能にしているのは8.1:1スーパーハイスピードギアで、1回転で89cm巻き取ることができます

地磯や沖磯でのモンスターロックフィッシュ狙いの釣りに最適ですので、「とにかくサイズにこだわりたい」という方は見逃せない1台です。

【テイルウォーク】
ELAN (WIDE POWER PLUS) 

耐久性、強力なドラグ性能を搭載したELAN WIDE POWER PLUSは、マグナムベイトもキャスティングすることができるモンスターフィッシュ専用リールです。

ドラグ力は圧巻の12kgですので、50cmを超える大型ロックフィッシュでもパワー負けせずに引き寄せることが可能です。

青物、シーバスさえも主導権を握らせない圧倒的なパワーをご堪能ください。

【シマノ】
スコーピオン (MG)

剛性の優れたHAGANEボディ、ハイエンドモデルに搭載されているマイクロモジュールギアを標準装備したシマノの人気モデルです。

キャストフィールはもちろんのこと、遠投性能も優れているためおかっぱりで潮目を狙い打ちする際に重宝します。

この遠投性能をより効果的なものにしているのが「SVSインフィニティブレーキ」で、程よくブレーキを利かせることでバックラッシュを防いでくれます。

【シマノ】
SLX (DC 70)

シマノのSLX DC 70は、バックラッシュしづらく、かつ簡単に遠投することができる高性能ベイトリールです。

ベイトリールを使用する上でネックとなっていたバックラッシュを克服したのが新生DCブレーキで、4段階のシンプルなセッティングで軽量なリグでも容易にキャストすることができます。

ルアーウエイトとブレーキのセッティングがマッチしていれば、「ノーサミング・ノーバックラッシュ」も可能な新時代を行くベイトリールと言えるでしょう。

【ピシファン】
Torrent

中国メーカーの格安ベイトリールとしてピシファン Torrentをご紹介したいと思います。

ギア比は7:1:1、最大ドラグは8.1㎏ですので堤防やゴロタ場でロックフィッシュを狙うのにうってつけなリールです。

超強力なマグネットブレーキを搭載したベイトフィネスモデルですので、軽量リグでも難なくキャストすることが可能です。

5千円台とは思えない使い心地の良いリールですので、ベイトリール初心者の入門モデルとしていかがでしょうか?

【ダイワ】
 アルファス (CT SV 70SH)

アルファスシリーズはフルメタルのコンパクトボディーが際立つモデルで、手の小さな女性やライトリグを主体とした小型のロックフィッシュゲームに最適です。

フラッグシップモデルのスティーズにも採用されている30φCT SVスプールは、超軽量で高剛性なG1ジュラルミンを採用しています。

当然ソルトウォーターにも対応したベイトリールですので、潮風や水しぶきを気にせず扱うことができます。

【シマノ】
バスライズ

「ベイトリール初心者」「ロックフィッシュ用に安いベイトリールを買いたい」という方々におすすめなのがシマノから発売されているバスライズです。

基本性能を備えた入門者向けのベイトリールで、ブレーキにはバックラッシュがしづらいイージーマグ機構を搭載しています。

ラインキャパシティは16ポンドを100m巻くことができますので、ロックフィッシュゲームとしては最適なスプールと言えます。

もちろん淡水・海水問わず使用が可能ですので、バス釣りとの併用も可能なマルチプレイヤーと言えるでしょう。

【シマノ】
SLX (MGL 71HG)

シマのSLX MGL 71HGは、「マグナムライトスプール」「SVSインフィニティブレーキ」「HAGANEボディ」など、上位モデルにも採用されているテクノロジーを搭載したバーサタイルベイトリールです。

重めのルアーからライトリグまでこなせる守備範囲の広いリールですので、ラインとロッドのセッティング次第で大物狙いや小型のロックフィッシュゲームまで幅広く対応することができます。

1万円台で購入できるリールとは思えないフィーリングを是非とも体感してみてください。

ロックフィッシュ用ベイトリールに関するよくある質問

遠投など飛距離が必要なシーンに適していますか?

遠投が必要な場面では、ベイトリールの遠投性能はスピニングリールに及びません。

ロングキャストメインでお考えなら、スピニングタックルの選択をおすすめします。

ただしコツをつかむことで、ベイトリールで普段より飛距離を伸ばすことが可能でしょう。

例を挙げてみましたので参考にしてください。

ベイトロッドで飛距離を出すコツ

  • ロングロッドを使う
  • 遠投対応ベイトリールを使う
  • 飛距離の出やすいルアーを使う
  • ラインをいつもより細めに変える
  • ブレーキのセッティングを変える

使用後のメンテナンスを教えてください

ベイトリールは、使用後の定期的なメンテナンスが必要です。

故障の原因となる塩ガミを防ぐため、面倒かもしれませんがしっかり行ってください。

頻度としては、毎回の水洗いはもちろんのこと、月1回のオイル注入や半年に1回の分解メンテナンスです。

さらに年1回オーバーホールに出すことで、リールがより長持ちします。

ただし、予備知識なく安易に分解等を行ってはいけません。

ダイワのマグシールドなど特殊構造のリールは、取扱説明書などをしっかり確認することが重要です。

まとめ

ロックフィッシュ用のベイトリールは各メーカーから発売されていますので、まずはお財布と相談しながら購入を検討しましょう。

今回ご紹介したリールの中には1万円を下回る格安ベイトリールも含まれていますが、初心者の方では上位モデルとの違いが分からないくらい高性能な商品ばかりです

「とりあえずベイトリールを使ってみたい」「ベイトリール経験者でロックフィッシュ用が欲しい」など様々なシチュエーションを想定してラインナップしましたので、是非ともリール選びの参考にしていただければと思います。

紹介アイテム一覧

商品の購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ダイワ
ブレイゾン(100HL)
シマノ
スコーピオンDC (100HG)
シマノ
バスワン (XT)
アブガルシア
ロキサーニ (パワーシューター)
ダイワ
タトゥーラSV (TW)
シマノ
クロナーク (MGL)
ダイワ
HRF (PEスペシャル)
アブガルシア
レボ (ビッグシューターコンパクト)
テイルウォーク
ELAN (PG)
テイルウォーク
ELAN (WIDE POWER PLUS) 
シマノ
スコーピオン (MG)
シマノ
SLX (DC 70)
ピシファン
Torrent
ダイワ
 アルファス (CT SV 70SH)
シマノ
バスライズ
シマノ
SLX (MGL 71HG)