夜釣りで使用することが多い、夜光ルアーをしっかりと発光させるためには、強力なUVライトというものが必要不可欠です。
UVライトはいわゆる紫外線ライトのことで、通常のLEDライトで照らしたときよりもルアーを強く発行させることが可能になります。
そこで今回は、夜釣りに必要不可欠なUVライトの選び方からおすすめの最強紫外線ライトまで詳しく解説していきます。

- 釣り歴15年
- 様々なジャンルの経験
兵庫県出身愛媛県在住。5歳頃から釣りを始め、今も毎週釣りに通うほどの釣り好き。得意な釣りはメバリングやエギングですが、ショアジギングやバスフィッシングなど、ほぼすべてのルアーフィッシングを経験しています。釣りの世間イメージを「充実した趣味」にすることが夢です。
釣り用UVライトの選び方
まずは釣り用UVライトの選び方から確認していきます。
釣り用のUVライトは以下の2点をしっかりと抑えている商品を選ぶことで、失敗することはなくなるでしょう。
携帯性能
釣り用UVライトを選ぶうえでまず初めに抑えておきたいのが携帯性能です。
特にランガンすることが多いエギングにおいては、移動しながらでも簡単に畜光することができるコンパクトさと扱いやすさが求められます。
具体的には片手で点灯と消灯ができるもの、あまり大きすぎないものを選ぶとよいでしょう。
防水性能
2つ目に重要となるのが防水性能です。
取り出しやすさを考えてバッグの外側に取り付けておくことが多い釣り用UVライトは、突然の雨や水しぶきに耐えられることが必須です。
万が一水没させてしまっても大丈夫なほどの防水性能があれば安心ですが、最低限の水しぶきに耐えられる防水性能を持ったものを選ぶようにしましょう。
釣り用UVライトおすすめ12選
ここからは、実際におすすめできる最強の釣り用UVライトを12商品紹介します。
【ダイワ】
月下美人UVライトα

月下美人UVライトαは、ダイワが展開しているライトゲームブランド、月下美人のUVライトです。
UVライトの中でも特に強い紫外線を照射するため、時間を取られることなくサッと発光させられます。
また、持ち運びやすいサイズ感とアルミ合金製による強い強度も魅力的な最強のUVライトで、ランガンを多くするエギングにおいても強い武器となってくれることは間違いありません。
UVライト選びで失敗したくないという方はこの商品を選んでおけば問題ないでしょう。

【ダイワ】
エメラルダスUVライトα

エメラルダスUVライトαは、ダイワが展開しているエギングブランド、エメラルダスから販売されているUVライトです。
中心となる性能は月下美人UVライトαとほとんど同じですが、エメラルダスらしさのあるグリーンカラーのカッコいいデザインとなっています。
他にも、単四型乾電池1本で長時間使用できる電池もちの良さであったり、雨が降っても安心な簡易防水などの優れた性能を持つ優秀なUVライトです。
エギング用品をエメラルダスで統一している方には特におすすめできるUVライトです。

【プロックス】
四代目根魚権蔵蓄光器ズームレンズ

四代目根魚権蔵蓄光器ズームレンズは、プロックスという安価で性能の高い釣り用品を販売しているメーカーのUVライトです。
メバリングやエギング、ワインドなどさまざまな発光させたいルアーに使用できる万能なUVライトとなっており、価格も安いためどんな方にもおすすめできる優秀なUVライトと言えるでしょう。
特に、他の商品よりも圧倒的に明るく強いブラックUV-LEDというものが搭載されていることがこの商品を選ぶ大きなメリットとなります。
照射範囲を変えられるズーム機能もルアーを素早く発光させるための優れた機能となっています。

【プロックス】
高輝度ズームレンズ UV

高輝度ズームレンズUVは、同じくプロックスが販売しているUVライト機能が付いたヘッドライトです。
スポット照射とワイド照射を切り替えることができる380ルーメンの明るいヘッドライト機能ももちろん優秀なのですが、左右ダブルで取り付けられたUVライトも幅広い範囲でルアーを発光させることができる優れものです。
夜釣りではヘッドライトは必需品であるため、UVライトを別に持って行くのは面倒くさいという方にはぜひ使って頂きたい商品となっています。

【プロックス】
根魚人マイクロUV蓄光器

根魚人マイクロUV畜光器は、同じくプロックスが販売している超小型のUVライトです。
バッグの横に取り付けたり、ポケットに入れていても全く邪魔にならない圧倒的なコンパクトさが売りの商品で、荷物を極限まで少なくしたい方におすすめの商品となっています。
照射する紫外線は他の商品よりも弱くはなってしまいますが、ルアーをピンポイントで強く光らしたいときにはこちらの商品の方が活躍するでしょう。
価格も他のUVライトと比べて大幅に安くなっているため、初心者の方にもおすすめです。

【ゴールデンミーン】
GM UVライト

GM UVライトは釣りに便利な用品を多く開発しているメーカーであるゴールデンミーンが販売しているUVライトです。
短時間で強くルアーを発光させることができるUVライトはもちろん、周りを明るく照らすためのLEDライト機能も付いていることが大きな特徴です。
LEDライトで明るく照らしながらルアーチェンジをすると同時に、UVライトで畜光するといったことができます。
LEDライトがついたUVライトが欲しい方、少しでも楽をしたい方におすすめの商品の1つです。

【マルシン漁具】
9LED UVライト

9LED UVライトは価格が安い高コストパフォーマンスな釣具を多く販売しているメーカーのUVライトです。
9LEDのUVライトによって広範囲を照らすことが可能であるため、他の商品よりも全体を素早く発光させることに長けています。
また、電池はスーパーやコンビニなどどこでも簡単に手に入れることができる単4電池であるため、万が一釣行中に電池が切れてしまっても安心です。
価格が安く、確実に使える安心感の高いUVライトが欲しい方にはこの商品をおすすめします。

【タカミヤ】
UVビームライト

UVビームライトは、高コストパフォーマンスな釣具を販売していることで有名なタカミヤが販売している携帯に丁度良いサイズ感のUVライトです。
どんな場所でもバッグやポケットに忍ばせて持ち運ぶことができるコンパクトさが大きな特徴で、ランガンがメインのアングラーにおすすめの商品となっています。
また、IP44レベルの防水・防塵機能も完備されており、突然の雨や万が一の水没があっても安心して使える耐久性も持ち合わせています。

【フィッシュアロー】
FA UVライト

FA UVライトはフィッシュアローが販売している、ズームレンズを搭載した高機能なUVライトです。
ズームレンズとは照射範囲を目的に合わせて調整できる機能のことで、グローのエギを効率よく短時間で発光させることが可能になっています。
レッド、ゴールド、グリーンの3色のメタルカラーもカッコいいデザインとなっており、持っているだけで所有感も満たしてくれるでしょう。
できるだけエギを強く発光することができ、機能性も抜群なUVライトを探している方はぜひ購入を検討してみてください。

【ハピソン】
UV畜光器

UV畜光器は、便利な釣具用品を多く販売している大手メーカー、ハピソンが販売しているUVライトです。
強力なLEDのUVライトを採用することで最高クラスの畜光力を実現しており、他のUVライトよりも素早く発光させることが可能です。
さらに、UVライトだけでなく通常のライトとしても使える白色LEDライト機能も付いているため、UVライトと通常のライトを2つ持って行く必要がなくなります。
初心者から上級者まで幅広い方におすすめできる素晴らしいUVライトと言えるでしょう。

【ハピソン】
UVスナイパー

UVスナイパーは同じくハピソンから販売されているUVライトですが、ライトゲームのメーカー、34とコラボした商品となります。
UV畜光器とは違いあまり強力ではなく、ピンポイントを効率良く発光させることができるタイプのUVライトです。
また、UVライト部分には計測マーカーと呼ばれる機能が付いており、ハピソンのスマホアプリと連携することで魚のサイズを計測することができます。
UVライト以外にも便利な機能が付いたこの商品は、多くの方におすすめできる優秀な商品です。

【東邦産業】
UVライト 9LED

UVライト 9LEDは、東邦産業という会社が販売している高コストパフォーマンスなUVライトです。
単4型電池を3本する必要がありますが、その分強力で長い間照射できるという特徴を持っています。
また、9LEDによるUVの照射はUVライトの中では最高クラスの発光をさせることができるため、真夜中や深い場所などでルアーをアピールさせたい時に大活躍することでしょう。
サイズ感も片手で扱うのに最適なものとなっています。

まとめ
以上ここまで、最強に使える紫外線ライトの選び方からおすすめ商品12選まで詳しく解説してきました。
夜光系のエギは通常の白色LEDライトでも発光させることができますが、やはりUVライトほど強く発光させることができるものはありません。
夜釣りをもっと快適にするために、この記事を参考にしてUVライトを使ってみてはいかがでしょうか。
釣りUVライトの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方