初心者向けエギングリールおすすめ12選!人気エントリーモデルを厳選!

エギングで安定した釣果を得るポイントは軽くて操作性の高いリールを選ぶことです。

しかし、リールは種類が豊富なのでエギング経験のない方が適したリールを探し出すのは大変難しいことです。

そこで今回は、初心者向けに販売されているエギングリールについてお話させて頂きます。

初心者向けエギングリールを使うメリット、デメリット、そして選び方が理解できる内容にまとめました。

複数のリールを比較検討できるようにおすすめ商品も記載しましたので参考にして頂ければ幸いです。

柏崎隆之
執筆者
  • 釣り歴20年
  • 釣り大会の出場経験あり

静岡県在住。 小学生のころ、父とサビキ釣りをきっかけに釣りに熱中するようになりました。 ルアー釣りがメインですが、餌での上物釣りや底物釣りまで幅広いジャンルを楽しんでいます。 魚は釣るのも食うのも大好きで釣りバカ人生まっしぐらです。 釣り方や魚への拘りが強く数釣りよりも理想の釣りを求めています。 現在の目標はイシダイ70㎝オーバーです。 離島まで足を運んでもなかなか出会えない王者の魅力に憑りつかれてしまいました。

初心者向けエギングリールを使うメリット

費用を抑えてエギングが楽しめる

これからエギングを始める方はリール以外にロッドやエギなど様々なアイテムを購入する必要があります。

初心者向けのリールは手に取りやすい価格で販売されていますからコストカットに繋がるでしょう。

浮いたお金を貯めておけばラインやスナップリングなど消耗品をマメに交換できるメリットも生まれます。

セカンドリールを購入する情報源になる

エントリーモデルのリールはエギングに求められる性能を有しているので基本動作を身に付けることができます。

釣りスタイルが確立するまで使い続けるとリールに求める性能が見えてくるでしょう。

セカンドリールを購入する際、チェックすべき性能が明確になっているので本当に求めているリールを手にすることができます。

クセがなく扱いやすい

初心者向けに販売しているエントリーモデルのリールはクセがないので誰でも簡単に使いこなすことができます。

シャクリを入れて誘い、フォールで抱かせる基本動作を繰り返すだけなら高価なリールよりも扱いやすいでしょう。

どんな特徴を持ったロッドに組み合わせても使いやすいので新調してもそのまま使用できます。

傷や破損を気にせず使い倒せる

初心者向けのリールは扱いに慣れていない方が使用することも考慮されているので丈夫に作られています。

ハイエンドモデルのように傷や破損を気にする必要がありませんから釣り場で思い切り使い倒すことができるでしょう。

メンテナンスにお金と時間を掛けず消耗品と割り切って壊れたら気軽に買い換えることもできます。

汎用性が高い

エギング用のリールは操作性が高いので他のルアーフィッシングに使用しても構いません。

特に初心者向けのリールはクセがないのでラインキャパだけに気を使えば様々な釣りを楽しむことができます。

リール1つで様々な釣りをこなせるのでエギングが自分には合わないと感じたときの保険にもなるでしょう。

初心者向けエギングリールを使うデメリット

ハイエンドモデルに比べて重い

初心者向けのリールとハイエンドモデルを比較した際、最も判りやすい違いは重量です。

エギングはロッドを常に手で持ちシャクリ続けるので快適性に大きな違いが現れます。

購入の際にワンランク高価なリールを手にすると初心者の方でも重さの違いが気になるでしょう。

しかし、最近のリールは初心者向けでも軽いものが多いので大きなデメリットには感じないはずです。

防水性能が低い

エギングはイカ墨でリールやラインが汚されることもあるのでシャワー洗浄できるものが適しています。

しかし、初心者向けのリールは価格を安く抑えるためにこのような防水機能を搭載している機種は決して多くありません。

波しぶきが掛かる磯からの釣りも海水が侵入してギアの劣化を早めるので扱いに注意が必要です。

デザイン性に欠ける

エギングを楽しむ方は多いので釣り場で高価なリールを目にするとデザイン性が劣っていることを実感してしまいます。

シンプルなデザインに仕上げられているのでどんなロッドにも合いますが、高級感はありません。

自分でハンドルを交換したり派手なカラーのラインを撒いてカスタムすればこのデメリットは薄れるでしょう。

初心者向けエギングリールの選び方

スピニングリールを選ぶ

エギングで使用するリールはスピニングリール、ベイトリールの2種類です。

初心者の方はキャスト時のライントラブルが少ないスピニングリールを選択して下さい。

エギングでは感度に優れたPEラインを使用しますからライントラブルが起きにくいリールを選ぶことは非常に大切です。

フルキャストしてもバックラッシュを起こしませんから快適に釣りを楽しむことができるでしょう。

イカは身切れを起こしやすいので低速域から滑らかにラインを出せるドラグを搭載した機種を選ぶことも大事です。

リールサイズについて

エギングではPEライン0.6~0.8号を100~200m巻く必要があるのでこの数字を目安に番手を選択して下さい。

2500~3000番のリールを購入すればライン不足に悩まされることは無いでしょう。

このサイズですと重さを感じにくいので軽快にシャクリながらイカにアプローチできます。

これ以上大きいリールは自重が重くなるので長時間の釣りでは疲れてしまいます。

ローギア、ノーマルギアが使いやすい

初心者の方はシャクリを入れるロッドワークに集中した方がバイトを貰えるチャンスが広がります。

その為、軽い力でも巻き上げられるローギア、ノーマルギアのリールを選択して下さい。

長時間の釣りでも疲れませんからエギ操作に乱れが起きにくく再現性の高い釣りが展開できるでしょう。

ハイギアのリールはラインを巻きとり過ぎてしまうので初心者にはおすすめしません。

汎用リールも含めて選ぶ

エギング専用リールでないとイカが釣れないということはありませんから汎用性の高いリールも含めて選ぶことが大事です。

選択肢の幅が広がるので自分の予算に合わせたリールが探しやすくなります。

リールのサイズ、ギア比がエギングに合っているものでしたら問題なく使用できます。

ただし、海水での使用となりますからソルト対応のリールから選ぶようにして下さい。

予算が許す限り軽いものを選ぶ

エギングはロッドをシャクリながらエギを操作する釣りですからリールの軽さは強い武器となります。

2500~3000番サイズで240gという数字を目安にして予算が許す限り軽いリールを選択して下さい。

リズミカルにロッドを操作できますし、長時間ランガンしても手首が痛くなりません。

軽いリールは感度もアップしますからエギの動きをよりダイレクトに感じられるでしょう。

ハンドの形状について

エギングで使用するリールのハンドルはシングルハンドル、ダブルハンドルどちらでも構いません。

シングルハンドルはリール重量が軽くなり、巻き上げる力も強いというメリットを持っています。

しかし、ロッドをシャクル最中に意図しない反転が起きてライントラブルを起こすことがあります。

一方、ダブルハンドルは操作性が高く、ラインコントロールに優れているのが特徴です。

しかし、ハンドルが短い分、巻き上げトルクが小さくなるので重いエギの操作にストレスを感じます。

どちらもメリットデメリットはありますが、初心者の方はダブルハンドルを選ぶと良いでしょう。

初心者向けエギングリールおすすめ12選

【ダイワ】
クレスト 2500

引用:Amazon

初心者の方がエギングで使用する頻度の高いPEライン0.8号をジャスト200m巻けるリールです。

エントリーモデルのリールですがダイワオリジナルのLTコンセプトが採用されており235gという軽さを達成しています。

また、見た目もシンプルで飽きの来ないデザインに仕上げられておりチープな印象を受けません。

【ダイワ】
レブロス 3000S-CH-DH

引用:Amazon

ダブルハンドルを搭載しておりPEライン0.8号を200mちょうど巻ける浅溝スプールを搭載したエギングに最適なモデルです。

ハイギアモデルに分類されていますがギア比が5.6と高すぎないので初心者でも巻取りすぎる心配がありません。

イカの引きに追従する高性能なドラグを搭載しているので身切れを気にせずランディングに持ち込めます。

【ダイワ】
レガリス 2500D

引用:Amazon

軽さを武器にエギを軽快にシャクリ上げ、イカにアプローチが掛けられるシングルハンドルのリールです。

エントリーモデルながらボディやスプール、ハンドルの軽量化を徹底しており210gという軽さを実現しています。

レスポンス抜群のエアローターを搭載しているのでエギの動きを見逃さない巻き感度の高さも体感できるでしょう。

【ダイワ】
フリームス LT2500

引用:Amazon

大型のアオリイカを掛けてもパワフルに巻き上げられるシングルハンドルを搭載したノーマルギアのリールです。

PEラインを使用してもライントラブルを軽減する特殊なスプールを搭載しており初心者でも遠投しながら広範囲が探れます。

汎用性が高くこのリール1つでエギング以外にシーバス釣りやチニングを楽しむことができます。

【ダイワ】
エメラルダスLT LT3000S-C-DH

引用:Amazon

エギング専用のリールにこだわりを持つ初心者におすすめのコストパフォーマンスに優れたリールです。

マグシールドを搭載しているのでイカ墨で汚れた時にはそのままシャワー洗浄することができます。

巻き心地、回転レスポンス、そして軽さとエギングに求められる性能が詰め込まれているので上級者も納得して使えるでしょう。

【シマノ】
セドナ C3000DH

引用:Amazon

初心者向けのリールですがシマノが得意とする金属加工技術を生かしたギアを搭載しているので滑らかな巻き心地が体感できます。

ダブルハンドを搭載しているので激しくエギを操作しても反転してライントラブルを起こしません。

ドラグのノブが大きいのでロッドを操作しながら気軽に調整を行って安全にイカを取り込めます。

【シマノ】
サハラ C3000DH

ワンランク上の基本性能を目標として作られたエギング初心者向けのリールです。

サイレントドライブ機能を搭載することで手元に伝わる不快なノイズが排除されています。

ヒイカを狙う軽量なエギを繊細に操作してもダイレクに動きが感じられるでしょう。

ダブルハンドルを搭載しているのでフォール中にアタリを感じたらすぐにアワセを入れて巻き上げられます。

【シマノ】
ナスキー C3000

引用:Amazon

大型のアオリイカ狙いに最適なシングルハンドル搭載の防水性の高いリールです。

コアプロテクトを搭載しているので波しぶきの掛かる磯場でも安心して使用できます。

心臓部にはHAGANEギアを使用しているのでハードな使用でも巻き心地が衰えません。

洗練されたシンプルなデザインで仕上げられておりエントリーモデルに見えない重厚感を持っています。

【シマノ】
ミラベル 2500

ボディやローター部分に軽量カーボン素材を使用することで軽さと剛性を確保したエギングに最適なリールです。

僅か205gという軽さを武器に軽量なエギを使ってスレたイカを狙う釣りもこなせます。

黒っぽいマットな質感の洗練されたデザインはハイエンドモデルのリールと並べても見劣りすることは無いでしょう。

【アブガルシア】
カーディナルⅢ S2500D

引用:Amazon

価格最優先でダブルハンドル、ノーマルギアのエギングに最適なスピニングリールをお探しの方におすすめです。

この価格でしたら消耗品として割り切って傷を気にせず使い倒すことができるでしょう。

スプール内でラインが絡まない巻取りをしてくれるのでラインスラッグの回収でストレスを感じません。

【アブガルシア】
スーペリア 2500S

引用:Amazon

ゴールドとブラックを基調とした高級感あるデザインに仕上げられたスピニングリールです。

ドラグワッシャーを入れ替えることでイカのサイズに合わせたより細かいドラグ設定を行うことができます。

塩ガミを防止するベアリング、シャクリの負荷に耐えられる強度抜群のボディとワンランク上の性能に仕上げられています。

【プロックス】
ネロスト 2000EGDH

引用:Amazon

ヒイカなど小型のイカを狙うエギングに最適なコンパクトサイズのスピニングリールです。

エバグリップを採用したダブルハンドルを搭載しており握り心地も抜群です。

国産有名ブランドのエントリーモデルに負けない巻き心地を持っているので快適に使えます。

デザインもかっこよく仕上げられていますから見た目にもこだわりのある方にもおすすめです。

まとめ

エギングに使用するリールは軽さと操作性に優れた番手を意識して選べば間違いありません。

初心者の方はハンドルが反転しにくいダブルハンドルを選択すれば快適にシャクリ続けられるでしょう。

今回ご紹介させて頂いたリールはドラグ性能も高く身切れによるバラシも軽減してくれますのでぜひ、お試し下さい。

紹介アイテム一覧

初心者向けエギングリールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

ダイワ
クレスト 2500
ダイワ
レブロス 3000S-CH-DH
ダイワ
レガリス 2500D
ダイワ
フリームス LT2500
ダイワ
エメラルダスLT LT3000S-C-DH
シマノ
セドナ C3000DH
シマノ
サハラ C3000DH
シマノ
ナスキー C3000
シマノ
ミラベル 2500
アブガルシア
カーディナルⅢ S2500D
アブガルシア
スーペリア 2500S
プロックス
ネロスト 2000EGDH