チニング用ランディングネットおすすめ8選!人気のタモ網を厳選!

あらゆる場所で年中通して狙えるチヌやキビレをターゲットとしたチニングは手軽さと近場でも楽しめる人気のルアーゲームです。

チヌやキビレは本当にどこにでもいるため、釣り場によっては足場が高い場所や水辺から離れている環境でも行う場合があります。

そんな時に重宝するのがタモ網やランディングネットの存在ですが、初心者の方はどのようなものを選べばよいかわからない方も多いのではないでしょうか。

今回はおすすめのチニング用ランディングネットをピックアップするとともに、選び方などについてもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

竹中丈一郎
執筆者

    三重県在住。基本ルアーフィッシングが好きでシーバスやエギング、アジングにのめり込んでいます。ガッツリ釣りをやるのも好きですが、のんびりアウトドアをしながら自然を満喫するのも大好きです。釣り道具も大好きでいろいろ調べるのも趣味のひとつとなっています。今後はオフショアやエサ釣りなど、釣りのジャンルを広げたいと思っています。

    チニングでランディングネット(タモ網)は必要?

    チニングの魅力は日本中のどこでも狙える手軽さもひとつといってよいでしょう。

    街中を流れる河川や河口はもちろん、サーフや磯など幅広いフィールドで攻略する点も非常にゲーム性が高いとされる所以といえます。

    そのため、場所によっては足場が高い場所での釣りや水辺に近づきにくいポイントでのチニングを行うケースも想定されるため、そんな時にランディングネットの存在は欠かせません。

    ロッドのみで抜き上げることも可能ですが、チヌは大きいもので50cmを超えるサイズもあるため、無理に抜き上げるとバラしてしまう可能性も高くなるばかりか、最悪の場合ロッドが折れるリスクもあります。

    安全に確実にランディングを行うためにもランディングネットは用意しておいて間違いのない道具といえるでしょう。

    チニングに適したランディングネット(タモ網)の選び方

    チニングで扱うランディングネットやタモ網にはいくつか選ぶべき点があり、この点を押さえておくことで使いやすいものを選べ、釣果をさらに伸ばすことも可能となります。

    フレームの形状や大きさ

    ランディングネットのフレーム部分はさまざまな形があり、基本は丸型のものが一般的とされていますが、最近ではティアドロップ型やオーバル型のフレーム形状が丸型よりも掬いやすく初心者の方にもおすすめです。

    他には三角形型や多角形型の形状もありますが、おすすめはティアドロップ型であらゆるメーカーからも数多くリリースされているため探しやすいといった特徴もあります。

    次にフレームの大きさに関してはある程度のサイズがあった方が掬いやすいため、小さいしサイズよりも大きいサイズを選ぶとよいでしょう。

    具体的には45~50cm程度のサイズがおすすめで、これ以上大きくても問題ありませんが、その分取りまわしなど操作性の面がマイナスとなってくることは覚えておいてください。

    シャフト(柄)の長さ

    ランディングネットを選ぶ上で重視したいポイントのひとつで、シャフトの長さは注目すべき点といって間違いありません。

    チニングで使用する場合は3~5m程度の長さがあればよほど高い釣り場でない限りほぼ事足ります。

    ただ、シャフトの長さに関しては自分がチニングを行うポイントに合わせた長さを選ぶ方がよいでしょう。

    長くなればなるほど伸ばした際の取り回しにはより負担が掛かるため操作しにくくなり、特に初心者の方はランディングが慣れていないため、条件に合うのならば3m程度の長さが操作もしやすくおすすめの長さといえます。

    また、単純に継手の本数も減るため軽量化にもなり、ランガンすることも多いチニングにとっては機動力を上げる上でもメリットとなるといっても過言ではないでしょう。

    ネットの素材

    ネットの素材に関しては大きく分けてナイロン製とラバー製の2つに分かれます。

    ナイロン製は安価で素材自体も強度があり、軽量でランディング時も水の抵抗を受けにくいため操作しやすい点がメリットですが魚体へのダメージは大きくなりやすく、フックも絡みやすいなどがデメリットとして挙げられます。

    ラバー製は柔らかい素材のため魚体へのダメージが少なく、リリース目的の場合には重宝するでしょう。

    また、ナイロン製よりもフック絡みが取れやすく、魚を取り込んだ後もスムーズに取り外すことが可能です。

    反面、ラバー素材はナイロン素材よりも高価な点や重量があり、ランディング時にも水の抵抗を受けやすく操作性が落ちるといった点がデメリットといって間違いありません。

    また、ラバー素材は耐久性の面も低いなどもマイナス面といえるでしょう。

    収納性(コンパクトさ)

    チニングはいくつかのポイントを移動していくランガンの釣りでもあり、機動力も重視したいポイントといって間違いありません。

    ランディングネットの魅力は通常のタモと違って折り畳んでコンパクトにできる点やベルトやライフジャケットに装着して手で持たずに運べる点も魅力といえるでしょう。

    また、シャフトの継数やフレームが折り畳めるタイプなどがあり、条件次第では非常にコンパクトにできてリュックなどにも収納できる点も使い勝手と携帯性に優れる点ともいえます。

    バイクや自転車、公共交通機関など車以外での移動手段を主としているアングラーにとっては携帯性の高さや収納力が良い点は非常に重視したいポイントといっても過言ではないでしょう。

    チニング用ランディングネットおすすめ8選

    ここからはおすすめのチニング用ランディングネットについてご紹介していきます。

    どれもコストパフォーマンスが高く、使い勝手もよい初心者の方にもおすすめなモデルをチョイスしてありますので、選ぶ上での参考にしていただければ幸いです。

    【タカミヤ】
    H.B concept ラストウィニング ランガンシャフト300

    タカミヤからリリースされている河川などのポイントでは使い勝手も抜群なチニングにも最適なランディングネットです。

    フレーム形状は使いやすいオーバル型でサイズも50cmを超える年なしチヌでも問題なく掬える安心の大きさとなっています。

    ネットは独自のPVCコーティングが施されており、耐久性が高く汚れや臭いも付きにくい点も嬉しいポイントといえるでしょう。

    タカミヤ
    H.B concept ラストウィニング ランガンシャフト300

    【サンライク】
    ランディングネット3m

    サンライクからリリースされている長さと取り回しよさが絶妙なバランスのチニングにも最適なランディングネットです。

    90%のカーボン素材を使ったシャフトは軽量ながら強度も十分にあり、水の抵抗を受けつつも伸ばした上程でもしっかりとネット部分を操作できる点も優れものといえます。

    仕舞寸法が43cmとコンパクトなため、ランガン時にも邪魔にならない携帯性の高さも評価すべきポイントといって間違いありません。

    【遠里釣具】
    BLUE LARCAL 玉ノ柄500

    遠里釣具からリリースされている足場の高い場所にも最適な安心の長さを誇るチニングにも最適なランディングネットです。

    シャフト部分は最長で5mと足場の高い堤防からでもしっかりとランディングできる安心の長さとなっており、カーボン素材のシャフトのため軽量で操作性や耐久性の面でも十分といえるでしょう。

    便利なショルダーベルトで肩掛けで持ち運べる点もランガンにマッチした点といえます。

    【CHEUNG WIN】
    ランディングネット3M

    CHEUNG WINからリリースされている軽量で取り回しも抜群な扱いやすいチニングにも最適なランディングネットです。

    軽量なアルミフレームのネット部分で先重りが少なく、水中にシャフトを伸ばした状態でも操作しやすいため、ランディングミスの軽減にも貢献してくれます。

    シャフトもラバーグリップが巻かれており、濡れてもしっかりとグリップ力を持っている点も扱いやすいポイントといって間違いありません。

    【KOMCLUB】
    ランディングネット2.7M

    KOMCLUBからリリースされている錆びや汚れに強いシャフト素材を使用した耐久性も抜群なチニングにも最適なランディングネットです。

    シャフト素材にガラス繊維製材質を使用しており、錆びに強く汚れも付きにくい点が魅力といえます。

    強度面も十分ながらネット部分も折り畳める使用となっており、仕舞寸本43cmで非常にコンパクトに収納できる点もランガンに最適といえるでしょう。

    大きいリュックならばすっぽりと収納できる携帯性の高さも注目すべきポイントといって間違いありません。

    【プロックス】
    オールインワン ミニ/330 (AIOM330)

    プロックスからリリースされているシャフトやネットはもちろん、ジョイントやタモホルダーもすべてセットになったチニングにも最適なランディングネットです。

    シャフト部の仕舞寸法は45cmとコンパクトながら3.3mまで伸びる使い勝手も抜群なモデルといえるでしょう。

    さらにランディングネットを折り畳んで収納できるジョイントと、ベルトやD環に通してランディングネットをセットできるタモホルダーもセットになっている非常にお得で使いやすいモデルといえます。

    【テイルウォーク】
    フルレンジネット 210

    テイルウォークからリリースされている取り回しを重視したショートレングスの操作性に優れたチニングにも最適なランディングネットです。

    2m程度の長さは片手でもランディングネットがしやすく、初心者の方にも扱いやすいモデルといえるでしょう。

    ラバーコーティングのネットは汚れにくく、耐久性もあり煩わしいフック絡みも軽減してくれる点が魅力といっても過言ではありません。

    【ジャクソン】
    スーパートリックスターネット STN-380 有頂天ブラック

    ジャクソンからリリースされているバスフィッシング用ながら高い操作性とデザイン性も抜群なチニングにも最適なランディングネットです。

    取り回しがしやすく軽量で扱いやすいモデルながら、あらゆるポイントでも事足りる4m弱のロングレングスでほとんどのポイントでも問題なくランディングすることが可能となっています。

    注目すべき点はクールでスタイリッシュなデザインで、オールブラックカラーはオシャレなアングラーの所有欲も十分に満たしてくれるでしょう。

    ジャクソン
    スーパートリックスターネット STN-380 有頂天ブラック

    まとめ

    チニングは手軽に楽しめる点が魅力ですが、さまざまなポイントで攻略できる点も奥深い楽しさを味わえる点といって間違いありません。

    その分、より安全に確実にチヌを釣り上げるためにもランディングネットの存在は必須ともいえるでしょう。

    ぜひこの機会にお気に入りのランディングネットを手に入れて、さらにチニングを満喫してみてはいかがでしょうか。

    紹介アイテム一覧

    チニングのランディングネットの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

    タカミヤ
    H.B concept ラストウィニング ランガンシャフト300
    サンライク
    ランディングネット3m
    遠里釣具
    BLUE LARCAL 玉ノ柄500
    CHEUNG WIN
    ランディングネット3M
    KOMCLUB
    ランディングネット2.7M
    プロックス
    オールインワン ミニ/330 (AIOM330)
    テイルウォーク
    フルレンジネット 210
    ジャクソン
    スーパートリックスターネット STN-380 有頂天ブラック
    チニングのランディングネット
    さらに探したい方