ビシアジ用リールおすすめ10選!種類や番手等の選び方も!

相模湾や東京湾で人気のビシアジ。

美味しいアジを狙える身近な船釣りで、船釣りの入門としてもおすすめの釣りです。

船釣りやビシアジ未経験だと、どのようなタックルを準備したら良いかわからない方も多いことでしょう。

そこで今回は、ビシアジ用リールについて解説します。

おすすめリールもご紹介しますので、リール選びの参考にしてみてください。

W.T
執筆者
  • 元釣具屋店長
  • 釣り歴16年

2020年まで大手釣具店で13年間勤務。 ソルトフィッシングがメインで釣り歴は16年程です。 職業柄、主要な釣りは一通り経験をしてきました。

ビシアジに使うリールの特徴

ビシアジは120~150号程度のオモリを使用します。

オモリの負荷が大きいため、巻き上げ力のある中型電動リールがおすすめです。

コマセワークも必要なため、軽快な操作ができるモデルを選ぶといいでしょう。

ラインはやや太めのPEラインをしようするため、糸巻き量も余裕を持ったものを選びましょう。

ビシアジ用リールの選び方

手巻きor電動

ビシアジは深くても100mくらいのポイントなので、手巻きリールでも行える釣りです。

しかし、手返しや効率を考えると電動リールがおすすめです。

オモリが重く、潮が速いポイントを攻めることがあるため力強く巻き上げが可能な電動リールを選びましょう。

コストを抑えたい場合は手巻きリールでもチャレンジできます。

剛性があり、力強い巻き上げが可能なモデルがおすすめです。

糸巻き量

ビシアジではPEラインの4~5号程度を使用します。

船宿によって指定や推奨の号数があるため、事前に確認して選びましょう。

乗合の場合、号数を合わせておかないとオマツリの原因となるため注意が必要です。

水深は100m以下を狙う場合が多いですが、トラブルなどを考慮すると水深の2倍以上はラインを巻いておくといいでしょう。

出来れば300m程撒いておくと安心。

基本はPEライン4号300mの糸巻き量のモデルがおすすめです。

サイズ

ビシアジに最適なリールのサイズは、必要な糸巻き量が巻ける程度のサイズです。

PEライン4号300mが巻けるサイズの場合、ダイワなら300番、シマノなら1000番の電動リールがおすすめです。

手巻きの場合、ダイワなら250~300番、シマノなら800番がおすすめです。

パワー

ビシアジは重く、抵抗の大きなビシを使うため巻き上げパワーのあるモデルを選びましょう。

手巻きの場合、パワーに加えて剛性のあるモデルである必要があります。

剛性がないと重いビシを力強く巻き上げることができません。

ビシアジ用リールおすすめ10選

【シマノ】
フォースマスター 3000

シマノの人気電動リール、フォースマスターシリーズの3000番クラスです。

素早いレスポンスと高いトルク、パワーが特徴のMUTEKIモーター+を搭載。

強化ギアシステムを搭載し、驚異の耐久性を実現。

負荷のかかる釣りでも安心して使用できます。

探見丸アキュアキフィッシュ対応の船なら、魚の反応や仕掛けの軌跡などをリールの液晶で把握可能。

コマセ釣りにはピッタリの機能です。

PEライン6号300m、4号450Mの糸巻き量で、太糸から細めのラインを使用するビシアジにも対応可能。

青物やイカ、底物などさまざまな釣りに使用できます。

【シマノ】
フォースマスター 1000

引用:Amazon

シマノのフォースマスターシリーズの1000番クラスです。

汎用性の高いサイズ感で、近海の釣り物に幅広く対応可能。

ライトゲームに近いボディサイズながら、MUTEKIモーター+を搭載し3000番クラスのパワーを実現。

強化ギアシステムも搭載し、高い耐久性も実現しています。

ワンタッチ操作で巻き上げができるタッチドライブを搭載し、快適な操作が可能。

好みの速度に設定できる中間即設定機能もあり、アジの口切れも防止できます。

PEライン4号300mの糸巻き量で、ビシアジはもちろん幅広い釣りに活躍してくれます。

【ダイワ】
シーボーグ 300J

引用:Amazon

ダイワの最高峰電動リール、シーボーグシリーズのコンパクトな300番クラスです。

瞬発力とトルクを両立したMAGMAXモーターを搭載。

力強い巻き上げで、さまざまな近海のターゲットに対応します。

アルミ製JOGパワーレバー搭載を搭載し、片手での快適な操作ができます。

滑らかに効くオートマチックドラグを搭載し、大アジのツッコミにも対応し口切れを防ぎます。

マグシールドボールベアリングを搭載し、初期性能を長く味わえます。

PEライン4号300mの糸巻き量で、ビシアジにピッタリ。

イカや青物、マダイなどさまざまな魚種にもおすすめです。

【シマノ】
プレイズ 3000XP

引用:Amazon

マルチに使えるハイパフォーマンスなシマノのスタンダードな電動リール、プレイズの3000番サイズです。

上位機種に迫るパワーを備え、さまざまな釣りに対応できます。

3000XPはMUTEKIモーターをパワータイプにシフト。

高負荷なスルメイカの多点掛けや青物でもやり取りが可能です。

素早い仕掛けの落下を可能にすファイヤマッハシステムや楽楽モードなども搭載。

多彩な機能で幅広い魚種で活躍する電動リールです。

【シマノ】
プレイズ1000

引用:Amazon

コストパフォーマンスの良い電動リール、プレイズシリーズの1000番モデルです。

コンパクトなロープロファイルボディを採用。

サムレストクラッチとクイックリターンクラッチで片手でも軽快な操作が可能です。

MUTEKIモーターを搭載し、シマノ巻き上げ力49kgを達成。

さまざまなターゲットに対応できます。

PEライン4号300mの糸巻き量で、ビシアジはもちろんマダイやヤリイカ、青物、タチウオなど近海の釣り物を幅広くカバーします。

【ダイワ】
レオブリッツ S500J

引用:Amazon

ハイパフォーマンスなダイワのレオブリッツシリーズの500番クラスです。

青物からイカ、中深場まで対応できるサイズで、アジの置き竿にもピッタリです。

置き竿に対応するセンターレバー付きのJOGパワーレバーを搭載。

回収やタナ取りも簡単に行えます。

オートマチックドラグシステムで滑らかに追従し、アジの口切れも防止。

PEライン4号500m、6号300mの糸巻き量で、さまざまなビシアジに対応します。

【ダイワ】
レオブリッツ S400

引用:Amazon

基本性能が充実したレオブリッツの400番クラスです。

近海のさまざまな釣りに対応できるサイズで、PEライン4号350mの糸巻き量でビシアジにピッタリ。

ウルトラスプールフリーとシンクロレベルワインドを搭載し、スムーズな仕掛けの落下が可能。

素早いタナ取りでアジを狙えます。

マダイやヒラメ、タチウオなど幅広いターゲットに最適です。

【ダイワ】
バサラIC 250P/250PL

引用:Amazon

最新技術をつぎ込んだ、ダイワの最高峰手巻きリールです。

初期性能が長く続くことを目指したハイパードライブデザインを採用。

コンパクトながら堅牢なボディで力強い巻き上げを実現します。

魚の引きに滑らかに追従してくれるオートマチックドラグを採用し、アジのバラシを軽減します。

ICカウンターを搭載し、正確なタナ取りをサポートしてくれます。

250P/250PLは、大型アルミラウンドノブを搭載した70mm鍛造ハンドルを採用し、重たいビシでも力強く巻き上げます。

PEライン4号200mの糸巻き量で、ビシアジにもピッタリです。

【シマノ】
バルケッタSC 800

引用:Amazon

シマノの人気カウンター付きリール、バルケッタシリーズです。

電池交換不要な太陽電池採用カウンターを搭載。

コマセ釣りの正確なタナ取りをサポートしてくれます。

800番はPEライン4号200mの糸巻き量で、ビシアジにも最適。

電動リールに比べると軽量な390gで軽快なコマセワークとやり取りが可能です。

【プロックス】
攻棚 OKI 2 1000

プロックスの沖釣り専用両軸リールです。

ラウンド型のボディにアルミマシンカットハンドルとパワーノブ

を採用し、パワフルな巻き上げが可能。

高耐久なマニュアルクラッチを採用し、高負荷の釣りにも対応します。

1000番はPEライン5号180mの糸巻き量で、近海のビシアジにもピッタリです。

まとめ

今回は、ビシア用リールについて解説しました。

ビシアジは近海の船釣りを代表するターゲットで、ビシアジに使用できるリールは他の釣りにも幅広く使用可能です。

他に行う釣りも考慮に入れた上で選ぶといいでしょう。

お気に入りの1台を見つけて、美味しいアジ釣りにチャレンジしてみてください。

紹介アイテム一覧

ビシアジ用リールの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

シマノ
フォースマスター 3000
シマノ
フォースマスター 1000
ダイワ
シーボーグ 300J
シマノ
プレイズ 3000XP
シマノ
プレイズ1000
ダイワ
レオブリッツ S500J
ダイワ
レオブリッツ S400
ダイワ
バサラIC 250P/250PL
シマノ
バルケッタSC 800
プロックス
攻棚 OKI 2 1000