レギュラーテーパーのバスロッドおすすめ10選!特徴やメリットデメリットも!

バスロッドの中に存在する数あるテーパーデザインの中でも、必ず押さえておきたいタイプとなるのが、レギュラーテーパーを持っているロッドです。

バスロッドには、ファーストテーパーやスローテーパなどのテーパーデザインも存在していますが、レギュラーテーパーならではの魅力も数多くあり、多くのアングラーに親しまれています。

今回はレギュラーテーパーのおすすめバスロッドを、レギュラーテーパーのメリットとデメリットと合わせてご紹介します。

落合宗一
執筆者
  • バス釣り歴20年
  • 年間釣行100日超え

中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。

レギュラーテーパーのバスロッドとは?特徴は?

レギュラーテーパーのバスロッドとは、ロッドブランクの中間(50:50)程度の位置に曲がりのピークポイントを持つロッドのことを言います。

レギュラーテーパー自体は古くから一般的に使用されているテーパーデザインです。

バスロッド全体としては、年々タフ化する日本のフィールドに対応するために、先調子であるファーストテーパーデザインの数が多くなる傾向にありますが、レギュラーテーパーが持つメリットも多く存在し、レギュラーテーパーロッドがラインナップされているシリーズも数多く存在します。

レギュラーテーパーは多くの場合で、バーサタイルロッドに使用されているテーパーデザインでもあります。

レギュラーテーパーのバスロッドを使うメリット

キャストしやすい

レギュラーテーパーのロッドを使用する時に直ぐに感じることができるメリットとなるのが、キャスティングの行いやすさです。

キャスティングの行いやすさは、しっかりとルアーの重量をロッドブランクに乗せることができるか否かによって大きく異なります。

レギュラーテーパーのロッドは、ブランクの中央付近に曲がりのピークポイントを持っているので、キャスティング時にしっかりとルアーの重量を背負いこみ、ブランク全体の反発力を利用したキャストを行うことができるようになります。

ピンポイントのキャスティングの行いやすさはもちろん、オープンウォーターでロングキャストを行う場合でもロッドブランクをフル活用することができるレギュラーテーパーは多くのメリットを発揮することができるようになります。

適正ルアー重量の幅が広い

ロッドにはロッドごとに最適に使用することができるルアー適正重量が定められています。

レギュラーテーパーを持っているロッドは、他のテーパーデザインを持っているロッドよりも適正ルアー重量の幅が広い傾向にあります。

これはキャスティングのメリットと同様に、レギュラーテーパーデザインはロッドブランク全体がフル活用されることに由来しており、重量の重たいルアーであっても、ロッド全体で重量を分散し使用することができるようになっているからであるっといえます。。

使用することができるルアーの汎用性が高いバーサタイルロッドにレギュラーテーパーが採用されている理由の一つであり、幅広いルアーを使用することができるようになるのは、レギュラーテーパーロッド使用するメリットの一つであると言えます。

様々なルアーアクションに対応できる

レギュラーテーパーが多くのアングラーによって使用される理由として、様々なルアーアクションに対応することができる点があります。

ロッドストロークを大きく取る必要があるジャークや、僅かなアクションでルアー操作を行うトゥイッチにも対応することができるようになっています。

スローテーパーやファーストテーパーのように極端なテーパーデザインではありませんので、ルアー毎に作りあげられたロッドのように100%最適なアクションは出せませんが、あらゆるアクションに使用することが可能です。

アングラーへの負担が少ない

レギュラーテーパーのバスロッドはアングラー側が疲れにくいといったメリットももっています。

リーリングを行った時やアクションを行った時にルアーの抵抗がブランク全体にかけられるので、巻き抵抗の大きいルアーを使用したり、瞬間的に鋭いアクションを実施した場合でもアングラーの手首にかかる負荷が小さくて済みます。

キャスト数や抵抗の大きいルアーを使用した時に感じることができるメリットであり、釣行回数が多いアングラーほどレギュラーテーパーのメリットが感じやすいとも言えます。

僅かな差と思える部分であっても蓄積すると、大きな差として表れてきます。

バラシが少ない

ロッドブランク全体でバスとのファイトを行うことができるレギュラーテーパーは、ファイト中のバラシも少なくなる傾向があります。

バラシの原因となるのが、ファイト中に発生する瞬間的なラインのたるみであり、バスの首振りで簡単にフックが外されてしまう場合があります。

レギュラーテーパーはロッドブランクが全体的に曲がるので、ライン緩みもブランクが吸収してくれるため、均一なテンションをかけてファイトが行いやすくなります。

デカバスとのファイトになるほど、その時使用していたタックル性能によってキャッチ率は大きく変化し、レギュラーテーパーなどの胴調子の方がファイト中に有利に立つことができるようになります。

レギュラーテーパーのバスロッドを使うデメリット

繊細なアクションができない

レギュラーテーパーを使用する時のデメリットとも言えるのが、繊細なアクションを行うことができない点にあります。

エクストラファーストテーパーや、ファーストテーパーデザインなどは、穂先部分のみが曲がるデザインとなっているため、穂先部分のみを動かす繊細なアクションを発生させることができるようになりますが、レギュラーテーパーのロッドは穂先のみのアクションを発生させることができません。

このため移動距離を抑えたピンスポットでのシェイキングなどは不得意であり、アクションが大きくなりやすい傾向があります。

ハイプレッシャーフィールドでのワーミングやピンスポットをフィネスなアプローチで攻略する場合は、ファーストテーパーなどの先調子ロッドを使用することがおすすめとなります。

フッキングが遅くなる

レギュラーテーパーのロッドは、フッキングが先調子のロッドと比べるとワンテンポ遅くなる傾向があります。

ロッドのテーパーは先調子となるほど、ロッドが持つ曲がりのピークポイントまでの動作が少なく、小さな動作でフッキングを行うことができるようになります。

レギュラーテーパーは先調子のロッドと比べると、曲がりのピークポイントがブランクの中央付近に位置している分、フッキングが遅くなる傾向がでてきます。

バスが高活性であり、深いバイトやルアーを咥えている時間が長い場合は、レギュラーテーパーでも問題はありませんが、啄むようなショートバイトを瞬時にフックセットに持ち込むにはレギュラーテーパーのロッドを使用したフッキングでは遅すぎる場合もあります。

ブラインドの釣りでは感じることができない場合でも、サイトフィッシングでは顕著に差が出てくるポイントです。

レギュラーテーパーのバスロッドおすすめ10選

【シマノ】
ワールドシャウラ(1702R-2)

フリースタイルロッドとして、レギュラーテーパーを基軸としたラインナップが行われているシリーズであり、究極のバーサタイルロッドとして作り上げられているモデルです。

素直なレギュラーテーパーとベリーやティップ部分が中~低弾性カーボンが採用されていることも相まって、使用することができるルアーウェイト幅が非常に広い特徴を持っています。

使用するルアーが広い方や、オカッパリの1本としておすすめすることができるロッドです。

【シマノ】
バンタム(274M+)

引用:楽天市場

バンタムシリーズの名作として、多くのアングラーから高い評価を受けているのが、274M+です。

レギュラーテーパーを持っている珍しいスピニングロッドでもあり、高い汎用性を持ちながら、フィネスなアプローチにも対応することができる番手です。

チューブラーティップですが、シマノのエキサイトトップがティップ部分に採用されているので、ミドストなどの細かな連続シェイクを行うことができるようになっています。

フィネスアプローチからのパワーでパワーファイトに持ち込むことができるロッドとなっています。

【シマノ】
エクスプライド(166XH-SB)

シマノのエクスプライドにラインナップされている166XH-SBは、ビッグベイト、スイムベイト用に作り上げられているロッドです。

ビッグベイトやスイムベイトに使用するロッドとしては、短めの6フィート6インチレングスが採用されており、ワンキャストで確実に狙いのポイントとトレースコースを確保することができるようになっています。

このロッドはビッグテーパーで作り上げられており、キャスト時にはしっかりとブランク全体が曲がり、細かなロッドアクションは穂先のみでアクションすることができるようになっています。

テクニカルなビッグベイトゲームにおすすめな1本でもあります。

【デプス】
サイドワインダー(TGC-70HR/GP)

引用:楽天市場

デプスからリリースされているサイドワインダーにラインナップされているTGC-70HR/GPは、巻物ルアーに最適なロッドとして作り出されているグラスロッドです。

通常のノセ重視のグラスロッドとは異なり、非常に張りが強い特徴を持ち、ウィードを切る動作や、バイト時にアングラーから積極的にフッキングを決めることができるテイストとなっています。

アングラーから積極的にフッキングすることができる張りを持ちながら、バスとのファイト時にはグラスの特性である溢れるトルクを活かしてバスをリフトアップすることが可能です。

【デプス】
サイドワインダー(HGC-65HR/GP)

引用:Yahoo!ショッピング

デプスのサイドワインダーシリーズにラインナップされているもう一つのレギュラーテーパーロッドであり、オカッパリやボートの釣りでも活躍することができるバーサタイルロッドです。

レギュラーテーパーが採用されているロッドですが、他のロッドよりもティップ部分がソフトに作り上げられているので、巻物ルアーを使用した時のノリが良く、ワームのフィネスリグを使用した時にも繊細なアクションが出しやすくなっています。

ベリー部分からはデプスのロッドらしく非常に張りが強く作り上げられているので、繊細なバイトを感じ分け、フッキングに持ち込むことができるようになっているロッドです。

ハイプレッシャーフィールドにも対応することができるロッドです。

【メガバス】
デストロイヤー(F6.1/2-67X)

引用:楽天市場

メガバスのF6.1/2-67Xは、ラバージグやヘビーテキサスリグなどに最適なロッドデザインとして作り上げられているモデルです。

レギュラーテーパーが採用されているので、重量のあるジグでもキレのあるアクションを与えることができるようになっています。

非常に軽量で高感度なロッドに作り上げられているので、バスがジグを吸い込んだ瞬間に高速フッキングを決めることができるようになっています。

ラバージグやテキサスリグを愛用するアングラーから絶大な信頼を得ているロッドでもあります。

【メガバス】
デストロイヤー エヴォルジオン(F5.1/2-68ti)

他のメーカーには無いオリジナルのチタンロッドとして作り上げられているシリーズであり、カーボンブランクにチタン繊維をインプラントすることで、しなやかでありつつ、曲がると張りを発生さえる独特のテイストを持っているロッドです。

しなやかなで高感度な特性を持っているので、グラスロッドよりも高感度な巻物用ロッドとして愛用しているアングラーも少なくありません。

F5.1/2-68tiはヘビーバーサタイルロッドとしてラインナップされているロッドであり、重量のあるスピナーベイト、ディープクランクなどとは特に相性がよいロッドとなっています。

【ダイワ】
ブラックレーベル(551L+RB)

引用:楽天市場

ダイワのブラックレーベルにラインナップされている551L+RBは、ロッドワークを駆使したルアーアプローチに特化しているモデルです。

5フィート5インチのショートレングス&レギュラーテーパーが採用されているロッドであり、トップウォータープラグやジャークベイトなどテクニカルなアプローチやピンポイントのキャストが非常に行いやすくなっている1本です。

高弾性で筋肉質な特性を持っているブランクが採用されているので、ポーズ中に発生するバイトも的確に感じ取り、鋭いフッキングを決めることができるようになっています。

テクニカルなショートロッドを探しているアングラーには特におすすめすることができるロッドとなっています。

【メジャークラフト】
デイズ(DYC-69M)

引用:Yahoo!ショッピング

メジャークラフトの高性能ロッドとして作り上げられているデイズは、4軸ブランクを採用することで、軽量でありながら、あらゆるベンディング方向に対して分厚いトルクを発揮することができるロッドとして作り出されています。

レギュラーテーパーロッドとしてラインナップされているDYC-69Mはロングディスタンスアプローチをメインとしたフィールド攻略時に性能を十分に発揮することができるロッドとしてラインナップされています。

レギュラーテーパーと6フィート9インチの絶妙なレングスデザインで、ビッグフィールドを攻略するための1本として、おすすめすることができるロッドとなっています。

【メジャークラフト】
バスパラ(BXC-702X)

メジャークラフトの人気シリーズであるバスパラは初心者がバスフィッシングを十分に楽しむことができる性能を持ちながら、比較的低価格に入手することができるロッドシリーズです。

BXC-702Xはビッグベイトやパワフルなカバーフィッシングにも対応することができるロッドとして作り出されており、レギュラーテーパーが採用されることで、初めて重量の重たいリグを使用するアングラーでも非常に扱いやすく作り上げられています。

重量級のルアーやリグを使用することができるロッドとしては、短めのレングスとなっているので、近年のビッグベイトフィッシングに欠かすことができないロッドワークを使用したテクニカルアプローチにも高次元に対応することができるようになっています。

まとめ

レギュラーテーパーロッドには他のテーパーデザインが持たない魅力があり、非常に使いどころが多いロッドが多く存在します。

今回ご紹介したロッドは、全てレギュラーテーパーを持ち、多くのアングラーから高い評価を得ているモデルとなっていますので、是非、レギュラーテーパーロッド導入の参考にしてみてくださいね。

紹介アイテム一覧

レギュラーテーパーのバスロッドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

シマノ
ワールドシャウラ(1702R-2)
シマノ
バンタム(274M+)
シマノ
エクスプライド(166XH-SB)
デプス
サイドワインダー(TGC-70HR/GP)
デプス
サイドワインダー(HGC-65HR/GP)
メガバス
デストロイヤー(F6.1/2-67X)
メガバス
デストロイヤー エヴォルジオン(F5.1/2-68ti)
ダイワ
ブラックレーベル(551L+RB)
メジャークラフト
デイズ(DYC-69M)
メジャークラフト
バスパラ(BXC-702X)
レギュラーテーパーのバスロッド
さらに探したい方