バス釣り用シンカーおすすめ15選!重さや種類の選び方も!

ワームを使用した釣りには数多くのリグ種類があり、それに応じて使用するシンカーが異なります。

年々バス釣りは進化を行っており、新しいリグや新しいシンカー形状も登場しており、タフ化するフィールドでは数あるシンカーの中から適切なモデルを使いこなすことが釣果を高める上で重要な要素となってきてきます。

今回は、そんなバス釣り用のシンカーのおすすめモデルを、重さや種類の選び方を交えてご紹介します。

落合宗一
執筆者
  • バス釣り歴20年
  • 年間釣行100日超え

中部地方出身のバス釣りアングラー。小学生から地元河川を中心に釣りを初め、バス釣りの面白さにどんどんのめり込んでいきました。今ではワクワクするような非日常を感じる事が出来るような釣りが大好きで、新規フィールドの開拓にもチャレンジしています。

バス釣りで使うシンカーとは?

バス釣りで使用するシンカーは、多くの場合でワームの釣りを行う時に使用するアイテムです。

ワームの中にはワーム自体の比重を重くして作り上げているモデルも存在しますが、沈下スピードに優れておらず、シンカーを使用しないと水深のあるエリアを攻略するのに時間が掛かってしまいます。

ワーム以外にもハードベイトに取り付けることで、浮力の調整を行うことが出来るようにもなるので、ビッグベイトゲームはもちろん、ミノーゲーム等にも必要となる場合があります。

狙いの水深をコントロールすることや、しっかりとボトムを感じ取ることが出来るようになるにはシンカーは必要不可欠なアイテムとなります。

バス釣りでシンカーにこだわるメリット

ボトムを明確に感じ取ることが出来る

ワーミングの釣りでボトムを攻略する時、アングラーがボトムの変化を感じ取りながらアクションを行うことは基本でもあり、釣果を上げには重要なポイントの一つとなります。

水深に合った重量や、感度の高いシンカーを使用することで、ロッド操作を行った時にしっかりとウィードやブレイク、ハードボトム等の様々な変化を感じ取り、バスが潜むポイント把握することが出来るようになります。

そして、バスが潜んで居そうなポイントで喰わせのポーズや、リアクションバイトを発生させるアクションを行うことなど、さまざまなアプローチができる様になります。

目に見えない水中の解像度を上げるためにもシンカーには拘りを持つことがおすすめです。

レンジコントロールを行うことが出来る

ハイプレッシャーなフィールドや、バスがセレクティブにベイトを捕食している状況では、バスが捕食対象としているレンジへ的確にルアーを送り込む必要があります。

特に中層攻略では重要となる要素であり、ルアー自体が持っている比重を考慮して選択するシンカーを選び出すことが重要となります。

フィールド攻略が難しい状況となるほど、大切な要素となるので、数あるシンカーの中から最適なモデルを選び出して使用することが欠かせません。

高度なカバー攻略を行うことが出来る

使用するシンカーの形状等により、カバーエリアに対するスナッグレス性能を向上させることが出来る他、フォール時の動きも考慮して釣りを行うことが出来るようになります。

スナッグレス性能を向上することが出来れば、根掛かりを気にすること無く、効率よく釣りを進めることが出来るようになります。

使用するシンカータイプによってフィール中の動きも大きく異なりますので、最適なシンカーを使用することで今まで以上にタイトにカバー攻略を行うことが出来るようにもなります。

他のアングラーが攻めていないカバーの奥も丁寧に攻略することが出来るのも、シンカーに拘るメリットの一つと言えます。

飛距離を出すことが出来る

シンカーの中には、小型でありながら比重が重たいタイプのモデルも存在しています。

シンカー自体はキャスト時の空気抵抗となってしまい、キャスティング時の飛距離低下の要因となってしまいますが、シンカー素材で高比重なモデルを選ぶことでシンカーを小型化し、空気抵抗を小さくすることで飛距離を更に伸ばすことが可能となります。

特にアプローチするディスタンスが必要となるクリアウォーターや、おかっぱりの釣りでは特にメリットを感じ易いポイントとなります。

根掛かりを低減することが出来る

シンカーの重量や、形状、素材等を攻略するフィールドやポイントに合わせて最適化を行うと、根掛かりの発生率を低下させることが出来る様になります。

特にワーミングの釣りでは、根掛かりの要因としてシンカーがスタックしてしまう可能性が高いとされており、シンカーの形状を考えてフィールドに投入すると、すり抜け効果が高くなり、根掛かりが少なくなります。

特にロックエリアを代表としたハードボトムの釣りでは、顕著な差が出るとされていますので、効率よく、そしてルアーのロストを最小限にする為にも、最適なシンカーを選び出す必要があります。

ワームの動きやシルエットが良くなる

シンカーもリグの一つであり、ワームの動きに変化を与える要素の一つとなっています。

最もナチュラルにワームを動かす方法のみであれば、シンカーによるワーム可動域が制限されないノーシンカー状態が良いとされています。

重量が大きすぎたり、ワームの可動域に制限を与えやすいシンカーを選んでしまうとワーム自体が持っているポテンシャルを殺してしまう可能性があります。

ワームシルエットや、ワームの可動域も考慮して最適なシンカーを選び出すとワームが持っている本来の動きが出しやすくなります。

バス釣り用シンカーの選び方や使い分け

種類

バレットシンカー

古くからバス釣りの定番シンカーとして使用されてきているのが、バレットシンカーです。

その名の通り、拳銃の弾にも似た形状が採用されているモデルとなっており、主にテキサスリグなどで使用されるモデルとなっています。

ワームのヘッド部分にシンカーが取り付けられる形となるので、フリーフォールを行った場合でも垂直落下はしない特徴と、他のリグと比べても非常に高いスナッグレス性能を発揮することが出来る特徴があるので、特に根掛かりが多発しそうなエリアで効果を発揮することが出来るシンカーです。

ワーム進行方向の先端がシンカーなので、ボトム感知能力が高いシンカーでもあります。

ダウンショットシンカー

ダウンショットシンカーやドロップショットシンカーと呼ばれるシンカーであり、その名の通りダウンショットリグに使用されるタイプのシンカーです。

バレットシンカーが単一の形状であるのに対して、ダウンショットシンカーには(ラウンド型/ティアドロップ型/スティック型)の異なるシンカーが存在します。

ラウンド型は最もボトムとの接地面積をとることが出来ますが、根掛かりが多発しやすい側面を持っており、スティック型はラウンド型とは逆の特性を持っています。

ダウンショットを使用するフィールド状況に応じてカバーすり抜け性能とボトム感知能力を天秤にかけて最適な形状を選び出すことがおすすめです。

ネイルシンカー

ネイルシンカーは、バレットシンカーやダウンショットシンカーとは異なり、ワーム自体にシンカーを挿入することで使用するタイプのシンカーです。

ネコリグやホバスト、I字系ワームの釣り等で使用することが多いタイプのシンカーです。

非常に軽量なシンカーも存在しており、ワームのシルエットを崩すことなく使用することが出来るので、特にフィネスアプローチを重視したい時に使用することが出来るシンカーです。

ワーム自体に挿入する為、大型のシンカーを挿入するとワームの動きが固定されてしまいますので、ワームサイズとシンカーサイズのバランスも考慮する必要があります。

板オモリ

板オモリは主にハードプラグに使用されるシンカーであり、ハードプラグルアーのウェイトを調整することで、ルアーの浮力を調整することが出来る様になるアイテムです。

板オモリには、様々な厚みのアイテムや、水中でのアピール力を高める為にホログラムになっているモデルも存在します。

板オモリはオモリ自体の重量はもちろん、張り付ける位置などによってルアーの姿勢制御も行うことが出来るようになります。

フリーリグシンカー

フリーリグ用のシンカーは、近年で急速に普及したフリーリグの釣りに使用されるシンカーです。

ダウンショット用のシンカーとよく似ていますが、ダウンショット用のシンカーの多くのものがハリス止め形状となっているのに対して、フリーリグシンカーはリング形状が採用されており、シンカーがラインを伝って移動出来るようになっています。

フリーリグシンカーの中にはボトム感知能力とボトムでの引っかかりをよくするために、シンカーに凹凸が付けられているモデルも存在しています。

キャロシンカー

キャロライナリグ用に作り上げられているシンカーであり、シンカーにチューブが取り付けられていることが特徴です。

キャロシンカーは、スティック状の物や、ラウンド形状の物が存在しており、スナッグレス性能とボトム感知能力を考えて選択できるようになっています。

キャロシンカーは、スピニングタックルで使用するライトキャロから、ベイトタックルで使用するヘビーキャロライナの釣りまで対応できるように非常に重量に幅があることも特徴となっています。

重さ

シンカー選びの基本であり、フィールド攻略で重要となるのが、使用するシンカーの重さです。

シンカーの重量は、攻略するフィールドの水深に合わせて選択する必要があり、攻略したいと考えているレンジを的確にトレースすることが出来る重量や、ボトムをしっかりと感じ取ることが出来る重量を選び出すことが基本です。

シンカーを必要以上に重たくし過ぎると、シンカー重量によりワーム等のアクションのナチュラルさが失われてしまいます。

特にスレているフィールドで必要以上に重たいシンカーを使用すると釣果が伸びにくくなってしまいますので、注意が必要です。

中層攻略で同じレンジを軽いシンカーと重たいシンカーで比較すると、重たいシンカーは、軽いシンカーよりもスピーディーにリーリングを行う必要があります。

中層攻略を行う場合は、攻略するレンジと、ルアーを巻き取るスピードも考慮したシンカー重量を選ぶ必要があります。

素材

バス釣り用のシンカーで使われる素材には、鉛とタングステンの2種類が一般的に使用されます。

鉛シンカーは低価格な設定となっているシンカーが多い為、消耗品であるシンカーも気兼ねなく使用することが出来るようになっています。

コストパフォーマンスが高い反面、シンカーとしての比重が重たくないため、シンカーが大きくなりやすく、硬度が低いこともあり、感度面が悪く、使用を繰り返すとシンカーの形状が凹んでしまったりといったデメリットも持っています。

タングステンシンカーは、鉛シンカーのデメリットを解消している素材であり、比重が重く、そして硬度が高いことから、小型で高感度なシンカーとして作り上げられています。

バス釣りの中では理想的なシンカーですが、レアメタルであり、加工が行いにくい為、鉛シンカーよりも価格が高くなりやすい特徴も持っています。

シンカーとしてのパフォーマンスを重視する場合はタングステンモデルを選択肢、コストパフォーマンスを重視する場合は、鉛シンカーを使用することがおすすめです。

バス釣り用シンカーおすすめ15選

【リューギ】
アジャストネイル

引用:Amazon

一つのネイルシンカーを分割することが出来るようになっており、その場で最適な重量を作り出すことが出来るようになっているモデルです。

素材は高比重のタングステン素材が使用されており、1本のネイルシンカーにスリットが入れられており、最大で3分割してウェイトを調整出来るようになっています。

リリースされて間もないアイテムですが、非常に使い勝手のよいシンカーなので、多くのアングラーが導入を初めているモデルです。

【リューギ】
ビーツ

引用:Amazon

オリジナル形状が採用されたキャロライナリグ用のシンカーです。

アメリカのトーナメントでも優勝している伊藤巧プロも設計&開発に携わって作り上げられたシンカーであり、壺状に作り上げられた特殊な形状と、非常に長く突き出ているチューブ部分により、重量があるシンカーですが、根掛かりすることなく使用することが出来るようになっています。

根掛かり回避性能が高いキャロライナシンカーですが、ボトムで適度なスタックと高い感知能力を持っているシンカーです。

【リューギ】
ブラックビーンズTG

引用:Amazon

テキサスリグとパンチショットリグの中間的な要素を持っているシンカーとして作り上げられているモデルです。

他に類がない特殊形状は、低重心で作り上げられている為、垂直に近いフォールと高いカバー貫通力を持ちながら、ボトムで使用した時にはテキサスリグに近いスナッグレス性能を発揮することが出来るようになっています。

あらゆるフィールドやポイントに幅広く対応することが出来る便利なシンカーなので、多くのアングラーにおすすめすることが出来るアイテムです。

【リューギ】
DSヘビーデルタ

引用:Amazon

高比重焼結タングステンが使用されたティアドロップ型のシンカーです。

シンカーの断面が三角形状として作り上げられているので、ボトムに着底した時にシンカーに無駄な転がりが発生せず、ボトムとの接地面を広くとることで高い感度を発揮することが出来るようになっています。

ボトムで無駄な転がりが無いので、根掛かりが少ない特徴も持っており、トラブルを恐れることなくフィールドを攻略することが出来るようになっています。

少々高価なシンカーですが、間違いの無い性能を持っているアイテムです。

【リューギ】
フットボールヘッド

引用:楽天市場

多くのアングラーが取り入れ始めているミノストの釣りなどに対応することができるタングステン型のシンカーです。

姿勢制御に優れているフットボール型となっているので、中層スイミングはもちろん、感度重視のボトム攻略にも使用することができるようになっています。

一つ持っていることで、ボトムの攻略から中層攻略まで出来るので、見た目以上に使い勝手が良いシンカーの一つとなっています。

【カンジインターナショナル】
スルスタシンカー

引用:Amazon

琵琶湖を中心に活躍している冨本タケルプロの監修によって作られたシンカーであり、他のシンカーよりも細身で、低重心に作り上げられているので、ヘビーカバーの隙間にもスタックさせることなくルアーを送り込むことが出来るようになっています。

フリーリグ用のシンカーとしても人気が高く、シンカーにリブ形状が取り付けられているので、喰わせ所で適度にスタックしてアピールを行うことが出来るようにもなっています。

【カンジインターナショナル】
バレットシンカー

カンジインターナショナルのバレットシンカーは、6角形の形状が採用されているタイプであり、バレットシンカーの特徴であるスナッグレス性能の高さを持ちながら、高いボトム感知能力とボトムでの転がりを防止することが出来るようになっているアイテムです。

バレットシンカーとして高い性能を持ちながら、比較的低価格なタングステンシンカーとなっているので、多くのユーザーからコストパフォーマンスが高い一品としても人気を得ているアイテムです。

【カンジインターナショナル】
スパイクDSシンカー

一般的なダウンショットシンカーが、障害物に対するすり抜け重視の形状で作り上げられているのに対して、ボトムの変化点でしっかりとスタックし、喰わせのタイミングを作ることができるシンカーです。

シンカーの側面に突起が複数つけられており、バスが好むハンプ部分などでもシンカーがひっかかり、好ポイントでのアプローチ時間を長くとることができるようになっています。

特にオープンウォーターでの変化点を探すのに長けていますので、ボートアングラーを中心におすすめしたいモデルです。

【バリバス】
TGグレネードシンカー クイックチェンジャー

引用:Amazon

手早くシンカーウェイトを交換することができるシンカーであり、直リグなどとの相性が良いシンカーです。

先端部分がクイックチェンジシステムに対応した独自の形状となっているので、簡単にシンカーの取り外しと付け替えを行うことができるようになっています。

直リグ用のシンカーとしてはもちろん、ビッグベイトのウェイト調整用のシンカーとしても人気があり、使い勝手が高いシンカーとなっています。

【ジャッカル】
スルーネイルマイクロ

ジャッカルのスルーネイルマイクロは、極小のネイルシンカーであり、小型ワームに対応しているモデルです。

重量ラインナップが0.1g~0.3gとなっているので、姿勢制御が難しい小型ワームに対してもベストな調整を行うことができるようになっています。

極小のネイルシンカーをピンポイントで打ち込むため、ピンが付属されており、ピンにネイルシンカーを通してから打ち込むことで真っすぐピンポイントにネイルシンカーを入れ込むことができるようになっています。

超タフレイクの攻略には重宝することとなるネイルシンカーです。

【ジャッカル】
キャロライナスティック

引用:Amazon

キャロライナスティックは、タングステン素材によって作り上げられたライトキャロ用のシンカーであり、1.8g-7.0gまでの重量ラインナップが行われているモデルです。

スティック状で作り上げられているので、岩などの障害物に挟まれることが少なく、ロストのリスクを抑えて使用することができるようになっています。

細かい部分ですが、スティック部分にシンカー重量も刻印されていますので、シンカーの識別が行いやすく、再利用をもしやすい特徴も持っています。

【ボレアス】
アノストシンカー

引用:Amazon

琵琶湖を中心としたビッグフィールド攻略に有効なヘビーネコリグに対応することができるシンカーです。

ボレアスがリリースしているストレートワームであるアノストレート用のワームとして作り上げられているモデルであり、ネコリグ用シンカーとしては非常に重たい11gまでラインナップされています。

ネコリグでディープエリアまでアプローチしたいアングラーや、ネコリグをスイミングに近い操作で使用し、手早くフィールドをサーチしたいと考えているアングラーにおすすめなモデルです。

【ダイワ】
バザーズワームシンカーTG フック

大手フィッシングメーカーであるダイワからリリースされているタングステンタイプのダウンショット用のシンカーです。

ボトムの感知能力を高めることができるラウンド形状が採用されており、ダウンショットの釣りで発生してしまうラインのネジレを最小限に抑えるため、シンカー内部にスイベルが取り付けられているのも、このシンカーの特徴となっています。

他のシンカーとは異なり、マットなモスグリーン加工が施されており、ボトムでシンカーの存在が目立たないようになっているのもおすすめ理由の一つです。

【ダイワ】
バザーズワームシンカーTG リーン

数多くのメーカーから多数のネイルシンカーがリリースされていますが、とりわけ細く作り上げらえているタングステンシンカーです。

極めて細く作り上げられているので、フィネスアプローチに特化している細目のストレートワームなどにも形状を崩すことなく、シンカーを差し込むことができるようになっています。

細くて長いシンカーなので、ワームスイミング用のワームの姿勢制御が行いやすいのもこの極細タングステンシンカーの特徴です。

【バレーヒル】
ステイブル

引用:Amazon

他に類のないオリジナル形状が採用されており、オールラウンドに使用することができるシンカーとして作り上げられています。

特徴的な形状はスイミングワームのヘッドに沿う形でありながら、低重心化をもたらしていますので、レンジコントロールが行いやすく、安定したスイミングを実現させることができるようになっています。

低重心設計のシンカーなのでフォール中に垂直落下させやすく、障害物から離すことなくタイトにアプローチすることができるシンカーでもあります。

まとめ

釣り上手なアングラーであるほど拘るポイントの一つであるシンカーは、それぞれの特徴を把握して使用すると根掛かりなどのトラブルの回避ができる他、ワームが持っているポテンシャルも発揮できるようになっています。

ご紹介したシンカーはシンカーにこだわりを持っているアングラーからも人気が高いモデルをご紹介していますので、参考にして更に釣りのレベルを高めてみてくださいね。

紹介アイテム一覧

バス 釣り シンカーの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。

リューギ
アジャストネイル
リューギ
ビーツ
リューギ
ブラックビーンズTG
リューギ
DSヘビーデルタ
リューギ
フットボールヘッド
カンジインターナショナル
スルスタシンカー
カンジインターナショナル
バレットシンカー
カンジインターナショナル
スパイクDSシンカー
バリバス
TGグレネードシンカー クイックチェンジャー
ジャッカル
スルーネイルマイクロ
ジャッカル
キャロライナスティック
ボレアス
アノストシンカー
ダイワ
バザーズワームシンカーTG フック
ダイワ
バザーズワームシンカーTG リーン
バレーヒル
ステイブル