昨今人気のエリアトラウトゲーム。
ロッド、リール、ライン、ルアーがあれば遊ぶ事ができますが、あると便利なのがロッドスタンド。
エリアトラウトに限らずトラブルは避けたいものです。
そんなトラブルを未然に回避するための道具の一つがロッドスタンドです。
またトラブルだけではなく釣りを効率よく展開するためにも必要な道具になります。
ロッドスタンドがあればもっとエリアトラウトが楽しくなるかもしれません。
今回はおすすめのロッドスタンド、6本を紹介していきたいと思います。

- 釣り歴19年
- 元釣竿メーカー勤務
アニメで釣りに興味を持ち、長野県でバス釣りやエリアトラウトを楽しんでいます。 数釣りも大物釣りも楽しいですし、ビックベイトもライトリグも大好きです。 海の釣りも今後、本格的に参入予定。 夢は日本三大怪魚を制覇。アマゾンなどの海外釣行も夢見るおっさんです。
目次
エリアトラウトでロッドスタンドを使うメリット・デメリット
エリアトラウトを始めとする管理釣り場では複数のタックルを持ち込むことも多く、トーナメンターとまでになるとルアーごとにタックルを用意するのでタックル本数が4~5本になることもあります。
しかし、それだけの数のタックルを地面に直接置くことになると邪魔にもなりますし他のお客さんに踏まれて破損すると言うトラブルになる可能性もあります。
それを解決するのが持ち運び可能なロッドスタンドです。
ロッドを立てておけば邪魔にもなりませんし、ルアーやラインが絡むこともないのですぐにタックルチェンジが可能になります。
ただ、人によってはルアー数個分に相当するロッドスタンドを購入する必要があるのか悩む方もいるでしょう。
釣り場によってはロッドを立てかける場所があったりしますから、よく行くエリアトラウトの状況を確認する必要があるかもしれません。
エリアトラウト用ロッドスタンドおすすめ6選
【ダイワ】
プレッソ ロッドスタンド 530

タックルが2本、3本と増えてきてロッドスタンドの購入を考えたら、はじめに検討候補にあがるロッドスタンドです。
3本のロッドを立てることが可能な三脚タイプのロッドスタンドになります。
ロッドを挿す部分にはスリッドが入っておりスピニング、ベイト共に利用可能です。
持ち手の部分も折りたためるので車の中でもコンパクトに収納可能です。

【ヴァルケインxドライブ】
ガルウィングロッドスタンド

エリアトラウトではお馴染みのヴァルケインとドライブ新氏がタッグを組み作り上げたヴァルケイン初のロッドスタンドです。
6本収納可能なロッドスタンドになりますがアルミパーツとカーボンパイプを採用して極限までの軽量化に成功しています。
可動式ガルウィングの採用によりアングラーの思いのままに使用が可能です。

【ロデオクラフト】
スーパーカスタムロッドスタンド

長年の開発期間を経て完成された人気のロッドスタンドになります。
トーナメントにも対応できる6本スタンドタイプとなっており全体的にコンパクト設計で素材にはアルミを採用し軽量化しており持ち運びが簡単です。
細部へのこだわりもすごく、安定性やスタンドの角度調整、ハンドルの向きの変更など、様々な釣り人に対応できる作りとなっています。

【MEIHO】
ロッドスタンド BM-250 Light

ロッドスタンドとタックルボックスを片手で持ち運びたいと言う人には同メーカーのバケットマウスシリーズ等に装着が可能なロッドスタンをお勧めします。
装着にはネジ等を一切使用しないので誰にでも簡単にボックスにロッドスタンドを装着できます。
スタンドの長さを三段階に調整することもできるので色々なシーンで活躍が期待できます。

【MUKAI】
ロッドスタンド SPOTー4 (スポットフォー)

4本収納可能なロッドスタンドになります。
コンパクトな作りとなっており持ち運びにとても便利なのはもちろん、足を折りたためるのでコンパクトな収納が可能となっており、また安定性も高い設計となっているので倒れる心配がありません。
ムカイエリアウエストバックの取り付けも可能となっているのでMUKAIファンにはありがたい逸品です。

【DLIVE】
ロッドスタンド FORCE “フォース”

リールのカスタムメーカーでお馴染みのDLIVEが送り出したロッドスタンドです。
目を引くのがカッコイイ、デザイン性。
得意の加工技術により徹底的な肉抜きがレーシングパーツを彷彿とさせます。
また風で倒れない抜群の安定性や持ち手の変更が可能などトーナメントでも活躍してくれること間違いなしです。

まとめ
年々、人気となっているエリアトラウトにおいてタックルを刻々と変化する魚の状況によって変えることが釣果を伸ばす秘訣の一つかもしれません。
ステップアップを目指したいならロッドスタンドも拘りを持って検討してみることを強くお勧めします。
エリアトラウトのロッドスタンドの購入で失敗しないために、各ショッピングサイトのレビューもしっかり確認して自分にピッタリなモノを見つけましょう。
さらに探したい方
この記事を見たあなたにおすすめ
エリアトラウト用ランディングネットおすすめ6選!管理釣り場で便利なラバーネットを紹介!
ロッドベルトおすすめ10選!正しい使い方(巻き方)も紹介!
エリアトラウト用バッカンおすすめ8選!管釣りトラウトで便利なバッグを紹介!
【アキアジ】鮭釣りで便利な竿立ておすすめ8選!ぶっこみ釣りでも使えるロッドスタンドを紹介!
マイクロスプーンおすすめ12選!管釣り(エリアトラウト)で効果的な使い分け方を紹介!
上級者必携!最高峰のエリアトラウトロッドおすすめ12選!ハイエンドな高級ロッドを紹介!
エリアトラウト用ベイトフィネスロッドおすすめ8選!管理釣り場で使いやすいベイトロッドを紹介!
壁掛け式ロッドスタンドおすすめ8選!おしゃれでスマートにロッドを収納!
サーフ用ロッドスタンドおすすめ8選!便利な竿立てを紹介!