DSTYLEのリアルなインプレをまとめました。 定番の釣れるルアーや2019年の新作など、みんなのオススメ商品をチェックしよう!
これは明らかに同じ重さでもヘッドが小さいです。カバー打ちに適してると言えます。ウエイトのラインナップも3.8gまであり使…続きを見る
青木大介プロの一押しスモラバ。同じ重さでも他社のスモラバよりヘッドが小さ目のようです。ストラクチャーに落としての回避能力…続きを見る
特徴はブレードの形ではないでしょうか。そのおかげか?巻いても振動によるストレスが少ないようです。物によっては遅いスピード…続きを見る
DSTYLEでスピナーベイトは印象に薄いかもしれませんが、使用感はとてもいい感じです。フォールは水平フォールではなく一般…続きを見る
レゼルブも小さめですが、それよりもさらに小さく軽い。こんな羽根ものがあったんですね。アピールはイメージで、通常サイズのポ…続きを見る
いわゆる羽根ものトップウォータープラグです。セミの形でずんぐりと大きいものが多いなか、魚の形でスマートなこのルアー。見た…続きを見る
ジャッカルとDSTYLEの共同開発ルアーだけあって、とても使いやすく、釣れます。動きは速く巻いても、ゆっくりと巻いてもち…続きを見る
使っての印象は、ラッキークラフトのベビーシャッドに似てるとおもいました。トゥイッチのキビキビとした動きはスレたバスにもき…続きを見る
同じD1(ディーワン)という製品がありますが、形状がまったく違うものです。頭でっかちなユニークな形をしているこのワームの…続きを見る
普通のストレートワームにみえますが、なかなかの優れもの。ネコリグだけでなく汎用がかなりききます。ネコリグで細かくシェイク…続きを見る